No.161699

車輪

初投稿です。

一年くらい前に「車輪の国 向日葵の少女」をやった後に何となく書いた駄文の詩です。

2010-07-30 01:19:30 投稿 / 全7ページ    総閲覧数:464   閲覧ユーザー数:451

 

 

 

 

『車輪』

 

 

 

「世界は回る、車輪の如く」

 

これは誰の言葉だっただろうか

とある政治家が呟いた一言の用もするし、

恩師が言った一言の様な気もする

壮年の老人の一言のボヤキの様な気もするし、

小説の登場人物が言った言葉の様な気もする

 

 

「世界は回る、車輪の如く」

 

生き物は生まれてから死ぬまで歯車なのかもしれない

この星の生物と言う名のサイクルの

今もどこかで誰かが生まれ、誰かが死ぬ

南米の小さな村で命が産声を上げ、

欧米の一室で静かに天へと帰っている

 

 

「世界は回る、車輪の如く」

 

この世は車輪で溢れている

社会も、人も、人生も

この世の全てが車輪と言う世界の一部で、

回り続ける事こそが生きるという意味なのかもしれない

 

 

この世は理不尽にあふれ、

悲劇と幸福がそれこそ回転するようにやってくる

例えそれでも日は昇りやがて沈む

季節は個人の事情など置き去りにして巡り、時は過ぎ去っていく

世界でどんなことこがあろうとも

自分が大切だと思う人のことを

愛し愛されていればそんなこと些細な事に過ぎない

 

 

なぜなら、そう思うことだけは

 

 

 

人が人であるための最大の理由の一つだと思うから

 

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択