アドバイスラウンジ - 六十九さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:六十九 11/07/30 20:37 0pt. 受付終了

見てくださってありがとうございます。
はじめてラウンジを利用させていただきます。

自分の絵の客観的な意見が聞きたくて書き込ませていただきました。
周りからはあまり良い意見をもらえず自分では自信ももてず
上手くなりたいと思いあせるばかりです…

もし私の絵を見て直した方がいいところやここはいいと思う
などのようなアドバイスお願いします。

回答一覧

1. 回答: 四季まこと(9) 11/07/30 20:53 

いい絵だとおもうんですけどねえ……。私は好きな絵ですが。

絵全体のバランス感覚というか、デザイン的に優れていると思います。構図、配色ともに素晴らしいと思います。ただ、周りのオブジェクトやキャラに比べ、窓からのぞく背景の描き込みが甘いので、そこをもう一工夫といったところでしょうか。

少なくとも、どうどうと胸張って他人に見せれる絵だと私は思います。

返信: 六十九 2011-07-31 04:05:43

アドバイスありがとうございます。

嬉しいお言葉とても恐縮です!頑張って模様考えたかいがありました^^*

空については言われてみて改めて気づきました…
ご指摘ありがとうございます!

自信を持てるかどうかは私の性格に問題があるんだと
思います。もっと自信を持てるようにがんばります^^
ありがとうございました!

2. 回答: はしろ(2) 11/07/30 21:37 

はしろさんの最近の回答

はじめまして~

早速ですが・・
見る側の目の流れを考えて描いていらっしゃるでしょうか?

キャラを見た後、何処を見ればイイのか目が泳いでしまい
無理に周りを見ようとして、見てる側が疲れて見るのをやめるという
典型的な絵になってると思われます。

目の流れを考える基本にするといいのが、△の形でコレを意識して
目を流したい方向にキーとなる物を並べて自然に目が流れる様にするのが良いと思います。
勿論、△の向きや形は変形していてかまいませんが・・w
慣れてきて、目の流し方のコツが分かれば
他の形でも出来る様になって来ると思いますので色々試してください。
目の流れ方のもっと詳しいことは、ネットの検索等で
お調べになった方が良いと思います。

自分も出来てるかどうか怪しいので、たかが個人の絵描きの戯言と思って
参考程度に見流していただけるとありがたいです。

ではお粗末さまでした~

返信: 六十九 2011-07-31 04:12:47

初めまして。アドバイスありがとうございます。

見せたい部分がはっきりしていないという解釈で
大丈夫でしょうか?
すいません…検索してみたんですけどやり方が悪いのか
それらしいサイトが見つからなくて…

確かに絵自体のまとまりばかり考えて
どこを一番見てもらいたいのかということは
考えていませんでした…

以降もっと意識して精進いたします!
貴重なご意見ありがとうございました!!

3. 回答: なごみ(3) 11/07/30 23:50 

なごみさんの最近の回答

六十九さん、初めまして。
塗りに関して意見させていただきます。
一意見として、軽く読んでいただけたら幸いです。

ためしに少し絵の色味をいじらせていただいたので参考までにご覧ください。
こちらの絵は空の青の鮮やかさが売りかなあと思いましたので、
空の彩度を上げ、逆にその他の部分の彩度を下げてみました。
また塗りがボヤけ気味でしたので、少しメリハリをつけてみました。
その後、上から青を薄くスクリーンかけてます。
ところどころにポイントの色(この絵なら青)を少しずつ入れたりするとまとまりが出やすいと思います。

空の鮮やかさが売り~というのはわたしの勝手な判断です。
見当違いでしたらすみません。

えらそうに書き込んでしまいましたが、
塗りに関しても絵に関しても勉強中の身ですので、
間違いがありましてもご容赦ください。

不思議な模様ですとか服装ですとか、とても独創的ですてきだと思いました。

こちらで意見させていただくのは初めてのことなので、何か失礼がありましたら申し訳ありません。
失礼いたします。

返信: 六十九 2011-07-31 04:24:10

なごみさん初めまして^^アドバイスありがとうございます。

貴重なお時間私などのためにお使いくださりありがとうございます。
確かに周りの彩度を落すと絵が見やすくなりますね
加工などあまり画像をいじるようなことをしていなかった
のでとても勉強になります!

なごみさんや皆さんの意見を参考に一応自分なりに
塗りなおしてみました。

色塗りについては自分が苦手なあまりごまかして
しまったので立体感が出るようにしてみました。

普段自分では気づけないようなアドバイスがきけて
とても嬉しいです^^
ありがとうございます!

4. 回答: ふぇっくそ(4) 11/07/30 23:56 

こんにちは、
雰囲気は凄くいいです。
全体的なデザインの完成度がいいですね。

キャラクターの周りの小物関係の書き込みが上がれば
さらに見ごたえのある絵に仕上がると思います。
空に浮かぶ雲の細かな描写ですとか、
ドアの周りの造形の陰影がかなり適当なところも気になります。
丸くなってるのか角ばってるのか、どこからヒカリが当たってるのか。
そこを考慮するとかなり説得力が増すかと思います。

ドアの造形に岩ぽいテクスチャーを貼るなんかして
質感をだすのも更に絵のレベルがあがるかとおもいますので、
是非がんばってください!

返信: 六十九 2011-07-31 04:30:58

ふぇっくそさん初めまして^^
アドバイスありがとうございます!

デザインに関してのお褒めの言葉恐縮です!

すいません…塗りが苦手で逆にシンプルな塗りに
してみては!?と思ったのですが
影や陰影に矛盾がでる仕上がりになってしまいました…

自分なりに直したものも上の回答の方に載せましたので
お時間あれば見ていただければ幸いです^^

なるほどテクスチャーを使えば塗りが苦手でも
少し雰囲気が近づけられそうです!

貴重なご意見ありがとうございます!
今後より一層精進いたします!

5. 回答: スズセ(3) 11/08/01 10:00 

スズセさんの最近の回答

とても雰囲気があり、素敵な絵だと思います! ぜひこの世界観をもっと作品にしてほしいです。

塗りの際にボケ足のあるブラシで影と光を置いた絵は、悪い言い方をすると素人くさいです。
塗りが苦手ということですが、これだけ形の取れるものが描けるのなら変に塗りにこだわらずともシンプルなアニメ塗で十分映えると思います。

塗り作業というのは、色はもちろんですが、影と光を表現するという作業です。どこがでっぱっていてどこがくぼんでいるのかというのは線画の時点でだいぶ意識されているはずです。それをそのまま色に置き換えていけばいいんです。

ぱっと見て、こちらの絵には落ち影がありません。葉っぱの重なりでできる影や、レリーフの立体部分が地の部分に落とす影、植物や人物が窓に落とす影など、要所要所にもう一段濃い色を付けるとぐっとしまって見えるんじゃないかと思います。

返信: 六十九 2011-08-03 02:33:52

スズセさん初めまして。アドバイスありがとうございます。

なるほどボケ感のあるブラシは逆効果なんですね…
確かに自分もこだわりすぎていた感がありました。
これを気に初心にかえります!

落ち影や影の付け方について再度勉強しなおします!
ご教授ありがとうございました!

6. 回答: タモ☆りん二郎(16) 11/08/01 10:48 

人物を後姿で配置した意図が汲み取れません。
もし中心の窓の様な部分が大きく、町並みなど何かが見えていれば観覧者の視線をそちらへ持っていくこともできたでしょう。

窓を小さくするのであれば人物は普通に前向きで窓枠に腰掛けているような様子でも良かったと思います。

返信: 六十九 2011-08-03 02:40:03

タモ☆りん二郎さん初めまして。アドバイスありがとうございます。

確かにこの絵なら人物は後ろ向きである必要は
なかったですね。

漠然としたイメージで描いたので主張したいものが
何か分からなくなってしまいました…

今後より一層精進いたします!
アドバイスありがとうございました!

7. 回答: 長岡Kazmo (カズモ)(1) 11/08/02 00:11 

長岡Kazmo (カズモ)さんの最近の回答

  • 11/08/02  はじめまして。 彩色、デザイン共に綺麗で完成された素敵な作品だと思います…

はじめまして。

彩色、デザイン共に綺麗で完成された素敵な作品だと思います。

気が付いた点は、他の方も書かれていますが、
雲の描写と周りの造形の陰影です。
枠が明い所、影の所の方向が定まっていないのが気になりました。
また、枠内の面の部分の陰影も方向が定まってないためか、
見たときに波打っているように見えてしまいました。

この作品の陰影のつけ方が、六十九さんの手法であれば、
寺沢武一先生の作品を参考にされると良いと思います。
明るい面、陰の面、その境界を描写するためのぼかし方、
髪の毛の光沢と蔭の描写の仕方、ある環境光下での明暗など、
色々と参考になります。

色々と書いてしまいましたが、私もまだ勉強中ですので、
失礼がありましたら、申し訳ございません。
お互いがんばりましょう。


返信: 六十九 2011-08-03 02:51:19

KazmoBearさん初めまして。アドバイスありがとうございます。
イラストへのお褒めの言葉ありがとうございます。

そうですね…雲についても影についても中途半端でした。
これだと波を打っている様に見えてしますのですね。

<<寺沢武一先生~
COBURAの作者の方ですね!
ありがとうございます!是非参考にさせていただきます!

失礼だなんてとんでもありません!
アドバイスありがとうございました!!

この質問の回答受付は終了しました。

六十九さんの投稿した質問