秀太郎さんの作品 投稿作品から検索  通常作品検索

16件ヒットしました

最初 1 最後

19/04/14 13:47 投稿

ビークルモデル ブロッケード・ランナー [秀太郎 さん]

バンダイのスターウォーズビークルモデルのブロッケードランナーをストレートで仕上げました。 電飾したくなるアイテムですので、コクピットとエンジンにL...

18/05/03 13:07 投稿

モビルスーツ リブギゴ [秀太郎 さん]

リブギゴを単体で仕上げました。 某コンテストに応募していたものです。 参加者少なそうなので楽に入賞できると思ってたら100作品も集まって落選しました...

17/10/28 16:27 投稿

ランチの一輪バイク [秀太郎 さん]

バンダイのメカコレクションドラゴンボール3 ランチの一輪バイクをヴィネット風に仕上げました。 モデリングに関しては、ランチさんは出来が良かったので...

17/03/26 14:39 投稿

スーパーミニプラ レッグタイプ [秀太郎 さん]

スーパーミニプラのレッグタイプをヴィネット風に仕上げました。 モデリング的には、本体はプロポーション的にはイメージ通りだったので、ディティールア...

16/05/14 16:24 投稿

1/20 キャラコレ フラウ・ボウ [秀太郎 さん]

バンダイの1/20 キャラコレ No.6 フラウ・ボウを作りました。 ネットで中古品を買ったんですが、キャラコレあるあるとでも言いましょうか、服を削り取ら...

16/02/06 13:50 投稿

3機合体フォーメーション [秀太郎 さん]

19話に登場した対ザブングル用の3機合体フォーメーションをヴィネット風に仕上げました。 ザブングル関連で作りたいものは全部作ったとか言ってましたが...

15/02/28 12:42 投稿

タミヤ 1/6 ホンダ ゴリラ [秀太郎 さん]

田宮のゴリラを単体で作りました。 キットはかなり古いもので、タミヤらしからぬ間違いも多く、実車モンキーのオーナーとしてどうしても譲れない大きな部...

14/09/13 14:41 投稿

ディセント第2版ヒーロー ペイント [秀太郎 さん]

アークライトのボートゲーム、ディセント第2版完全日本語版に入っている英雄側ミニチュア全8体をフルペイントしました。 造形部分に関してはほぼ無改造...

14/08/23 19:11 投稿

ディセント第2版モンスター ペイント [秀太郎 さん]

アークライトのディセント第2版に入っているオーバーロード側モンスターミニチュア全31体をフルペイントしました。 造形部分に関しては、パーティング...

14/04/05 20:49 投稿

タミヤ 1/35 ウォーカーブルドッグ [秀太郎 さん]

タミヤのM41ウォーカーブルドッグを単体で仕上げました。 尊敬するバーリンデン氏の情景作品集の最後のページに載っているM41を真似ています。 ペイ...

13/02/23 11:35 投稿

ファンタジーライオン [秀太郎 さん]

バンダイのファンタジーライオンをヴィネット風に仕上げました。 去年からドラクエ10を始めたため、プラモはプチ引退していましたが、 一段落したとこ...

12/06/16 15:04 投稿

WARHAMMER パックマスター [秀太郎 さん]

スタートセットのパックマスターを作りました。 かなり前に塗ったラットオウガに、このパックマスターを加え、ユニットとして使える形になりました。 ス...

12/05/19 12:24 投稿

1/48 ギャロップタイプ [秀太郎 さん]

小型ウォーカーマシン、ギャロップタイプをヴィネット風に仕上げました。 去年作った作品で、旧fgで発表済みのものです。 個人的に最も好きなウォーカ...

12/05/13 18:43 投稿

1/20 カイに乗るナウシカ [秀太郎 さん]

ツクダホビーの1/20カイに乗るナウシカをヴィネット風に仕上げました。 宮崎氏のタッチを表現しようとする熱意は伝わるんですが、やはり旧いキットなの...

12/04/14 02:30 投稿

WARHAMMER ケイオスナイト [秀太郎 さん]

正月に塗ったケイオスナイトです。 どちらかというとグロテスクな造形のアイテムが多いケイオスですが、 ケイオスナイトはそういった部分がかなり控えめ...

12/04/08 15:51 投稿

WARHAMMER40,000 スペースマリーン 500ポイント ロスター [秀太郎 さん]

GamesWorkShopのウォーハンマー40,000スペースマリーンを2011年から作り始め、半年かけてやっと500ポイント分が完成しました。 戦団創設の記念にロスターを...

最初 1 最後