貴乃元さんの作品 投稿作品から検索  通常作品検索

33件ヒットしました

最初 1 2 最後

20/09/29 00:19 投稿

テスト走行 [貴乃元 さん]

車体にカポッとハマって走る感じのバイクですが、計器類とかは無く、脳波的なモノで運転する”サイコマシーン”に近い感じでしょうか。

20/07/21 20:35 投稿

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 [貴乃元 さん]

なぜか2作目の方が印象深いのは僕だけでしょうか?たぶん一生残る映画の一本です。

20/05/27 20:32 投稿

"Sloth"ナマケモノ [貴乃元 さん]

頭部の球体が、回転して水平を保つ複座のコックピットです。”ハヌマーン”という、手長猿みたいな高所作業用レイバーがありましたが、これのモチーフはナマケ...

20/05/01 20:05 投稿

アルファロメオ6C2300 [貴乃元 さん]

「ヨーロッパ辺りの片田舎を、ボロ車で旅するオッサン二人。」男はみんなそんな「カリ城」のOPバリのシチュエーションが大好きです。

20/03/31 17:28 投稿

ラブリーエンジェル [貴乃元 さん]

「おいダーティペアだぜ」「まいったなマジにダーティペアだぜ」

20/02/21 21:03 投稿

多脚ランチャー [貴乃元 さん]

流行り(?)の多脚戦車ですが、そう呼び始めたのはやはり、匠、士郎正宗さんでしょうか?

20/01/15 19:48 投稿

バンクシーの壁 [貴乃元 さん]

「カリ城」で次元も使っていた対戦車ライフルと、実際は駅の壁にあったという、 バンクシーの「パルプフィクション」です。別に風刺とかメッセージとかが表...

19/09/18 13:55 投稿

FAM-RV-S1 VIFAM [貴乃元 さん]

日本サンライズ版「スペースキャンプ」みたいな感じだったと思います、「銀河漂流バイファム」。当時はなんかオモチャみたいなシルエットがあまり好きではな...

19/08/03 14:07 投稿

真夏の悪夢 [貴乃元 さん]

ドンゴ(クラッシャージョウ)やナンモ(ダーティペア)からタチコマなど、マスコット的なAI機械は結構好きです。

19/04/06 08:47 投稿

「未来世紀」 モトラ [貴乃元 さん]

ご存知、ホンダが発売していた原付のバイクです。「未来世紀ブラジル」のメッサーシュミットの様に、そのままでもSFの世界観に似合う名車だと思います。

19/03/30 20:14 投稿

村 雨 [貴乃元 さん]

時は明治43年、地球にハレー彗星が接近する頃。それを追いかけるようになんとか鳥の様に空を飛ぼうとする団体があった・・・というコンセプトの一枚です。

19/01/21 20:17 投稿

北極ポート [貴乃元 さん]

とある星の、北極にある宇宙港を守るバディの二人(人とロボット)というコンセプトです。ロボットに襲われてるようにも見えますが、”彼(ロボット)は彼女の...

19/01/21 19:23 投稿

エントリー62 [貴乃元 さん]

架空のキャノンボールにエントリーしたマシンという設定です。「マッドマックスフューリーロード」的世界観もチョイ入ってるかもです。

18/08/19 21:51 投稿

デストロイドトマホーク [貴乃元 さん]

予備カートリッジを装着したイメージのトマホークです。大河原メカとは一味違った、重量感あるフォルムがたまらなく好きでした。

18/03/15 20:13 投稿

猫目バーディー [貴乃元 さん]

僕が天才だと思う漫画家の一人、ゆうきまさみ原作版(旧版)「鉄腕バーディー」です。女子プロみたくガッチリしたスタイルにしようと思っていたら、気がつく...

18/02/14 18:39 投稿

レイ アーマーバイク [貴乃元 さん]

「機甲創世紀モスピーダ」のアーマーバイクとトレッドをアイキャッチ風のポーズで、ディテールをちょっと変えてみました。 変形するバイクモノ数あれど、現...

18/02/14 18:11 投稿

高速装甲砲車 [貴乃元 さん]

映画「王立宇宙軍」に登場する、共和国軍の装甲車です。 王国軍レシプロ戦闘機よりも意外とフューチャーされていない様ですが、やっぱりこの映画、カッコイ...

18/02/14 17:48 投稿

porsche diesel [貴乃元 さん]

前々から思っていたのですが、農機具のかっこよさに惹かれてしまう僕です。

17/10/23 19:09 投稿

晴れ 3 [貴乃元 さん]  全4ページ

「晴れ」の最後です。

17/10/23 18:56 投稿

晴れ 2 [貴乃元 さん]  全3ページ

「晴れ 1」の続きです。

最初 1 2 最後