投稿:32bit 21/02/26 05:34 0pt. 受付終了
回答一覧
1.
回答:
匿名希望
21/02/28 12:42
はじめまして、匿名で失礼します。
すごく努力されていますね。
しかし、我流のままだと申し訳ないのですが今の限界を超えられないと思いますよ…。
一年の間ここに投稿し続けて根本的な問題が解決できずに、
何回も似たような質問を繰り返していることが異常だと認識した方が良いと思います。
でなければ、時間ばかり浪費し青春を無駄に過ごして大人になるだけだと思いますよ。
一番の問題は、普段からデッサンやスケッチなどをしていないために、
描けるものや、描けるシーンが少ないからと思うのですが、いかがでしょうか?
だから、ありがちなもので済ませてしまうから、つまらない絵になる。
絵の基礎ができてないから、どうすればいいのかもわからない…。
心が不安なのか配色も原色や高彩色に偏りがちで効果的じゃないように見受けます。
できればデッサン教室や絵画イラスト教室へ通って、絵画技術を磨くのが一番だと思いますが…。
せめて、デッサンや配色などの絵画技術の本を入手して練習してみてはいかがでしょうか?
とりあえず、変なクセで固まってしまう前に。
早いうちにデッサン教室やイラスト教室の初回無料講習に参加し。
絵の先生や絵の上級者さんたちに自分の作品群を見せて、
意見をもらった方が良い状態だと思います。
返信: 32bit 2021-03-02 09:21:38
アドバイスありがとうございます。
過去の質問を見返すと同じようなことばかり質問をしていました。申し訳ないです。
確かに、デッサンやスケッチなどはあまりせず、構図や配色などもありがちなものにだったり描きやすいものに偏っていました。
言い訳かもしれませんが、デッサン教室やイラスト教室はあるにはあるのですが、時間や距離的にかなり厳しいです。
なので、選択としてはダメだと思いますが本などで出来る限り正しい技術を磨いて、高校を卒業したら、専門学校でどうにかします。
せっかく教えて頂いたのに申し訳ないです。
アドバイスありがとうございました。
2.
回答:
匿名希望
21/02/28 19:56
背景の色遣いのきれいさや表情・手元が好きです。無邪気でかわいい感じがよく出てると思います!
自分よりしっかり描いている方に申すのもなんですが、高級感という事なので、傍目に拝見して思いついたことを描いてみます。
・メインキャラの影が淡目
→濃く、強い色にしてみる。ただ、黒を強くするよりは色相をずらしてみたりするといいかもしれません。
・主線の主張が強く感じる
→主線の色を変える、もしくは細くする。(逆に太くしてポップさを押し出すのも画風に合っておられるかもしれません。)
・髪、目がシンプルな印象
→ハイライトなどの書き込みを増やす。(見てほしいところを1点しっかり詳しくするとあとは雑でも見栄えが良くなると、さいとう〇おき先生がおっしゃっておられました)
・背景の彩度、明度を落とす
→せっかく綺麗な色遣いですが…主役が目立つかなと思いました!
・パッキリとしたアニメ塗りをベースにされてみるのも画風に合って面白いかもしれません。
返信: 32bit 2021-03-02 09:28:15
アドバイスありがとうございます。
パーツ別に分けて、どうすれば高級感がでるかを丁寧に教えていただいてありがとうございます。
確かにアニメ塗りもいいかも知れません。
アドバイスありがとうございました。
3.
回答:
もうしわけ(2)
21/03/10 22:48

初めまして。
過去の作品も拝見させていただいて思ったのは彩度が高いなという感想です。
初音ミクや島風の絵では彩度や明度を制限して描いてはいてもどこか重たい、そんな印象があります。
重たく感じる原因はベースカラーの彩度が高いからだと思います。
ベースカラーを薄くして、影色の彩度を高くして本体の色を表現することで色鮮やかでカラフルだけど重たくないイラストになります。
例えばコピックイラストを見ると、肌色などを白(つまり何も塗らない)で影のみに肌色を塗って肌を表現していたりします。
これは極論ですが塗らなくてもその色を表現できてしまうので、もっとベースの色を薄く明るくしてみると印象がガラッと変わると思います。
デジタルなら完成まで描いたイラストのベースだけあとから変えてみるとかも試してみると面白いと思います。
画像は色しか変えてないですが、色トレース、色相ずらし、視線誘導、とかで検索すると詳しく出てくるので色々調べてみてください。
とってもかわいい絵柄なので色彩感覚が身に付いたら一気にうまくなりそうでこれからが楽しみです!
返信: 32bit 2021-03-15 20:04:22
アドバイスありがとうございます。
確かに彩度が高かったかもしれないです。
少し色について勉強して行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
もうしわけさんの最近の回答