No.1132934

テーマ別に書きます。

H@さん

テーマ別に書きます。

文章訓練中です。((+_+))w

2023-11-12 05:15:58 投稿 / 全1ページ    総閲覧数:119   閲覧ユーザー数:119

テーマ別に書きます。

 

〇05:04に学生時代の同級生のI.Hさんに似ている女性の「痛いよぉおおおお~~~~~!」という悲鳴みたいな声が聞こえました。またその時になんか外国みたいな場所のテレビ放送の画面みたいのが頭の中に浮かび上がってその中で彼女は、数人―複数人数でした―刺客及び暴行工作員か裏社会の人みたいな感じがしました―の多分男達に右足?の太ももの上の方を刃物か何かで刺された場面が出て来たんです!そしてその途端、先に書いたセリフが出て来たんですよ。そしてその後、すぐに子供達が―この子供達は外人っぽかったです―すぐ傍の家の窓の下に数名で並んで座り込んで―またそのすぐ目の前に先に書いた右の太ももの上の方を刺されてすごく痛がっている女性が倒れて転がり込んだんですよ―で、思うんですが、今外国旅行をしているのだったらどうしようも無いですが、―ただ、結構大きな声だったから日本にいるかもですが―もしも日本にいてこれを読んでいたら、―外国であったとしてもこのサイトを見れたなら―見ているなら―呪い返しを持つ事を勧めますね。また、家にパソコン用印刷機があるなら―無くても、ネットカフェにある場合が多いです、たとえばアプレシオにはありますよ―呪い返しの護符画像検索で検索した画像を印刷して痛いところに当てたり、部屋の中に置いて置くと多分、呪いだったらすぐ治ると思いますよ。―また、その後実際に本物の呪い返しの護符を注文して下さい!―ですが本当に刺されたなら、当たり前の話だけどすぐに病院に行くしか無いと思いますよ。

 

※上記の時の彼女はショートカットでなんか適当に服を着ていて、下はズボンみたいでした。

 

※またその女性も犯人も下はクリーム色のズボンだったような気がしました。

 

〇09:54です。毎日じゃ無いけど、時たまバーコードのNP払いの記憶にない請求が携帯電話にメールで来ます。しかも商品名もショップの名前も記載されていません。だから夕べも来たので、「その商品名はいったい何ですか?ショッピング履歴にありませんよ!」メールで返信したのです。―自分は、ネットでは、いつもヤフーとアマゾンあるいは楽天でしか買い物した事がありません。また、これらの通販は、ショッピング履歴がいつでも見れるからすごく便利です。やはり、ショッピング履歴の事をメールで送ったら、今さっき、その不審な請求メールのアドレスをクリックしたらいつもだったら―既にニ、三回その請求メールが携帯電話に来ています―ウェブページへのアクセス不可、という表示が出て、何の説明や良い訳の無いまま、―つまりお詫びも一切ありませんでした―ただヒタスラ逃げの一手でした。またその画面の上部に、薄い緑色のロボットのイラストマークが見えました。―ちなみにその請求メールは商品名を一切記載していない形で、1539円を請求していました。不気味ですよね。

 

〇最近ヤフーショッピングでズボンを購入しました。するとその後、しばらくしてサイズがまったく合わないズボンが届き、その後、お問い合わせをしたら次のような返信が来ました。

『お世話になっております。ショップの担当です。

 

すみませんが、もっと大きいサイズがありませんので、当店は既にキャンセルして、全額返金をいたしました。

商品代金はヤフー経由返還しております。

後ご確認ください。

 

届け済の商品は返送しなくてもいいんです、ご自由に処理してください。

 

ご迷惑をかけまして誠に不本意ながら、申し訳ありませんでした。

また、機会がありましたら、よろしくお願いします。』

 

だからここのショップの会社もすごく怪しいと思うんですけどね。という訳だからヤフーショッピングでの買い物は当分難しいかな?と今真剣に考慮しているんですよね。アマゾンとか、1000円分のクーポンハガキが送られてきた、楽天で今後は買い物した方が良いのかも・・・と思いました。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択