アドバイスラウンジ - ましこさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:ましこ 17/04/17 21:29 0pt. 期限切れ

初めてこの場を利用させていただきます。

デジタルで描き始めてから結構たつのですが、塗り方が多少わかってきても魅せることができるような絵をかくことができなく、Pixivのほうでも評価がなかなか頂けず自信をやや失いかけています・・。

このイラストに関してこうすればいいのでは?こう塗ればよいのでは?といったような意見をもらいたいなと思い投稿させていただきました。
小さなことでも構わないので、どうぞよろしくお願いいたします。ちなみにイラストはFate/Apocryphaの赤のアサシンです。

補足
イラストレーターのpakoさんや中原さんのような塗りを日々目指しております。

回答一覧

1. 回答: にしー(26) 17/04/18 00:37 

はじめまして。
僕も上げた絵が自分で想像したより評価されないことはよくあります。
なので他人の目はあまり気にせず、「評価してもらったら儲けもの」ぐらいに考えておくと気が楽です。

この絵だけでは絵の実力があまり分からなかったので他の絵も拝見しましたが、全体的には上手いのですが手や目の表情があまり描けていない印象を受けました。
どちらもイラストを見た人にキャラクターの気持ちを伝えるために重要な所です。
塗りに関しては光源を意識しつつ、目標にされているイラストレーターさんが仕事で描かれた本気絵を真似するのが上手くなる近道です。
(Pixivなどにupされているものは意図的に手順を省略されているものが多く学ぶには不向きなので)
ご参考になれば幸いです。

返信: ましこ 2017-04-18 20:41:43

はじまして、丁寧なアドバイスありがとうございます・・。まさかお返事を頂けるなんて思ってもみなかったので大変恐縮しております。
イラストレーターになりたいと思って日々練習しているのにうまくいかない自分に対してとてもやるせない気持ちを抱いていたのでもう少しリラックスして絵を描こう・・と思いました。温かい言葉を頂けてとても嬉しいです。

確かに自分でも手や目の描き込みなどはいつも試行錯誤している部分であったのでなるほどと思いました。次に絵を描く際は参考にしているイラストレーターさんの塗り方をよく見て描いてみようと思います。
本当にありがとうございました。

2. 回答: 石の中に居る(12) 17/04/18 04:31 

はじめまして。

きっと大切なことだと思うので、にしーさんと同じく、私も最初に伝えたいと思います。
pixivなどの投稿数の母数自体が多い媒体では、評価をいただく以前に、「利用者の目にとまること自体が稀」という部分があります。
新着として表示される時間が極端に短いからです。

そこに気を向け過ぎてしまうと気疲れするだけで、あまりいいことはありません。
自分のペースで自分の描きたいものを描きたいように描き続けると割り切ってしまう方が精神的にもいいと思います。

さて、本題です。
私がこのイラストを拝見させていただいて思ったのは、素敵な絵なのに、主線の周りの塗り残しが多いのが気になってしまうなぁ……ということでした。

ここからは私の想像ですが、ましこさんはアナログ感のあるタッチの主線で描いたものに、範囲選択ツールやバケツツールで下地の色を塗っていませんか?
この手順だと設定を適切にしていないと塗り残しが起きやすくなります。
もし思い当たる節があるようでしたら、現状塗り残しになってしまっている部分を対処するだけでもかなり変わると思います。

あとは私はイラストレーターの方々のことはあまり存じ上げないのですが、pakoさんの描かれたと思われるイラストを検索して拝見した限りですと、水彩画のインク溜まりというか、色の境界部分の稜線に気を遣われているのが独特の素敵な雰囲気を作っているように感じました。
この辺りを取り入れてみるのもいいかもしれません。

添付させていただいたイラストは、上記の「主線周りの塗り残しを無くす」と、「所々稜線のようなものを加えてみる」辺りを試させていただきました。
基本的な形には手を加えていません。

返信: ましこ 2017-04-18 21:00:18

はじめまして。
丁寧なアドバイスと温かい言葉を頂けてとても感謝しております。手直しされた絵を見て元が自分の絵なのかと疑うくらい素晴らしくて度肝を抜かれました。
私はにしーさんへの返信で描いたようにイラストレーターを目指しているのでいつまでたってもうまくならない自分が嫌でたまりませんでした。やはり気を抜いて楽しみながら描くほうが良いですね・・、焦りすぎないようにしたいです。


主線の周りの塗り残しに関しては石の中に居るさんがおっしゃったようにアナログタッチのペンでいつも落書きや線画をこなしているのでそのせいだと思います・・。塗り残しの部分はバケツで大まかな部分を塗る→細かな部分は拡大してサイズ小さめのペンで塗る、といった感じで気を付けるようにしているのですがまだ駄目ですね・・・以後気を付けたいと思います。

稜線については目からうろこでした。pakoさんの塗りを研究しているのですがその部分については考えが至らなかったのでぜひ取り入れさせていただきます。
最後によろしければこのイラストに関しての髪のハイライトの塗りや左腕のレースの部分の紫色について教えていただければ嬉しく思います。

3. 回答: 石の中に居る(12) 17/04/20 00:58 

私の前回の回答に対して、最後に疑問を持たれた部分があったようなので、お返事させていただきます。

大前提としては大した理由はありません。

ただ、一応確かに私が手を入れさせていただいた部分ではありますので、どうしてそうしたのかについて回答いたします。

まず髪のハイライトですが、これは頭の角度がこちらを見下ろす傾き方をしていましたので、天使の輪の向きを逆にしました。

あとは私がたまたま参考に拝見させていただいたpakoさんのイラストが、ハイライトの直後から緩やかに毛先に向かって色を薄くしているように見えたので、それをざっくりとやっています。ハイライトより上にも特徴があるように見えたのですが、生え際付近に顕著な特徴だったので、今回は範囲外ということで特別な対処はしていません。
こういう回答で大丈夫でしょうか?
それとも塗り跡の形自体の疑問とかでしょうか?

続いて、左腕のレースの部分の紫です。
こちらも深い理由はないのですが、「白いレースの影の色」として少し濁りを足したというか、タッチの塗りムラを作るためにベースの影色以外の色相のものを混ぜてみたというかそのくらいのものです。肌色も混ぜているのですが、色味が強い紫が目立ってしまったようですね。
「白いレースの影の色」としてではなく「紫色」と認識されてしまった時点で、表現に失敗したなぁと思っています。

返信: ましこ 2017-04-21 22:12:20

最後の小さな疑問に答えていただきありがとうございます。

髪のハイライトは角度まで考えたことがなかったのでびっくりしました。私はいつもハイライトの塗り方で苦労しているのですが、石の中に居るさんが塗られたハイライトがとても理想の形で「うわああ」と興奮してしまいました。塗り跡の形は大きめの筆のサイズでハイライトを塗ってから削って塗られたのでしょうか・・?よろしければお返事気長にお待ちしています。


いえいえレースの影色という事は分かっていたのですが紫のような色味は補色として選んだのだろうかと悩んでいただけなので!あくまで私の問題ですので医師の中に居るさんが気に病む事ではないですほんとにすみません・・。ただすごく魅力的な塗りムラだと思いました。シワにあえてタッチを残す塗り方がとても好きなので参考にさせていただきます。

本当にこのような丁寧なアドバイスを下さってありがとうございます・・。


この質問に対する回答の書き込み数の制限を超えたため、受付は終了しました。

ましこさんの投稿した質問