きゅうじさんの作品 投稿作品から検索  通常作品検索

27件ヒットしました

最初 1 2 最後

24/05/20 20:55 投稿

アネラス [きゅうじ さん]

機体名:アネラス 所属小隊:マルチロール 月面戦争終結により開発が凍結されていた次世代量産試作機をグルックス再結成に伴い極秘に入手、運用をして...

23/12/26 21:01 投稿

ガンヴォルソーン [きゅうじ さん]

ガンヴォルヴァを水星の魔女のキットだけでミキシングしました ミキシングに使ったパーツの接続はfusion360でモデリングしたパーツを使用 かっちょよく...

20/06/28 21:47 投稿

高木さん 胸像 [きゅうじ さん]

ワンフェスで購入したガレキ塗りました。 ディーラー:粁(コメセン) 原型制作:koppe様 TNSKさんのオリジナルキャラクター高木さんのイラストを立体化...

19/11/04 21:50 投稿

ペレグリンNo.35 スカイデルタ [きゅうじ さん]

P3コン参加機体 罪状:眼鏡原理主義の思想に基づきコンタクトレンズ使用の疑いがある者の大量虐殺 羽根パーツを使わずに飛ぶ機体を作りたいなーと思っ...

19/09/30 23:50 投稿

HG ジャンキャリー専用ジン [きゅうじ さん]

2012年ごろ作成 特に加工もせずにストレートに作ってます。 ぱっと見で普通のジンと変わらないのでは?って思いますがちゃんと見ると結構違います。

19/09/30 23:39 投稿

HG ジャンキャリー専用M1アストレイ [きゅうじ さん]

2012年ごろ作成 M1アストレイを色を変えただけ。 専用機としてはだいぶ地味な配色ですね。 完成した後にシールドの配色が間違っていることに気づきま...

19/09/30 23:10 投稿

HG プロトセイバー [きゅうじ さん]

2011年ごろ作成 HGセイバーの色変えで再現できるお手軽MSV。 お手軽といいつつも黒い基本色に白のラインなので塗装はかなり面倒です。 白を先に塗って...

19/09/30 23:01 投稿

EXモデル モーガン専用エグザス [きゅうじ さん]

2012年ごろ作成 EXモデルのエグザスの色変えだけのお手軽なMSV ガンバレルの接続のとこの塗膜の調整をしっかりやらないと大変なことになります(なった)

19/09/30 22:38 投稿

HG ガンバレルダガー [きゅうじ さん]

2012年ごろ作成 合わせ目を消して表面処理をしただけです。 105ダガーがそのままでもかっこいいので今でもあまり手は加えなくていいかなと個人的には思...

19/09/30 22:28 投稿

HG イライジャ専用ジン [きゅうじ さん]

2013年ごろ作成 特徴的な頭のブレードはプラバン製です。 ちょっとした工作だけで再現できるのでプラバン工作の練習にもってこいですね

19/09/30 21:15 投稿

HG ブルーフレーム セカンドG [きゅうじ さん]

2013年ごろ作成 レッドフレームとセカンドLのニコイチです。 改造する必要もなく組み合わせるだけで作れるのでいいですね。 アストレイはアンテナのシ...

19/09/30 20:55 投稿

HG ブルーフレーム セカンドL [きゅうじ さん]

2013年ごろ作成 1/100と比較して肩が小さめになっててかっこいいです。 タクティカルアームズの刃はプラバンを貼り足してシャープ化してます。 刃だけ...

19/09/30 20:42 投稿

HG レッドフレーム [きゅうじ さん]

2013年ごろ作成 新しいほうのHGレッドフレームですね。 発売当時新宿ヨドバシでレジに5個持ってったらこいつまじかよ…って顔されましたね。 新HGは...

19/09/30 20:33 投稿

HG ブルーフレーム フルウェポン [きゅうじ さん]

2012年ごろ作成 バックパックをスクラッチしてフルウェポン装備を再現しました。 バックパックが漫画中に2コマくらいしか出てこないので再現に苦労しま...

19/09/30 20:22 投稿

HG ジンハイマニューバ [きゅうじ さん]

2012年ごろ作成 合わせ目消しと表面処理だけですね。 オレンジのリングの塗り分けが面倒なこと以外は今でも十分かっこいキットだと思います。

19/05/26 22:29 投稿

HGCE ストライクI.W.S.P [きゅうじ さん]

HGCE ストライクI.W.S.Pです。 HGCEのエールストライクとHGのストライクルージュ+I.W.S.Pのニコイチです。 I.W.S.Pの羽根の基部に軸を追加し上側に可...

18/09/09 23:31 投稿

JXX-010 オーディン [きゅうじ さん]

フレームアームコンペのT2コン及びガチコン参加機体 チームで戦うT2コン、チームセントラルはダオ系をベースとした機体での構成です。 せっかくダオベー...

18/04/01 21:38 投稿

バルチャー改 [きゅうじ さん]

バルチャー改をストレートに仕上げました。 各部のエッジ出しや肉抜き穴埋め等の基本工作を本気でやってみました。モールドも全て掘り直したのですが本体...

18/04/01 20:53 投稿

YSX-26 フランベルグ [きゅうじ さん]

フレームアームズコラボ企画、WFAコンの参加作品 使用キット ・バーゼラルド ・ジィダオ バーゼラルドとジィダオのみでMSG等は一切使用していません...

17/03/11 09:05 投稿

ベイオネイター「アマリリス」 [きゅうじ さん]

ベイオネイター・アンセスターズ参加機体 以前作ったバーゼラルドベースの機体の後継機として制作しました。オリジナルのベイオネイターを尊重して重要な(...

最初 1 2 最後