投稿:(^∀^) 20/12/19 18:53 0pt. 受付終了
回答一覧
1.
回答:
ルル(3)
20/12/20 05:06

はじめまして。
構図はひまわりの位置が良いと思いました。とてもカラフルでいい絵だと思います。
キャラよりすこし背景を目立たなくすると少しよくなるかもしれないです。
ひまわりのトーンをおさえたり、空が濃いので色を薄くしたりして雲との色差をおさえたり。
狙ったのかもしれないですが、ひまわりと髪の毛が同じ色なので同化しちゃうのかもしれませんね。
細かい雲は顔付近に集中しない方がいいかもです。
上からへたっぴ加筆ですがすこしだけしてみました。
上で書いた事と、髪の毛の後ろ髪などに隙間を入れて空を見せたり、ひまわり畑の下の方にキャラの足をいれたりしてみました。
左の大きいひまわりは手前にした方が遠近感がでていいのかもと思ってそうしてます。
適当調整ですが、こんな感じかなと個人的な調整です。
返信: (^∀^) 2020-12-21 01:02:57
アドバイスありがとうございます。
確かに、人と背景の色の濃さを意識せずに描いていました。
雲の位置も顔の所にあるより周りに大きく散らばっていた方が人に目が行きました。
また、加筆した絵を載せて頂きとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。
2.
回答:
mao(38)
21/01/01 19:22
maoさんの最近の回答(最新5件)
- 21/01/01 初めまして。 気になったのは、背景とキャラクターが同じ位置に密集している…
- 20/06/03 初めましてmaoと申します。 私は今でも十分上手だと思いますよ。 …
- 20/01/01 明けましておめでとうございます! 他人の言う事は、自分が必要だと思う部分…
- 19/10/29 はじめまして。 漠然としたお悩みのようなので、まず考え方を変えてみたらど…
- 19/05/01 初めましてmaoと申します。 私の感想なのですが、パッと見何のイラストな…

初めまして。
気になったのは、背景とキャラクターが同じ位置に密集しているように見えることです。つまり奥行きが無いと言いましょうか。
なので奥行きをイメージしたレイアウトに切り張りしてみました。
キャラを真ん中に配置して、手前は花、後ろは花畑と空にして遠近感を出してみました。
色味は変えず空間を広げてキャラを目立たせている感じですね。
(実際にはひまわりは背の高い花なのでこんな感じにはならないと思いますが…)
好みの問題で答えは一つではないので、いろんな絵を見て真似をして研究して自分好みの描き方を見つけてみてください!
返信: (^∀^) 2021-01-06 12:55:51
アドバイスありがとうございます。
確かに奥行きなどを考えずに、平面的な絵になっていました。
色味を変えなくても奥行は出るものなんですね。
ありがとうございました。
3.
回答:
ろひつか(40)
21/01/02 02:32
ろひつかさんの最近の回答(最新5件)
- 21/01/10 ①魅力 描いてるキャラに「どう描かれたい?」と聞いてみましょう。 返答が返…
- 21/01/09 まず模写の元絵の縦横の比率を測ります。 今回はほぼ正方形にピッタリ収まるみた…
- 21/01/02 演劇や人形劇の舞台を想像してみてください。 まず主人公の人、人形がいますね。…
- 20/12/09 平面的でなんだかパッとしないものになったことよりも、 なんで数日寝かして再び…
- 20/10/16 人魚の股関節って、そもそも足がないので、背骨から尾骨へと連結したイメージがあり…

演劇や人形劇の舞台を想像してみてください。
まず主人公の人、人形がいますね。
舞台には小道具が置かれてます。
手前に草むらや城の柱や手すり、主人公のそばにはいすやテーブル、奥には山や空の背景の絵…
その想像した舞台を近寄ったり離れたり上から下から右から左から、いろんな角度で眺めてみてください。
小道具も移動させて構図を整えましょう。
そして…ここから見たら超いい感じ!
というアングルを描きましょう!
返信: (^∀^) 2021-01-06 12:58:23
アドバイスありがとうございます。
確かに舞台などを想像すると角度とか考え安いです。
ありがとうございました。短くて申し訳ないです。
ルルさんの最近の回答