アドバイスラウンジ - coolさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:cool 14/11/27 21:04 50pt. 受付終了

こんにちは、この度はイラストについて質問させて頂ければと思い投稿しました。よろしくお願いします。

比較的最近描いたイラスト数点と人物のみの着色絵をまとめたものなのですが、全て共通してパッとしない、バランスが悪い、印象が薄い、と感じております。

ラクガキで気に入ったポーズのラフ絵をペン入れ→着色→背景を考える→拡大・縮小トリミング、加工
という手順でいつもイラストを描いているのですが完成が近づくにつれて、全体のイマイチ感や、パッとしない感じがどんどん強くなります。

トリミングや加工、塗り方など色々模索しているのですが、自身ではハッキリと欠点がわかりません。
どんどん改善していきたいのでアドバイスお願いします。

回答一覧

1. 回答: 匿名希望 14/11/28 00:54 

匿名で失礼致します。
全体的に手癖で描いている印象を受けます。

>全て共通してパッとしない、バランスが悪い、印象が薄い
パッとしない、バランスが悪いとcool様が感じておられるのは、
おそらくデッサンと線画が最も大きな原因かと思います。
線がよれていたり、強弱が付いておらず線の引き方に迷いを感じます。
より綺麗な曲線を心がけたり、強弱をつけてメリハリを出したり、
線画に起こす情報を選びとるようにするといくらか綺麗になります。
せめて図らず交差してしまったり、はみ出した部分は消すなどして整えた方が。

また、印象が薄い、と感じておられるのは、
使用されている色の明度・彩度の問題かもしれません。
これは結構ありがちなのですが、
影の色選びは、少し工夫しないとどうしても地味で単調な色合いになってしまいます。
元色の明度を下げて彩度を上げる、をベースに、
上手い方の絵を研究して部分的に真似してみるのが手っ取り早いかと。
最初は真似でも、そのうち自分色に染まります。

ただ、いずれも根本的な解決を図るにはデッサンは避けて通れないでしょう。
デッサンの方はひたすら練習するしかないです……。

返信: cool 2014-11-29 18:20:45

>匿名希望さん

こんにちは、回答ありがとうございます。

>おそらくデッサンと線画が最も大きな原因かと思います

ご指摘ありがとうございます。
ペンタブは年単位で使用しているのですが、未だになれません。線が震えたり、計算で強弱が出せず、線を引くので精一杯の状態です。
おそらく匿名希望さんが感じた線の汚さはこの点にあると思います。
こればっかりは慣れだと思うので、ペンタブに慣れるよう引き続き使用していきたいです。

そして、交差してしまったり、はみ出した部分は消すを心掛けたいと思います。

>また、印象が薄い、と感じておられるのは、使用されている色の明度・彩度の問題かもしれません。

確かに明度の高い色を使用しています。
今度は明度を低めにして、彩度をあげた色で塗ってみたいと思います。アドバイスありがとうございます。

また、配色辞典のようなものは持っているのでしばらくはお手本通りの色で塗ってみるのも手だなと思いました。

デッサンの方もご指摘くださり助かりました。
回答ありがとうございました。

2. 回答: 匿名希望 14/11/30 08:54 

匿名で失礼します。
人体については先のかたが指摘しておられるので、
coolさんが気にされてる「だんだんいまいちになる」についてを。

coolさんのやり方だと、どう頑張っても「だんだんいまいち」になると思います。
(センスの良い人はいまいちにならないのかもしれませんが、私はなります…;)
それを避けるためには2つの方法があります。

1つ目は「悪あがきをやめる」ことです。
キャラクターを描きたくて、それが上手く描けたなら、
変にいじらずそのままにしちゃいましょう。
背景が白ではいけないという決まりはありませんし、
白背景を生かしたデザインの素敵なイラストもたくさんあります。

2つ目は「初めから全体の完成図を考えて描く」です。
たとえば「ハロウィンの絵を描きたい」と思って描き始めたなら、
ざっくりでいいので、ラフ段階で背景(風景でもデザイン背景でも)まで入れた全体を考えましょう。
初めのイメージがしっかりしてれば、自然に全体がなじみます。

デジタルはいくらでも後から修正が効くので、
つい頼ってしまうのですが、
やっぱり補助は補助、一番大切なのは「何を描きたいか」じゃないかなと思います。

偉そうですみません、私も同じことを悩んだことがあるので…。
頑張ってください!





返信: cool 2014-12-01 21:06:28

>匿名希望さん

こんにちは、回答ありがとうございます。

>1つ目は「悪あがきをやめる」ことです。
キャラクターを描きたくて、それが上手く描けたなら、
変にいじらずそのままにしちゃいましょう。

アドバイスありがとうございます。自分の中で何か背景を描かなければという考えにとらわれすぎていたかもしれません。
白背景を活かした色々なイラストを参考にしたいと思います。

>2つ目は「初めから全体の完成図を考えて描く」です。

やはり途中から背景を付け足して行くのは難しいですね。
少なくとも自分には難しいと感じました。
仰る通りラフ段階で構想をしっかり持って次のステップに移ることを心掛けたいと思います。

インスピレーションだけで描くのではなく、しっかり計算しながら描くことも大事ですね。

一番大切なのは「何を描きたいか」じゃないかという言葉にハッとなりました。
回答ありがとうございました。

3. 回答: とんぼ(6) 14/12/23 11:30  お礼 50pt.

初めまして。イラスト拝見させていただきました。
パッと見の印象としては難しい手の指や握り拳を省略せず描いているのがとても良いと思います。
リンク先のイラストの中では背景の付いたリスの子の絵がトリミングが丁度いい感じで、
シンプルな配色とデフォルメキャラがポップな雰囲気でまとまっていて一番完成度が高いように想いました。

それと一番初めのイラストのみですが、私なりに加筆・調整したものを添付させていただきました。
もしご不快にさせてしまったりcool様の求めているテイストとかけ離れていたら申し訳ございません。

女の子のイラストで一番気になったのは影の入れ方と服のデザインです。
cool様が印象が薄いと感じるのは恐らく陰影が地の色を少し濃くしただけの色だけで入ってしまっているのと、
線画を周りを縁取るような影の付け方になってしまっているからだと思います。
写真を観察したりすると、肌の白い女の子でも首のしたや衣服の落ち影はかなり暗い色になっていると思います。
肌は肌色で塗るもの・影は灰色で塗るもの・といった決まりは無いので思い切って今まで使ってない色で塗ったりしてみると意外にマッチする配色なんかが見つかってきっと楽しいと思います!

続いて服のデザインですが、特に女の子のワンピース部分が気になりました。
細かい皺とひらひらができる薄そうな生地なのに吊るす型紐も留め具も何も無く肌に張り付いているのが不自然に見えます。
2次元のイラストでもある程度の現実感は必要で、ファンタジーイラストは現実に存在しない要素が多くなる分特に
"このキャラはこういう素材の服をこうやって着ている"
と想像しながらデザイン・質感の書き分けをすることでキャラクターに説得力が出てぐっと魅力的になると思います。

あとは、画像の1番下のように服の皺を利用してわざとはだけさせたり既に外したアクセサリなんかを回りに描けば"今まさに誘惑してます!"みたいなシチュエーションとポーズ・服の説明が付いて説得力のあるイラストになるのではないかな・・・と思いました。

長い説明になってしまいましたが是非色々な事を試してcoolさんだけのテイストを探してみて下さい!
長々と失礼いたしました。

返信: cool 2014-12-26 00:04:16

>とんぼさん

こんにちは、回答ありがとうございます。
画像、細かい場所まで大変参考になりました。


>パッと見の印象としては難しい手の指や握り拳を省略せず描いているのがとても良いと思います。

ありがとうございます。描くのが苦手な部位なのですが、引き続き頑張ります。


>リンク先のイラストの中では背景の付いたリスの子の絵がトリミングが丁度いい感じで、
シンプルな配色とデフォルメキャラがポップな雰囲気でまとまっていて一番完成度が高いように想いました。

ご意見ありがとうございました。今後のトリミングの参考にしたいと思います。


>女の子のイラストで一番気になったのは影の入れ方と服のデザインです。
cool様が印象が薄いと感じるのは恐らく陰影が地の色を少し濃くしただけの色だけで入ってしまっているのと、
線画を周りを縁取るような影の付け方になってしまっているからだと思います。
写真を観察したりすると、肌の白い女の子でも首のしたや衣服の落ち影はかなり暗い色になっていると思います。


ご指摘通り、陰影は地の色を少し濃くしただけの色だけで入れてます。
影も縁取りのように入れてます。気を付けます。

また、光源なども意識してなかったので、単調な影になっていたと思いました。
写真を観察して影の入り方について研究します。
影色も思い切って今まで使ってない色で塗ったりしてみたいと思います。新しい色を自分の中で発見したいと思います。


>続いて服のデザインですが、特に女の子のワンピース部分が気になりました。
細かい皺とひらひらができる薄そうな生地なのに吊るす型紐も留め具も何も無く肌に張り付いているのが不自然に見えます。

ご指摘ありがとうございます。たしかに体に張り付いている服、おかしいですね。
画像のように留め具などが必要な服だったと思います。
よくわからないものは適当に描いてしまっていたので、今後はデザイン・質感をしっかり考えたいです。

髪飾りはリボンなのですが、リボンの構造には見えないものを描いてしまっていました。
こちらも質感をしっかり考えたいです。

>画像の1番下のように服の皺を利用してわざとはだけさせたり既に外したアクセサリなんかを回りに描けば"今まさに誘惑してます!"みたいなシチュエーションとポーズ・服の説明が付いて説得力のあるイラストになるのではないかな・・・と思いました。

アドバイスありがとうございます。自分になかった発想でしたので目からウロコでした。
こちらの方が説得力ある絵になりますね。


大変丁寧に回答くださり助かりました。
回答ありがとうございました。

4. 回答: 宮崎久恵(4) 14/12/25 22:44 

宮崎久恵さんの最近の回答

わら半紙でもなんでもいいので紙に書きましょう。鉛筆でもシャーペンでも良いです。すこし太めの芯にしましょう。で好きな漫画やアニメなど模写してそのさい自分で体やいろんなところのバランスの比率をとれるようになってください。それからパソコンは使いましょう。

返信: cool 2014-12-26 00:17:51

>宮崎ひっさぁさん

こんにちは、回答ありがとございます。

>わら半紙でもなんでもいいので紙に書きましょう。鉛筆でもシャーペンでも良いです。

注釈に記載忘れしましたが、こちらのイラストの下描きや人体の練習は紙とシャーペンで描いてるアナログ描きです。
上記の回答者の方も、絵をデジタルかアナログわからないと仰っていた方がいらっしゃったので、混乱させてしまったようで恐れ入ります。
ペンタブを使うのは「たまの息抜き」頻度なのでその点に関してはご安心ください。


>ペン入れや着色もすこし太めの芯にしましょう。

ご指摘ありがとうございます。上記の方への回答と同じ文面で恐縮ですが、
線画は線を細く、また加工して薄くしていたのですがしばらくは勉強も兼ねて太く、加工も控えて描きたいと思います。


>好きな漫画やアニメなど模写してそのさい自分で体やいろんなところのバランスの比率をとれるようになってください。

ありがとうございます。こちらも上の回答者さんへの返信と似た文面になってしまいますが、ポーズ集などを見て人体の練習を続けているので、引き続き練習を続けていきたいと思います。

模写など楽しみながら続けたいと思います。
回答ありがとうございました。

この質問の回答受付は終了しました。

coolさんの投稿した質問