No.116579

恋姫無双 ー自由奔放記ー 北郷一刀ステータス

アークさん

コメントに書かれてたんで
説明させていただきましょう

この際、俺の説明力は気にするべからず

2010-01-05 01:47:35 投稿 / 全1ページ    総閲覧数:3798   閲覧ユーザー数:3351

 

 

 

 北郷一刀・・

      武、、力ではなく、速さ、手数で切り伏せる。

         

         将クラスですら、気づけばやられているか

    

         気づく事すらできない。

         

      

      

      智、、軍師ほどではないが、そこらの文官よりは上。

 

         天の知識は、そのときの状況によって

 

         最善の効率でできるように、昇華している。

 

     

     武器、、刀・・銘は『虎雷閃』

             一話で書き忘れていたが、2対で一つの刀である。

             

             刀身が、白色のものと、赤色のものとなっている。

 

             気を流すと、その名のとおり雷が帯電する。

 

             その状態での抜刀術は、世界の『時』をも

 

             止まらせる。

 

 

         銃・・銘は『鳳鳴』

             気を、固めて撃ち出す。速度(連射速度も含む)は

 

             持ち主の心理状態に呼応する。銃口に気をためて

 

             ある程度の大きさまで、大きくすることができる。

 

 

    小歴史、、劉備・董卓・曹操・孫策・公孫賛・袁紹・袁術の順に

 

         その者の元に降り、大陸を統一し、別れを繰り返す。

 

         その7つの物語がおわると、次は、その7人の下へ

 

         ランダムに降りるようになった。

 

         そして、15,6回ほど物語を繰り返すと、物語の度に

 

         英傑達と鍛錬したので、呂布と互角になるほどの

 

         武を手に入れる。武器もこの時手に入った。

 

         その後は、2度、物語の歴史を無視し山に篭り

 

         ひたすら我流を磨いた。

 

         その後も、何度か歴史を無視し、商人になったり

 

         料理人になったりした。

 

         

       〔そして現在、もう百に届くかどうか繰り返した末の物語である〕

            

             

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
20
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択