アドバイスラウンジ - やゆっけ。さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:やゆっけ。 15/10/15 05:00 50pt. 受付終了

二次創作について。

アニメのキャラクターを描くと、どうにも違和感が強くて辛いです。
好きであれば好きであるほど……
ゲームキャラだとあんまり感じないのに、何故? と言ってもギャルゲーとかは結構違和感感じることも;

好きなキャラクターを描くつもりでいても、そんなことが気になって憂鬱です(そして結局描けないのループ)。
アニメの二次創作をしている人は、そういうところをどうやって割り切ってるんでしょう?

回答一覧

1. 回答: 根曲(2) 15/10/16 07:53  お礼 10pt.

根曲さんの最近の回答

骨格や筋肉が普通の人間とは微妙に異なっているのです。試しに筋肉図と骨格図をアニメキャラに入れてみてください。色々と分かりますよ。

返信: やゆっけ。 2015-10-17 00:53:15

回答有り難うございます。
すみません、説明不足でした;
人体として違和感がある、というのではなく、キャラクターとして違和感があるという意味でした。
自分で描いたキャラクターが、そのキャラクターに見えないのです。
他の人が書いたキャラクターではそんなこと無いのに……

本当はもっといろいろ描きたいのですが、描くのをためらってしまいます。

2. 回答: ぷてらのどん(1) 15/10/17 12:19  お礼 10pt.

ぷてらのどんさんの最近の回答

  • 15/10/17  あくまで私個人としての考えになりますが、失礼します。 ゲームキャラクター…

あくまで私個人としての考えになりますが、失礼します。

ゲームキャラクター等は、イラストを担当された方の個性が強く反映されており、そのキャラクターを他の人が描いた場合、其々の個性部分が入れ替わっても、『この人の絵柄だから』ということであまり違和感を覚えにくい気がします。

しかし、アニメ作品は多くの人が分担作業で絵を担当するため、元のデザインに絵柄の個性というものが反映されておらず、そのキャラクターを描き、そこに自分の個性が加わったことにより違和感が感じやすいような気がします。

そのため、ゲームのイラストでもアニメ化前は違和感を感じなかったのに、アニメ化後は自分の絵に違和感を感じてしまうことが私はあります。


そのことへの割り切り方に関しましては、私は「私の好きな○○は私の中だとこう!!」っと思って描いています。
違和感に関しましては、できるだけ何度も描いて、自分の絵柄と原作とすり合わせを行い減らす努力はいたしますが、どうにもならない部分は気にしないことにしています。どうしても、原作と一緒じゃないと・・・と思ってしまうのなら、原作資料を見てアニメ調に描くくらいしかないかと思っています・・・・。


このような感じですが、ご返答になっているでしょうか?

あくまで、趣味で描くのでしたら、好きに自由に描いてしまっても大丈夫だと思います。

返信: やゆっけ。 2015-10-18 23:44:01

興味深い考察です……!
そういう理由があって違和感を感じるのかもしれませんね。

気にしないっていうのが、なかなか出来ないので、違和感を克服するには何度も描いて練習して、自分を説得するって言う感じがいいのかもですね。

ご回答有り難うございました!

3. 回答: yuiyui(129) 15/10/19 12:10  お礼 10pt.

そうですね、医療の世界でも傷みに対する治療法は進歩していますが違和感に対する治療法は殆ど確立されていません。
絵に関しても同じような物だと思いますので結局は個人の体験を交えた昔話を語る形になってしまいその点ご理解頂きたい所ですが…。

現在は資料も多く、入手もし易く、動画すらも切り取って永遠に保存できるようになりました。
色も本編のキャプチャ画像やオフィシャル宣材からピックアップすれば経時劣化でくすむことない本物の色が手に入ります。

昔はそうではありませんでした。
限られた情報から自分なりの解釈でそのキャラクターを再構築する必要がありました。
オリジナルからすれば違和感どころかまったくの別物です。
プロアマ問わずその再構築をセンス良く纏めながら独自色も出せる人材が頭角を現していきました。
プロの世界がそういう個性派によって牽引されていたので、若きアマチュアもそれに倣っていったんです。
そして現在、宮崎駿は世界に名を馳せるアニメ監督となり、カトキハジメはバンダイから自分の名前の入ったアレンジメントブランドでホビー展開するに至っています(敬称略)。

文字通り素材を一度バラして自分流の解釈で組み直す。
文字通りの「re_create」、故に「二次創作」と呼ばれたんですよね。

だから私らの世代にとっては割り切るとかじゃないんですよね。
やゆっけさんの感じている「違和感」の部分にこそ「自己表現の場」があると考えています。
言うなれば「おいしい部分」なので「それを捨てるなんてとんでもない!」かな、と自分だったら考えます。
とはいえ他人事ですので「違和感をなくしたい」ということでしたらそのための助力も惜しみません。
でもそれは「自分らしさを殺す」ことに等しいのでこのラウンジでのやりとりを見る限り難しそうに思います。
結構「自分らしさは大事にしたい」派ですよね?

返信: やゆっけ。 2015-10-19 20:51:44

なるほど、違和感を感じる部分に自分らしさがあり、むしろ美味しい部分と考えるという方法もあるんですね。
これは目からうろこです。どうしてもうまくいかない部分はそう考えるように意識してみたいと思います。

わたしは、自分らしさは大事にしたいというより、自分らしさはあとから勝手についてくる派です。
あとやっぱりオリジナルならともかく、アニメキャラならば自分らしさは、絵の中ではなくしてしまいたいですね……

4. 回答: fal(3) 15/10/24 09:48  お礼 10pt.

falさんの最近の回答

はじめまして、私もやゆっけさんとほぼ同じ症状ですのでコメントさせて頂きます。

私も大好きな作品をいざ描こうとすると違和感を感じてしまい結局完成までいかなかったーなんてことが山ほどあります。

一次創作と違い二次創作は元のデザインがあるのでどうしてもそちらを意識してしまい、オリジナルを忠実に再現しなければとどこかで考えてしまっているのではないでしょうか。

好きであればあるほどオリジナルとのギャップを感じてしまい自分の絵が受け入れられない。
また完成絵の理想が高い為にまずは下手でも数をこなしていくということが中々出来ない。
私はまさにこれです。

ですので逆にそこまで好きでもない作品の場合案外すんなり描けてしまうのです。
たとえギャップがあったとしてもまぁ別にこれの二次創作ならいいかってなぜか割り切れちゃいます。
気負い過ぎずに軽い気持ちで描けているってことなんでしょうね。


では好きな作品を描く場合どうするかですが、
私はそういった時まずは資料を集めまくります。
オリジナルの絵はもちろんですが、他の方が描いた二次創作絵もいいなと思ったものはとりあえず集めます。

その集めた資料から他の方が描いたものとオリジナルとを比べて見てみると結構みなさんオリジナルと違うアレンジされてたり顔などに個性が出ているもんです。
オリジナルと比べたら明らかに別人に見えるのにも関わらず不思議とちゃんとそのキャラに見えるんですよねぇ。

自分の絵に対しては良くも悪くもどうしてもフィルターをかけて見てしまいがちで中々客観視出来ないものです。

ということは自分が描いたものも他人から見たら意外とそのキャラに見えているのかも?なんて考えられないでしょうか。
そうすると徐々に自分の中での落としどころを見つけられたりします。

そこまで行けたら後はもう自分で決めたラインに達するまで資料とにらめっこしながらなんとか完成までもっていきます。

なんにしても二次創作で自分の絵柄をあまり出したくないという場合は資料を集めてキャラデザの特徴を掴むことが大事になってくるかと思います。

長文失礼致しました。

返信: やゆっけ。 2015-10-28 08:13:09

回答有り難うございます!
私だけじゃなかった!

そうなんです、好きであればあるほど自分のイラストが受け入れられないんですよね。

やはりデザインに近づけるようにとにかく頑張るしか無いのでしょうね……頑張って入るのですがナカナカこれが難しい(^^;
実力不足もあるのでしょう。。
とにかく描いてしまって、慣れるしか無いのかなとちょっと思いました。

5. 回答: Coul(14) 15/11/10 21:47  お礼 10pt.

実務的な観点で申し上げますね。

・キャラクターの特徴を理解する。例えば似顔絵等描く、もしくは写実的な絵を描く

・そのアニメの線は細い?or太い?塗り方は彩度が高い?or低い?塗り方はアニメ?水彩?厚塗り?

・トレースをする。トレースをした後に想像で動きをつける

・雰囲気をつかむ、性格を掴む、どのような動きをしやすいか、癖などもできれば想像してみる。

・顔だけはほぼ模写にする。

ざっと箇条書きっぽくなりましたが、スキル的な意味での着眼はこんな感じです。
人によって左右されます。

後は才能や今までの経験から、合わせられるかどうかがわかると思います。
線の引き方、塗り方、影の付け方等、そこは十人十色なので難しいところですが、もし自分の塗り方が確立されていないのであれば、きっと好きなキャラクターのイメージに近い感じで描けると思います。(柔軟に対応できるという事です)

そこは努力次第。頑張っていきましょう!

返信: やゆっけ。 2015-11-12 19:37:52

有難うございます。
とにかく妥協せず限りなく出来るところまで似せるってことですね。
上げられた点を主に注意してやってみると良いのでしょうか。

頑張って試してみます!
ありがとうございました。

この質問の回答受付は終了しました。

やゆっけ。さんの投稿した質問(最近5件)