24/12/22 17:37 NA8C-RYO さん
機首のアンチグレアを塗装するのに貼ったマスクがデカールにかかり剥がれました。またデカール貼り直し...
22/12/04 21:37 パテ埋め地獄 さん
ってきます。手始めにあいまいで今一な一体成型の排気管をハセガワの1/48のキットからもぎ取って交換しました。あとはオイルクーラー周りと機首…
22/11/28 00:14 ナガリン さん
長期休暇連続更新3日目。オリジナルロボット PANZER PODシリーズのドイツ軍機 武装仕様です。アメリカ軍...
22/11/27 00:29 ナガリン さん
長期休暇連続更新2日目。オリジナルロボット PANZER PODの武装仕様です。第二次大戦時のアメリカ軍側の...
22/09/12 21:28 yo-shi さん
実は翔鶴と同時制作していたファインモールド1/48の烈風、完成しています。いつもながらビデオから。   先に作った彗星と同じ感じです…
22/08/09 23:34 yo-shi さん
日本海軍艦上爆撃機 彗星一一型(ファインモールド1/48)その3 完成
; 大きめ画像はいつものTINAMIに。 彗星一一型(ファインモールド 1/48)501空の彗星。 キャノピー枠の塗り分け、手を抜いてしまい失敗しており…
22/08/08 10:51 yo-shi さん
日本海軍艦上爆撃機 彗星一一型(ファインモールド1/48)その2
なんだかんだでとりえずは組み立てと塗装は完成しております、彗星です。 &nbs...
22/07/27 09:09 yo-shi さん
日本海軍艦上爆撃機 彗星一一型(ファインモールド1/48)その1
お船のプラモが続いたので、今回は飛行機を。随分前に仕入れていた彗星を出してきました。 &a...
22/06/26 23:37 yo-shi さん
タミヤ1/48のプロペラアクションシリーズ、Fw190A-3 完成です
タミヤ1/48のプロペラアクションシリーズNo.8、F w190A-3です。 すでに完成させております。  機体は今回はJG26のヴィルヘルム・ゲート大尉…
22/06/04 15:36 早川 健 さん
#188箱目:マックスファクトリー「太陽の牙ダグラム:No.25 1/72 ソルティックH8ハングライダー装備タイプ」
ラムシリーズ。アッと驚く展開が待っていそうなので今後も大期待です!(ヘリなどのサポートメカや1/48シリーズへの展開も期待していますよ~)…
22/06/04 15:36 早川 健 さん
#187箱目:マックスファクトリー「太陽の牙ダグラム:No.25 1/72 ソルティックH8ハングライダー装備タイプ」
ラムシリーズ。アッと驚く展開が待っていそうなので今後も大期待です!(ヘリなどのサポートメカや1/48シリーズへの展開も期待していますよ~)…
22/06/03 02:04 さきずな さん
不憫ですね~それににしてもこのシリーズは衝撃でしたね~バンダイは1/48機甲師団とか出てたのでミリタリー指向に違和感はなかったけど、最初期…
22/05/16 22:11 FOL さん
同展示会に私もVF-1 RIDERSで参加です自分が展示に選んだのは「ハセガワ 1/48 VF-1 A/S ストライク/スーパー バルキリー ”スカル小隊”」をロイ・フォッ…
22/05/08 21:49 yo-shi さん
Hs123A-1(タミヤ1/48)と零戦五十二型(タミヤ1/72)が完成しております
TINAMIにもアップしております。 ヘンシェルHs 123A-1(タミヤ/イタレリ 1/48)先のタミヤ1/72の零戦と一緒に同時製作していたHs123もこのGW中に仕上げ…
22/05/03 10:27 yo-shi さん
の辺を書いてみます。 今はこの二つを同時に作っています。タミヤ1/48のヘンシェルHs123A-1と同1/72の零戦52型です。  私はあまり資料を見…
22/04/16 05:01 明日武 さん
//t.co/OS7tF1ta5k04/15 20:25asm99rx78RT @FilmDaicon: 先日発見したマットアロー1号の1/48ミニチュア、明日から大阪・あべのハルカス美術館で開催の『庵野秀明…
22/02/28 20:32 yo-shi さん
トリープフリューゲル(Amusing hobby 1/48)その2 完成
TINAMIに。フォッケウルフ トリープフリューゲル(Amusing Hobby 1/48)しばらく積んでいた1/48のトリープフリューゲルを作ってみました。 これって理論…