アドバイスラウンジ - _puuuu_さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:_puuuu_ 15/08/17 20:01 50pt. 期限切れ

彩度の調整が苦手でよくわかりません。
拡大するといいのですが縮小したとき、薄いせいか線画つぶれてしまい、白い背景と同化してしまいます。
以上影をつけたすとごちゃごちゃしてしまいます。

肌の色とその他の色(髪、服など)の彩度やコントラストの割合がしりたいです。

どんなふうに加工すればよかったんでしょうか?
塗りなおさなければいけませんか??

回答一覧

1. 回答: yuiyui(129) 15/08/19 17:57 

私は日本人の肌を塗るとき(明度を均一にした場合)地肌色は色相Y強め彩度高め、影は色相M強め彩度低めで塗ってますがこういうのは好みの問題なので色々試して気に入ったバランスでとしか言い様がないです。
明度差だけで塗ってる人も多いと思います。迷わない分楽ではありますし。

縮小で線画が白飛びするのなら縮小する前まで戻って線画レイヤーを対象にバランスいじれば済むかなと。私ならそうします。
こっちは彩度の調整とは全く関連していませんが。

結局は決まった正解なんてないので色々悩んで自分なりの正解を見つければ良いと思いますよ。

2. 回答: 摩州木(12) 15/09/13 05:45 

はじめまして。
拝見いたしました。

ご質問はデジタルの方が悩みだすとキリが無い分野ですね〜…ソフトの機能を使いこなす、にも関わってきますが。

【彩度】に関わらず、調整は、自分の数値がみえてくるまで試行錯誤する他無い様に思います。

おそらく、「苦手」というのは、どうやったら良いか決まってないままやりだしてしまい、収拾がつかなくなるからではないでしょうか。

ちょうど良い見極めが出来てくるまでは、自分好みの絵講座などを参考に仕上がりを比較してみてはいかがでしょう。

あんまり見失うと、やらない方がかえって良い…という結果に…。


【線画】が薄いというのは…デジタル上で薄茶とかで描かれているのでしょうか?

たとえば私は、アナログ線画を取り込んだ際は、なるべく線黒100%、その他白100%になるよう調整し、白を透過してから彩色の作業に取りかかります。
画風にもよりますが、線画を残したい画風の方は、彩色時は線画が黒100%ではっきりしていた方が作業がしやすい…気がします。
彩色が終わってから線画の色を調整…なじませていきます。

縮小時に飛んでしまうのはある程度は仕方有りませんが、手荒いことを云えばレイヤーを複製して乗算で重ねれば濃くはなりますよね。
多少太くもなりますし、縮小の際のシャープ具合もあわせて色々試せると思います。
というか、完成画を縮小するのは…何か理由がおありなのでしょうか?あまりお薦め出来ないかと…。

例えばというか…市販の漫画雑誌では、83%位縮小されますからそれを前提に原稿を描きます。(投稿サイズ→B5サイズ)
縮小した際にちょうど良く出る太さで元々描かれているのです。(理由はそれだけではありませんが)


【イラスト】を見る限りでは、明らかに背景と人物の彩度がバラバラですね。これは、わざと…?

肌の色は、好み…としか言いようが有りませんが、男性向けのピンク具合もとても参考になりますよ。
デジタルに限らず、混色すればするほど濁ります。
レイヤー何枚くらいで塗っておられるのでしょうか。

また、描き慣れた感がおありなので、なおさら髪の毛とその他のクオリティに差があるのが気になりました。

むしろこのミクさんには、白とか…着て頂きたい!!

夏だから、空気が澄んでてクッキリハッキリしたイラストに!とかそういうアプローチも有ります。

デジタル画の実践的な書籍も結構出ていますので、パラパラめくってみるのも良いと思いますよ〜。

この質問の回答受付期間は終了しました。

_puuuu_さんの投稿した質問