アドバイスラウンジ - torako siroko さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:torako siroko 13/04/23 02:18 100pt. 受付終了

いつもお世話になっております。
一時は全く自信を喪失し、全ての投稿作品を削除したのですが、また恥も外聞も無く、全く厚顔で申し分けないのですが、皆さんのアドバイスを賜りたく、幾つか投稿を再開しております。

今回ご教授頂きたいイラストですが、どうにも閲覧して頂く方々の評判が芳しくなく(閲覧数、評価等)、一体どうすれば皆さんに受け入れられるイラストを作成できるのか、本当に判らなくなりました。

自分では、稚拙な技術、題材の選択ミス、前時代的な絵柄、などが原因ではないかと思っておりますが、何分自身の事はやはり自身では深く細かく掴めないものです。
私も、最近のイラストやキャラクターの傾向を研究しているつもりですが、身体だけではなく感性まで老いさらばえていく様で、時代に取り残されているのだと思う事しきりです。

また、通常のペイントソフトではなく、ペジェ曲線を使うドローソフトでの作成を頑なに貫いておりますので、その辺の偏執的な部分も起因しているのではと考えてもいます。
(初めは職業的な理由での使用でしたが、今はあまり意味がない様にも思っています)

この様な情けない体たらくですが、何卒良いご意見を賜れば幸いです。
お願い致します。

回答一覧

1. 回答: 匿名希望 13/04/23 03:52 

匿名で失礼します。
私の感想なのですが、恐らく、対象をしぼられてはと思いました。
イラストを拝見させていただきますと、スポーツ(どちらかというと熱血系)少年誌のような印象を受けました。
しかし、他のイラストはジャンルがほのぼの、女性向け綺麗系というか、統一されていないと感じました。
恐らくgun様は影響を受けやすいのかなと思います。

確かに周りの意見は気になりますが、まずはご自身の特性を伸ばしてみては如何でしょうか?
ネットでは萌え系や綺麗系の若向けがはやりですが、商業の漫画は別にそればかりではありません。
本屋に並ぶコミックイラストは男らしいのや単純なものなど実に様々です。

もしご自身の感性がネットの若者に合わないと感じましたら、対象の年代を引き上げるのも方法だと思います。

gun様は本当はどのようなイラストを描きたいですか?
そのイラストをどのような方々に見て欲しいですか?
閲覧者の対象は女性ですか?男性ですか?年齢は?嗜好的傾向は?
その対象の方々は何処に集まっていますか?
自分の本当に描きたいイラストを見てもらうには、どこでイラストを発表すれば一番効果的ですか?

ちなみに対象を「若者向けだ」と自分が定めても、実は意外に上の年代の方々に支持されるという結果もあります。
時代にある程度合わせる事も必要とは感じますが、無理矢理自分の感性をねじ曲げてまで苦手な対象に合わせる必要もないと私は思います。

返信: torako siroko 2013-04-25 17:04:28

匿名 様

アドバイスとご意見をお寄せ下さりまして、誠に有難うございます。
仰られる通り、今回のイラストは特に閲覧して頂く方々の傾向を意識してはおりませんでした。
そして、これまでのイラストもジャンルや対象とする人たちの種類等もバラバラで、自分なりの指標が定まってはいませんでした。
「今回はこんなマスコット的なイラストで受けなかったから、次はリアルなので行こう!」とか「女の子を可愛く描いた方が受けがいいのかなぁ」とか、とにかくブレまくっていたように思います。
閲覧して頂く皆さんに対し出されたものが、創った本人でさえ自身が無く、不明瞭であったならば、やはり誰もが見向きもしないと思いますし、私もそう感じると思います。

そこで、まず第一に考えるべき事は、自分が今何を描きたいか、何を表現して伝えたいのかなのだと思い至りました。
それを明確にして、自分の中で形にし、そして具現化する。
そうする事により、今は不格好な物でも、鍛練を重ねて行くと鮮明で衆目に耐えうる物が出来る様な気がします。

本来ならば、この様な作者の精神的な相談をする場ではないと思われるのに、そんな中暖かいアドバイスを下さりまして、誠に有難うございました。
頂いたご意見を鑑みまして、今一度自分の創作意欲を見つめ直し、弱音を吐くことが無くなる様、精進してゆきたいと思います。

本当に有難う御座いました。

2. 回答: 匿名希望 13/04/23 12:01 

閲覧数が少ないのは、クリックしてもサムネイルと変わらないだろうなというのがサムネイルからわかってしまう絵だからではないかと考えます。
ちなみにぱっと見た時の印象は「昔のマガジンで見たような感じの絵だなー」でした。

とりあえず好きか嫌いかは置いておいて大きい絵で見てみたい、と人に訴える配色や構図というのはあるものです。

こちらの絵だと、サムネイルからわかるのは格闘技をやっているであろう女の子が構えている、というだけでそこから広がりを感じませんでした。
構図を変えずに他に要素を与えるとしたら、スカートが翻っているように修正するだけでも躍動感が生まれますし、誰かを蹴った後なのか?という想像も生まれます。パンツが見えそうという下心も働きクリックしたくなります(笑)

パンツ見せたりしない!媚びない!という事でしたら構図自体を今風にしてしまうのが手っ取り早いです。
俯瞰、アオリ、少し斜めにしてみるなど。人間が特殊な姿勢を取らないと見れない視点で描くと人の目を引きつけやすくなります。

あとクリックした後で残念だと思った所があるのですが、髪と手の描き方を一考されてはどうかと思いました。
髪はきしめんのようにぺらぺらしていて女性特有の髪のしなやかさのようなものが感じられず、魅力を損なっているように思えます。
手は一番手前の握っている手ですが、骨があるように見えずグローブのように見えてしまっています。

返信: torako siroko 2013-05-23 16:53:05

匿名 様

アドバイスをお寄せ下さりまして、誠に有難うございます。
そして、お返事をお返しするのが大分遅れてしまいまして、大変申し訳御座いませんでした。

頂いたご意見を自分なりに消化し、新たに自らの糧として昇華するまでかなり時間が掛かってしまいました。

仰られる通り私の描いたイラストは、言うなれば「ファッションカタログの無難な立ちポーズ」と言う感が否めません。
しかも、その事にご意見を頂きご指摘を受けてから気付くと言う体たらくです。
我ながら非常に見識不足ですし、勉強不足であると痛感いたしました。
匿名様がご指摘されました様な格闘好きな女の子!と言う感じでキャラを作り、ある程度造形が出来て満足してしまったのが原因の一つだと気付きました。
本当はそこがスタート地点で、もっとキャラを掘り下げねばならないのに。

髪と拳の描き方や構図も、更なる研究を重ねて行きたいと思っております。

本当に有難うございました。

3. 回答: Ghost Notes(56) 13/04/23 22:16  お礼 33pt.

gunさん。こんばんは。

楽しんで描いていますか?自分で楽しくない絵が他人からみて楽しい絵になる訳はありません。絵を描くのはコミュニケーションです。伝えたいものなくして、その絵が評価されることはないと思います。

なぜ楽しんで描くと良いのかというと、そうやって描かれた絵は色んな思いが絵に込められるからです。例えば、戦う少女という題材一つとっても、思いを込めて描けば、深みが出ます。例えば、戦う少女、ストイックに戦う少女、笑いながらストイックに戦う少女、笑いながら家族のためにストイックに戦う少女など、色々と深い想像ができます。

漠然と描くと、ポーズや表情は多少あやふやでも絵にはなりますが、何を伝えたいのか焦点の定まらないものになります。一方で、深い想像をして絵を描くと、表情・ポーズ・服装・背景・構図など色々と整合性を取る必要がありますが、もう少し多くのものを伝えられるようになると思います。そうやって、自分なりの発想を織り込んで描くともっと魅力的な絵が生み出せるようになるのではないでしょうか?

技術を気にされているようですが、もっと深い表現をしたくなった時に、必要に応じて身につければ良いと思います。

以上、私自身あまり閲覧数も評価数もgunさんに比べたら、大したことがないので参考にならないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

返信: torako siroko 2013-05-23 16:55:03

Ghost Notes 様

アドバイスとご意見をお寄せ下さりまして、誠に有難うございます。
そして、お返事をお返しするのが大分遅れてしまいまして、大変申し訳御座いませんでした。

仰って頂きましたご意見が非常に身に染みました。
確かに何気ないカットや、ちょっとした落書きのキャラにもかなり深みのあるバックボーンを与えていらっしゃる描き手さんも居られます。
そして、そのような方のキャラクターは何気ない佇まいでも、鮮烈な存在感を持ってそこに現存しているのです。
正に目を奪われる・・・と言った形容がふさわしいイラスト、そんなイラスト描きを目指して居りました。

オリジナルのキャラは、2次創作のそれに比べると何倍もの情熱や技術を持ってして具現化してやらないとだめだ、出ないと相手にしてもらえない・・・と常々思っておりました。
でも、それだけに拘り過ぎて「楽しんで描く」と言う基本中の基本を見失っていたように思います。
そのことを思い出させて頂き、感謝の念に堪えません。

今後はこの気持ちを忘れることなく、更に頑張り色々なキャラを産み出して行きたいと思っております。

本当に有難うございました。

4. 回答: 高倉県。(63) 13/04/24 10:39  お礼 33pt.

文章を拝見すると、真面目な方なんだなという印象を受けますが、あんまり「皆に受け入れられたい」とか「今風」とか考えすぎなくていいのでは?と思いますよ・・。他人と自分を比べ続けると永遠に苦しむ事になりますよ。まずは、ご自分を信じてみてはどうでしょう?(スピリチュアルっぽくなってきた・・)

あ。ベジェ曲線で絵を描くのはスゴイなと思いました!髪の毛が少しバラけてるカンジなので、髪の大元の下地の上に色違いの細かいパーツを乗せていくのはどうでしょうか~?面倒ですけどね・・。

返信: torako siroko 2013-05-23 16:55:49

高倉県。 様

アドバイスとご意見をお寄せ下さりまして、誠に有難うございます。
そして、お返事をお返しするのが大分遅れてしまいまして、大変申し訳御座いませんでした。

確かにそうかもしれません。どうしても自分以外の「誰か」に認めてもらいたい・・・好かれたい・・・と言うような、いわば助平根性が出ているのかもしれません。
その為自分を見失い、あたかも暗闇の中にいる様な錯覚を起こしていたのだなと思い至りました。
まずは自身と向き合い、そして自身と敵対するのではなく、マイナスの面を認めプラスに転換するような心持でゆかないとだめなのだなと感じました。
これは何も創作の面だけではなく、人として生きてゆくのに必要不可欠な物なのかもしれません。

・・・なるほど、スピリチュアルっぽい感じですね(笑) でも、これは真実だと私は思いますし、この心構えを忘れずに行こうと私は思います。

髪の毛の処理ですが、仰って頂いた事をご参考に致しまして改良や応用を施して行く所存です。

本当に有難うございました。

5. 回答: WackyBee(368) 13/04/24 22:41  お礼 33pt.

gunさま、こんばんは。

gunさんの考えておられる「評判」って……具体的にはどういうモノなんでしょうか?(例えば閲覧数であるならば、何人を対象にしましたか?) そして、その「目標」を達成するために、この絵にどれくらいの工夫と労力を注がれたのでしょうか? ナンと言いますか、gunさんは“得体の知れないもの”に振り回されている様な気がしてなりません。

私が赤ペンさせて頂いたモノで、閲覧数がトンデモなく伸びたり、どこかの会社から絵の依頼が来たりするとは到底思えませんが、元絵は「ナンだか出来の悪い雑誌の表紙」の様なイメージなんですよね。

取り敢えず、「技術が稚拙」だとお思いでしたら、技術を磨けばヨロシイかと。「ミスのない題材」をお選びになればヨロシイかと。「最近の絵柄」を研究なされればヨロシイかと……私は思ってしまいました。

あ、ペジェ曲線も悪くないと思いますが、頼りすぎかもしれませんヨ。「gunさんが思い描いているライン」が「ちゃんと再現出来ているか」というトコロを、それこそ「偏執的に」追求されてはいかがでしょうか?

返信: torako siroko 2013-05-23 16:56:50

WackyBee 様

アドバイスとご意見をお寄せ下さりまして、誠に有難うございます。
また、いつも的確な参考画像を作成して頂きまして、恐縮至極に存じます。
そして、お返事をお返しするのが大分遅れてしまいまして、大変申し訳御座いませんでした。

実はWackyBee様のご意見が大分身に沁みまして、今までずっと考え込んでおりました。
(只、その間も絵を描いたりしては居ましたが)
確かに今回の私の相談は場をわきまえない、単なる愚痴だったと思います。
「得体の知れないもの」・・・おそらくそれは自分自身の中にあった、「楽しく」「高揚感」をもってして描くといったかつての(幼かった)自分とは真逆の仄暗い「なにか」なんだな、と気付きました。
只々落書き帳と化したノートに、自分が考えたかっこいいキャラや可愛いキャラ、そして色んな小道具たちを飽きることなく描き綴っていた・・・そんな昔の自分にはおそよ考えもしなかった「認められたい!好かれたい!」と言う欲望なんだなぁと思い至りました。
三つ子の魂百まで宜しく、未だに描くことを辞めてはいませんが、あんなに純粋に(悪く言えば何にも考えていない、ですが 笑)楽しんで描くことが暫らくなかったな、と振り返っております。

この自身も楽しみながら周りも楽しませる、と言うエンターティナーの基本中の基本を私も踏襲しつつ、力量を上げて行きたいと思う所存です。

本当に有難うございました。

補足・・・ですが、一点だけ反論させてください。
ペジェ曲線ですが、頼り過ぎ・・・と言う事は恐らくないと思います。
只、これは私の場合は未だに道半ばで、職人の域まで達していないのでそう感じられたのかもしれませんが、世の偉大なペジェ曲線つかいの方々は並々ならぬ努力でその技法を自らの物にされたはずです。
私も早くその領域まで達したい!と日々思いながら精進をしております。
長々と失礼致しました。

この質問の回答受付は終了しました。

torako siroko さんの投稿した質問