No.586468

読み比べできる推理小説・仕事人編

藤居義将さん

HP[ふじさんの漫画研究所」http://book.geocities.jp/hujisam88/index.html
企画として表裏一体小説です。同じ設定、同じ登場人物を2作品で正反対の役目で展開します。特に共通ストーリーで、比較できるようになっています。最初の導入部、「ブラック」では1から4ページ、「ホワイト」では3から6ページがほぼコピーの同じ文章です。これは比較するために、わざとそうしています。この「ブラックコート」では主人公は仕事人(暗殺者)で人の恨みを晴らします。「ホワイト」では正反対に仕事人を追及する探偵役です。今回、サンプルとして、共通ストーリーの一部を公開します。ミステリーで読み比べが出来る企画です。

2013-06-12 16:29:40 投稿 / 全13ページ    総閲覧数:630   閲覧ユーザー数:630

カラスの思いで

 

柊は報道EXのエンタメコーナーをまかされた。世の中、事件ばかりではまいってしまう。

テレビには大衆娯楽の面もあるのだ。本来、柊は芸能レポーターなので、この分野は得意だ。

「マサヨシちゃん!芸能レポーターの本領を発揮して頂戴!」

番組プロデューサーのジョニー・西が言う。柊は本来、報道担当なのだが、夏休みの特別編成で、担当のレポーターが先に休みを取ったからだ。夏企画で枠も長い。一つの密着取材として企画されたと聞いていた。

「いいっすよ。」

軽く受けた柊だった。

「これが企画書!頼んだわよ!」

表の仕事だ。柊は慣れた緊張感に包まれた。普段通り、企画書を取る。

ペラペラめくった。

「はあ、夏の音楽祭ねぇ・・・」

一番目立つし、構成としてはやりやすい。なにしろ、音楽物は視聴率が取りやすい。芸能レポーターとしては、むしろ、おいしい取材かもしれない。でも、取材だ。いつものように淡々とこなす・・・?

柊の手が止まった。

「この、取材対象って、もしかして・・・」

柊は取材対象を見てはっとした。すこしニヤッとした。

 

一週間たった。本番当日だ。

「今日は、エンタメだ。お祭りのようなものだが、番組のコーナーの一つに違いない。緊張感を持って臨んでほしい。」

ディレクターの城島が言う。ご近所でちょっと取材という感じなので、ロケバスは、余計にだらけた雰囲気だ。

ロケはいつものメンバーだ。城島がディレクター、井川智美がAD(アシスタントディレクター)、カメラが米ちゃん、音響がヤスオだ。

(ホワイト&ブラックコピー部分開始)

今日は「夏のサマー・ミュージックフェスタ」が行われている後楽園ネバーランドにやってきた。

「みなさん、本日私が来ているのは、後楽園ネバーランド、夏のサマー・ミュージックフェスタです。インディー、メジャーなアーティストが勢ぞろいするという企画です。今回は人気急上昇中の『バンクドール』、さらに『シャウト』など、見所目白押しのフェスタです。見てください。あの長蛇の列。熱狂的な若者のエネルギーを感じます。」

いつもの報道とは違って、周りも緊張感がない。ざわざわと声や音も多く、柊も自然に緊張感が抜ける。それでも、お仕事、しっかりやらないといけない。

「はーい、OK!導入はこんなもんだろ。」

周りの喧騒もあって、城島は大声を出す。

「いい感じに伝わってきます。」

米ちゃん的にもオーケーのようだ。

「もしかして、またスクープってのは・・・」

ヤスオがぼそっと言った。調子が良くても、なんだかこういう日はケチがつきやすい。

最近、大きな事件が多くて警戒感があるのだろう。

「このあと、だいたい殺人事件が起こるから。」

智美は失笑気味に言った。だれも望んではいないが、ロケが殺人事件現場の取材になってしまうのだ。全員、沈黙してしまった。

「や、やだな・・・冗談よ!」

智美さん、冗談になっていません。墓場で怪談やっている気がしてきた。

「うちら、ロケ隊って、いっつもロケ地で殺人現場に遭遇するよな・・・」

わりとオカルト好きの米ちゃんもビビり気味だ。

「馬鹿言ってんじゃないぞ。いちいちあってたまるか!この中に、死神が、いるわけないだろ?」

城島は引き締めるように言った。そこに柊が、頷きながら城島に近づいた。

「そうだぞ。この人がそうだ、と思っても言ってはいけないぞ。」

なに、とばかり、城島は睨んだ。

「やかましいわっ!」

城島は怒ったが、ロケ隊から笑いが起きた。場が和んだ。

 

智美は遊園地を見ながら、今回の取材の趣旨を振りかえった。

「バンクドール」は、いま一番尖っているバンドとして、台頭してきたバンドだ。インディーではあるが、今回のフェスタで一番人気になっているバンドだ。番組のエンターテイメントのコーナーとして取材に来たのだ

「ディレクター、『バンクドール』と『シャウト』の取材がコアでいいのか?」

柊は城島に確認した。番組作りは城島のイメージなのだ。城島から聞いて、柊もイメージしておかないといけない。城島はタイムチャートを見る

「ああ、そいつでOKだ。あとは映像をインサートする。密着はその二つのバンドだ。米ちゃん。控室のメンバー、舐めといて。」

城島は慣れた感じで、次々指示を出す。今日はセットモノとは違う。現場なのだ。てきぱきと欲しい映像を取っていく。

米田がカメラで先行する。重いカメラを背負っての撮影だ。太り気味だが、大粒の汗をかいている。

夏の午後、一番暑い盛りだ。ロケ隊も体力勝負になってきた。

 

各出演者がステージ付近に集合している。リハーサルが行われている。照明、演奏など様々なチェックが行われている。単独のコンサートと違い、多くのバンドが入れ替わり立ち替わり、登場するのだ。午後6時の開演に合わせる為、スタッフ達も大忙しのようだ。

 

そこに大柄な男性がやってきた。スタッフと違って、背広でびしっと決めている。

「西園寺です。今回の企画プロデューサーをやっております。」

と名刺を渡してきた。柊と城島がそれに応えた。

西園寺は話し始めた。

「どうですか。盛大でしょう!これを取材していただくのは、我々主催側としても、いい宣伝になります。」

この世界、テレビのショービジネスとは切っても切れない。

「今年のメンバーもなかなかですね。盛大に盛り上がるでしょう。人気急上昇中の『バンクドール』などは注目ではないですか。」

城島は西園寺の言うことに相槌を打つ。

「ああ、なかなか尖っているようですよ。」

この2つのバンドは、このフェスタの看板だった。しかも、ちょうど、「シャウト」と「バンクドール」のリハで、それぞれのバンドのメンバーがいたのだった。

企画プロデューサーの言葉に「シャウト」のボーカル・シュウが反応した。

「『バンクドール』が密着ねぇ。実力なら、おれら『シャウト』じゃねぇの?」

シャウトは去年までの看板だった。しかし、今年はバンクドールが急成長で、ナンバーワン人気を奪っていた。それがシュウは気に入らなかった。まして、テレビと企画プロデューサーの手前だ。つい、言葉が漏れた。

その言葉に『バンクドール』メンバーが全員睨んだ。このバンド同士はあまり仲が良くないようだ。ここは、挨拶なので、カメラは回ってない。ちょっと、雰囲気が悪くなった。

大きな茶髪の男が前に出た。

「相変わらずの天狗だ。シュウは態度だけがスーパースターだっぺ。なあ。」

城島は柊に

「あれは誰だ・・・」

と聞いた。もちろん、城島は芸能リポーターの柊に、誰か聞いたのだ。それだけ、その男は威圧的だった。

「あれは、『バンクドール』のドラムの葛西茂一だ。」

城島は行方を見守った。この突発的な喧嘩に、西園寺は仲裁にはいる。今からのお祭り騒ぎに、テレビ局の前の話だ。つまらない喧嘩で台無しにしたくはない。

「時間が押してます。参加グループが多いですから、もっとスピード・アップね。」

各バンドをせきたてた。睨みあっていたバンドだったが、しぶしぶもとに戻っていった。

「私たちもついていかないと、撮りそこねるわよ。」

智美もごまかすように、ロケ隊を押した。そこに全景を取っていた、米ちゃんとヤスオが帰ってきた。

「お待たせ!インタビューお願いします。」

これでようやく悪い雰囲気が途切れた。

「そうだな。まずは導入の挨拶から行くか・・・まずは『バンクドール』から。」

バンクドールは既に舞台に戻っていたが、導入の挨拶を撮るということで、ヴォーカルのYOSSIがメンバーを集め、寄ってきた。メンバーは4人だ。ヴォーカルのYOSSIに、ギターのKAZU、キーボードのHIDE、そしてドラムのSHIGEこと葛西茂一だ。

いまどきのバンドらしく、派手なロックバンドだ。

「テレビを見てる、みんな!『バンクドール』だぜっ!参加者全員で、みんなと一体にはじけようぜ!今日はとことん、楽しもうぜっ!」

4人のメンバーはカメラに向かいアピールする。取材もようやく軌道に乗った。

「前ふりはこんなもんだろ。後は本番だ。」

番組では、この盛況なイベントが、とても盛り上がって放送されるだろう。

しかし、その反面、去年までのナンバーワンのシャウトの、ヴォーカル・シュウは面白くない。

「くそっ!去年は俺たちだったのにな。」

隅の方で、まだ、ブツブツ言っていた。

城島は時計を見た。ともかく、取材自体、リアルタイムで進行するのだ。限られた人数なので、少しでも無駄にはできない。

「今は午後2時。開始は午後6時だ。ひとまず休憩だ。」

まだいろいろ、取材するが、ロケ隊は休憩をとることになった。

(ホワイト&ブラックコピー部分終了)

 

休憩というので、ロケ隊は控室に向かった。マスコミ用のスペースだ。

ところが、柊は黙って別の場所に向かおうとしていた。智美は別の場所に向かう柊をいぶかった。

「なんだろう・・・」

必ず行動を共にする柊には、らしくない行動だ。智美は声をかけた。

「あれ、柊君。何処行くのよ!」

すると、柊は振り向いた。バレたか?という感じに少々慌てた感じだ。

「インベンション!」

業界用語でトイレのことだ。智美は赤くなった。

「まあ、いやだ。トイレ?さっさと行ってきなさいよ。」

トイレ行くのに声をかけた私がバカでした。智美は控室に向かった。

 

その様子を見て、ジェットコースター脇にある出演者控室の方に向かった。

柊はきょろきょろ見回しながら、自販機の影で立ち止まった。

(奴は来てないのか・・・?)

柊は待ち合わせの人物がいないのを不審がった。さっき会ったばかりだ。いないはずがない。

「おいっ!『レポーター』。」

そのコードネームはやめろよ!ぎょっとして振り向いた。

「ばか!それを外で言うなよ!」

立っていたのは葛西だ。奴も控室を抜け出して来ていた。

 

今回の裁きは始まっていたのだ。柊であるレポーターは、葛西である「ネットカフェ」と待ち合わせしていた。

「おあつらえ向きの会場だべ。」

「ネットカフェ」はバンクドールメンバーだったので、、労なくセキュリティーの内部に侵入出来た。それは「レポーター」も同じだった。

「お前のバンド、そんなに人気あるとはな。このままメジャーデビューすれば、フリーター卒業だろう。」

企画書で見たとき、今回の裁きには「ネットカフェ」が必要と思った。なぜなら、こういうイベントは、ただでさえ、セキュリティーがしっかりしているし、被告は複数だったのだ。

「俺は自由がいいっぺよ。こういう、場所は柄じゃねぇ。」

ドラマーとしては優秀なのだ。もっと生かせばいいものを、とおもう「レポーター」だ。

「いつかお前のバンド、俺のコーナーで紹介してやるよ。」

自分のコーナーで取り上げるのは公私混同では、と思うが、この傷だらけの青年に、柊自身、親近感を覚えるようになっていた。

「最近、ようやくおまえの価値が分かってきたぜ。」

「ネットカフェ」は、いつものとげとげしい雰囲気が無く、ぽつりと言った。彼も同じなのだろう。関係を持たないケルベロスメンバーと言っても、いつしか人間関係が出来てきたのだ。

「何をいまさら。まあいい。それにしても警護に警察いねぇな。今回の裁きは楽勝だな。」

どちらにしても、被告がいて裁きがある。裁けぬカラスを懲らしめるのが我々だ。警察だけが、警戒すべき相手だ。今回は、情報の漏えいがないのか、会場には来ていない。その方がいい。後から調べても、裁きは完ぺきだ。

 

3日前に、ネット上の闇の法廷で、闇の裁判が行われた。時代は変わり、全てがリアルタイムに行われるのだ。ネット民の裁判は迅速だ。なおかつ無法だ。この場では、人格はない。あるのは、ただ打ち込まれた文章だけだ。

裁判には不特定多数が集まる。誰がどうということではない。レポーターもネットカフェもパソコンの前だ。

「検事」が運営する闇裁判「ケルベロス」は始まった。

「検事」は藤堂直人、表の仕事は東京高検検事だ。「法廷の番人」が胴元だ。あってはならないことだ。

「諸君、闇の裁判を始めよう。知っての通り、この裁判では、原告は自殺した者。被告は自殺に追い詰めた者だ。司法では裁かれないものだ。我々はその者たちを『裁けぬカラス』と呼んでいる。原告の遺言を『命の叫び』と呼び、遺書を『闇の訴状』として法廷を開き、陪審員の諸君の採決で判決を下し、非合法な刑を下している。

原告は日比野真悠(ヒビノマユ)だ。被告はメディア・フォレスト社長、西園寺とバンド『シャウト』のシュウだ。彼らは、原告であり、アイドルの日比野真悠を、性と、薬物の奴隷と化した。結果、彼女は精神が破たんし、自ら命を絶った。」

検事は起訴内容を読み上げた。まずはレポーターが書き込む。

「俺はその事を知っている。しかし、その真悠の意思でシュウに近づいて行ったと聞いている。」

レポーターらしく、裏事情まで知っているのだ。恋が失敗しての失恋なら、この裁判の対象じゃない。

「途中まではそうだ。シュウと真悠の熱愛のような形を取っていた。しかし、その裏に西園寺が絡んでいるとなれば、だまされたといえるだろう。」

「検事」は続けた。

「彼女の闇の訴状を見て欲しい。そこにPDFがあるだろう。」

検事はともかく情報がすごかった。こんなプライベートなことでも調べてくる。遺書と呼ばれるものまで手に入れる。

(シュウ達は私をだましていたのだ。シュウは私をドラッグパーティーのおもちゃにしていた。西園寺と、だ。私はいまから・・・)

真悠の叫びだった。しかも画像だったので、文章は乱れ、心は取り乱していることが伝わった。彼女はその後自殺したとあった。

「それにしても、不自然に切れているな・・・」

レポーターは書き込んだ。もう少し書いてあってもよさそうだ。

「恐らくは、急にこみ上げてきた、悲しみに耐えられなくなったのであろう。」

「検事」の推測も当たっている気がした。自殺する者はちゃんとした理論的な思考をしていないのだ。文章を投げだすのも不思議ではない。

ネット上のチャットでは、無機質で伝わったかどうかわからない。

「西園寺がシュウを売り出すのを条件に、彼女をささげた裏切りを、彼女は事実を知ってしまった。彼女に代わり、無念を晴らしたい。」

ネットの前のメンバーはいつも思うのだが、「検事」は何故、人の事に入れ込むのか。彼だけではない。執行人はなぜ、人のために罪を重ねるのか。

「確かに、バンドが売れた時に、おかしいうわさはあった。」

「レポーター」は相槌をうつ。反対意見もなく、そのまま結審となった。

「それでは陪審員の諸君!結審する。全員賛成。彼女の無念を命でもって晴らしてもらう。両被告の判決は死刑。当法廷では被告の控訴を認めない。」

殺害してしまえば上告が出来ないという意味だ。あまりに非道な裁判だ。

「それでは2名の死刑執行人を募りたい。レポーターとネットカフェ、他一名か。」

執行人の立候補は各々の判断による。その案件に対しての思いだ。

「俺に是非やらせてほしい。」

「ネットカフェ」がめずらしく積極的になっていた。メンバーも珍しいと思った。不満を言う事が多い彼が、自分がやりたいと手を挙げたからだ。

「なぜだ。」

「検事」が質問する。

「俺はその事情を知っている者だ。他の者に手を下させたくない。」

文字入力もなく、ネットが静まりかえったのが伝わる。

「関係者となれば外すべきだ。情は裁きの妨げになる。」

あくまで「検事」は冷静だ。これは遊びではない。それにかたき討ちごっことも違う。一つ間違えば警察に検挙されるのだ。そんなやりとりに「レポーター」が割り込んだ。

「待ってくれ。相手は大手企画会社の大物プロデューサーだ。俺に考えがある。成功するには、ネットカフェを入れてくれ。」

「検事」はしばらく沈黙した。セキュリティーの高さから、「レポーター」は当確だったが、その「レポーター」からの提案だ。しかし、情を絡めるとリスクが高くなる。

「・・・わかった。『レポーター』、『ネットカフェ』を執行人とする。原告の報酬を送る。」

結局「レポーター」の案を検事は採用した。成功報酬は仕事人達に贈られることになっているのだ。「レポーター」もそれを質問する。

「それは何だ?」

報酬として故人の大事なものが遺品として渡される。大体、市場価値はない。おもいでの品、という感じだ。

「原告の恨みの品、ハワイのツーショット写真だ。とても幸せそうだった。」

やっぱり、いつものように当事者以外、価値のないものだ。ひとまず、添付資料にその画像が載っている。

(なんだよ、それ。パパラッチの間じゃ普通じゃねぇか。でも、とても皮肉だよな)

パパラッチ系のゴシップ雑誌でも取り上げないような、熱愛の頃の写真だ。その現物は執行人の元に報酬として宅配される。あとは、現場に残そうが、記念に持っていようが、自由だった。

「俺は一切いらねぇ。」

「ネットカフェ」は意外な反応した。報酬を拒否する者はいないのだ。

「ダメだ。報酬を受け取れ!ルールだ。」

「検事」は当然言う。

「俺に対する報酬は、原告から既に受け取った。」

やはり、関係者なのか?そんな言い回しだ。

「何だ、それは?」

検事が質問する。

「『思い出』だ。」

またネットは沈黙した。無形ではあるが、個人的な思いまで伝わってきそうだ。

「・・・おもしろい。今回は例外とする。これにて閉廷。」

「検事」も理解したようだ。危険ではあるが、ネットカフェに案件はまかされた。

 

現在に戻にもどった。ジェットコースターの脇だ。轟音と共に歓声が上がる。こんな人ばかりの場所で裁きとは、不似合いだった。今日は夏休み、お盆が重なって最大の入場者数となっていた。ほとんど肩がぶつかるほど、混んでいる。彼らはそれを承知でここを選んだ。

「このフェスタが俺たちの裁きの舞台になったわけだ。」

「レポーター」は、殺人の舞台をしげしげ見ていた。そして、「ネットカフェ」に疑問をぶつけてみた。ネットの中では分からない、表情などのニュアンスで、どの程度の関係者かを、知っておかないといけない。なぜなら、それが裁きの成否にかかわるのだ。「ネットカフェ」のスマートフォンの、ナイロン線の腕は承知しているが、焦りとかあれば、裁きをしくじるかもしれない。それは、警察に捕まることを意味する。

「ところで、『ネットカフェ』。原告の事情を知っているそうだが・・・」

「ネットカフェ」の顔が曇る。やはりかなり関係がありそうだ。

次の瞬間、「ネットカフェ」は気持ちを入れ替えたようだ。

「なんのことだっぺ?俺は何の関係もねぇよ。」

涼しそうな顔で言った。

「いまさらとぼけるか?隠しているのか?まあ、いい。準備はいいか。」

まあ、ウソをついても何の問題もない。「レポーター」は追求をやめた。問題が核心的なものほど、人は遠ざけたがるものだ。

「抜かりねぇッぺよ。西園寺は俺がやるっぺ。奴の席は最前列だっぺ。一番アリバイのある瞬間にやる。ドラム打っている間に、ナイロン線を飛ばす。」

歓声と音量のるつぼに悲鳴が上がっても、そう目立たない。まして、観客は無実の証人になってくれる。怪力の持ち主ならではの手法だ。

「そうだな。まさか演奏中に人を裁くなどとは、考えもしないだろう。」

観客を逆に利用した裁きの方法だ。我々は今まで、しくじったことのない、という自信の表れだ。少なくともこの二人は自信があった。

「それを可能にするのが、俺のナイロン線だ。どんな状況でも狙った首は逃さねぇ。」

「観客の歓声と振動に紛れさせるわけだな。」

「レポーター」も納得した。

「おまえはどうすんのよ。」

逆に「ネットカフェ」が聞き返した。

「シュウは奈落から派手に登場すると聞いている。俺は直前レポートのような顔で奈落にもぐる。舞台の底で裁く。」

「逆に群衆の中で殺る方が安全かもな。じゃ、本番にやるっぺ。」

「ああ、後でな。」

「レポーター」と「ネットカフェ」はそれぞれの場所に帰った。表向きの仕事と、裏の仕事を同時にやろうというのだ。

 

夏のサマー・ミュージックフェスタも、開演し、会場は大盛り上がりだった。ここで暗殺計画が練られているとは、だれも、夢にも思わない。

午後7時となった。バンドは「バンクドール」の次に「シャウト」だ。その為、西園寺を先に裁く。すると、会場の一部が騒ぎになるが、目の前の伴奏者とは思わないので、フェス多は続行される。そして、まずシュウが舞台に上がる。だから、「レポーター」が裁くことになる。奈落は部外者意外、立ち入り禁止になっており、「レポーター」が見られることはない。

奈落で刺殺となると、奈落がせりあがって、本当に派手な演出になってしまう。その為、もしかして、その後の、演奏は中止になる可能性が高かった。それどころではないだろう。

 

「レポーター」は表の仕事をし続けていた。

「ご覧ください。このエネルギー。会場全体が震えています。私も暑いビートを全身で感じています。この後フェスタは、『バンクドール』『シャウト』と展開します。早速メンバーの直前の様子を見てきましょう。」

といって智美に手持ちカメラの催促した。

(シュウのところ行ってくるから、カメラくれよ。米ちゃんはそのまま、『バンクドール』をフォローして!)

「レポーター」は、手持ちカメラを持ち、シュウのいる奈落に向かった。手にはナイフの仕込んだマイクだ。このマイクは音声を拾うことはないが、マスコミ関係者として、目立たないアイテムだ。

一方、ネットカフェはステージ端にいた。次のスタンバイというところだが、その場でも西園寺の首を射程に収めていた。手にはスマートフォンと伸ばしたナイロン線つきストラップだ。見た目、全く怪しいものでない。関係者は自分の仕事が忙しく、次の出演者の事など見ていなかった。死角と言える状態だ。

「行くべっ!」

「ネットカフェ」は、西園寺にストラップを投げつけようとしていた。同時にレポーターも奈落のある地下通路に来た。

興奮で会場は渦巻く中、ターゲットの西園寺の前に複数の影が立った。この場には似合わない目つきの鋭い連中だ。同時に、「レポーター」の行った地下通路にも複数の男たちがいた。

「!」

二人は同時に驚いた。

「ウソだろ?」

警官だ。

周りと雰囲気が浮いていて、さらに耳に無線機をつけている。

「不審者はいませんか?この群衆です。ターゲットを裁くために、奴等はこの日に必ず来ているはずです。ターゲットは主催の企画プロデューサー・西園寺公康。それからバンド『シャウト』ヴォーカル、シュウこと狩野修三です。」

真鍋だ。真鍋はターゲットの周りを警護で囲んでいた。

「やつらのターゲットを掴んだ以上、警察の威信をかけ警護だ!」

彼女の隣にいる鈴木が吠えた。

おくらばせながら、警察が登場した。そのタイミングは、絶妙だった。数分遅れていたらターゲットの命はなかったかもしれない。警察もそんなタイミングとは知らなかった。

「なんで、真鍋が・・・」

「今、やったら、間違いなく御用だっぺよ。」

「レポーター」も「ネットカフェ」も、離れた場所で同時に同じことを言っていた。

「モニターしてやがったか・・・中止だ。」

悔しいが、二人とも裁きは中止になった。

 

午後9時になった。柊は表の仕事である取材に没頭していた。結局、すぐに裁きのタイミングがつかめなかったのだ。ネットカフェもそうだろう。時折、彼らはメールのやり取りをしていた。タイミングは今日しかない。しかし、被告の警護は固い。そんなに簡単にチャンスが来るとは思えなかった。柊は焦り始めた。

そんなこと、知ってか知らずか、智美が声をかけてきた。

「さすが柊君ね。いい感じのインタビュー撮れてるわ。シュウのルックス、とろけちゃいそう!私ファンなの!!」

いつもの柊に戻っている。

「ミーハー・・・」

「何か言ったっ?」

軽すぎる智美にぼそっと言ってしまった。

「いや、何も・・・」

本当のことなのに・・・とおもう柊だった。

 

「ケロべロスの連中、この警備に尻尾巻いたんでしょう。これじゃ、手も足も出せません。現場到着が少し遅れましたが、間に合いましたっ!」

警視庁の「ケルベロス対策班」の鈴木警部補は、班長の真鍋警部に言った。本当のところ、こんな人目が多いところの犯行を疑っていたし、もしかして、実際はないんじゃないか、とまで思っていた。

「気を抜いたらいけませんよ。コピーサイトが多いですからね。ターゲットが消される前に計画を掴んで良かった。あいつら何処にいるかわからないですから、厳重に警護をお願いします。そもそも『レポーター』『ネットカフェ』の正体は知らないんですから。まだ、フェスタは続いてます。彼らはまだ仕掛ける可能性があります。」

真鍋は相変わらず慎重だ。実際彼女は、それで実績を挙げてきていたのだ。

「ターゲットは警官が取り囲んでいます。間もなく控室に入る予定です。関係者以外立ち入り禁止のスペースで、入口には警官が目を光らせてます。大丈夫でしょう!何かあれば袋のねずみです。」

鈴木は自信があった。人目、警官、どれをとっても犯行に不向きだ。これで犯行出来たら、見上げたものと思えるぐらいだ。

「今日は無理でしょう・・・」

鈴木は本音を漏らした。しかし、真鍋は違った。

「いえ、今まで彼らは、延期したこともありません。間違いなく犯行は行われます。あと一時間です。絶対にターゲットから、目を離さないようにしてください。」

真鍋はまだ、犯行が行われると見抜いていた。そして彼女は

「われわれの楽屋への立ち入りは、許可が下りなかったのですか?」

警察の不安要素を口にした。警官がそばにいることを、ターゲットたちは拒んだのだ。その話で、鈴木も顔色が曇った。

「残念ですが、アーティスト達が嫌がるそうです。彼らそんなに偉いんですかね?自分の命がかかっているってのに。」

良くあることと言えばそうだが、命が狙われているのに、警戒心が少ないように真鍋は思った。

これは、被告の西園寺、シュウとも、真悠の件で、警察にナーバスになっているのと、そもそも、こんな人目の多い会場で暗殺などあり得ない、と思っている為だった。

「仕方ありません。やれる方法で警護するだけです。もちろんこの方法なら、不特定多数は排除され、出入りできる者は限られますし、なにより、犯行が行われれば間違いなく検挙できるでしょう。それに、彼らは、別のことで話を聞かないといけません。」

真鍋がそう言うと鈴木が

「というと・・・」

と聞き返した。

「彼らは薬物使用の容疑者です・・・」

と、真鍋はさらりといった。

警護すべき命を狙われた者は、薬物使用の疑いが浮上しているのだ。それは、ケルベロスの情報が正しければ、という話だ。犯罪集団の情報だが、聞き捨てできない内容だ。

(ケルベロスよ。警察の警護の中、裁きを行えるか?それとも捕まるか?)

真鍋は心の中に思った。

 

そのターゲットの二人は、警官に囲まれていた。警官に聞こえない様にひそひそ、小声でしゃべった。あたかも業界の打ち合わせのように喋った。その為、警官も誰一人聞こうという感じではなかった。

「シュウ、信じられねぇな。こんなに警官がいて殺人するんだってよ!やつら、気は確かか?でも、これだけ警察がいれば、俺たちは守られるだろう。」

西園寺は余裕だった。こんな場所で殺人なんてありえない。まして、これだけの警官がいては、不可能というものだろう。しかし、シュウは

「でもさ、警官は気持ち悪くはないのか?1年前の話なんだろ?真悠の事で、俺たちが検挙されたら・・・」

かなり気弱だった。むしろ、俺たちが真悠にしたことを、警察にとがめられないか、気にしていた。自分たちに薬物使用の容疑がかけられているとは、夢にも思わない。

「何をバカな。何で捕まえるんだ?俺たちは何もしてない。あの真悠が勝手に自殺しただけだ。」

自殺をしたからと言って、それをとがめられることはあり得ないのだ。

「そんなもんかな・・・」

シュウは、人間として後ろめたさがある。

「自殺に追い込んだからって、捕まる様な法律なんてないぞ!あいつが死んで、きれいに切れたわけだ。殺人鬼が捕まる事はあっても、俺たちは捕まる事はない。」

西園寺は全く、気にも留めていなかった

「でも、仕事人達はあいつの恨みを晴らしに来ている・・・」

警官から、過去のことで殺し屋が来ていると聞いたのだ。その情報は警察に筒抜けになっていた。実は、この件が終わった後、真鍋はこの二人に任意で事情を聴くことにしていた。

自殺はともかく、薬物使用の疑いがあった。そのことを彼らは知らない。警察はただ、守ってくれると信じていた。

「でも、警察の話じゃ、仕損じた相手を追ってまで来ないって話じゃないか。この警備で出来るわけがない。・・・気にするな。」

西園寺は相変わらず強気だ。

「ああ・・・それじゃ、俺は先に行く。テレビが待っているんだ。俺にとっては生命線さ・・・」

シュウは納得したかのようにしているが、内心不安だ。そそくさと、その場を去った。

(ふんっ!腰ぬけが!この程度の嫌がらせで、この業界渡って行けるかよ!)

去って行ったシュウに西園寺はそう思った。

(西園寺は聞いてないのか?やつらは仕損じた事が一度もないって話だぞ・・・)

一方のシュウは、西園寺の見識が甘いように思った。こんなに人の目のある所で暗殺とは、そもそも正気の沙汰ではない。それを承知で奴等はやってきているのだ。

 

「レポーター」と「ネットカフェ」は、休憩中にそれぞれ抜け出した。今度はパレード最中の道路だ。人が大勢いる。そのおかげで、まず人の目を気にする必要がない。

「抜け出したのか?」

まず「ネットカフェ」が言った。

「ああ、お前もだろ?それにしても、厄介なのは真鍋だ・・・それに今日の裁きの警戒を被告が知っちまった。警戒してやりにくくなる。」

第一、最初からそれは織り込み済みだ。さすがに警察は問題だ。被告たちは、ステージそばの、出演者控室に籠ってしまった。ここは、集団でいるのではなく、全員個室だった。

「さすが真鍋だっぺ。おれっちの射線しっかり塞いでやがった。どうするよ?今はターゲットを控室にこもらせて、入口を厳重警備だ。仮に裁いても逃げるのは不可能だっぺ!」

「ネットカフェ」は少し弱気だ。他の警察ならともかく、真鍋はケルベロスの天敵だ。余程、ポイントを押さえてくる。

「……」

「くそ・・・くそ・・・・」

「ネットカフェ」は悔しがった。やはり、感情的になっている。なにか、関係があるとしか思えない。

「なあ、ネットカフェ。本当は関係があるんだろ?そのこだわり、普通じゃねぇぞ・・・」

「レポーター」は聞いてみた。どうもひっかかる。

「ネットカフェ」はちらっと「レポーター」を見た。やはりいつもの「ネットカフェ」らしくない。

「真悠は俺の元カノだった・・・」

これには、「レポーター」の方が驚いた。「レポーター」自身日比野真悠を追った事がある。シュウとの熱愛報道があったが、売れる前は知られていなかったのだ。

「なに?芸能レポーターの俺でも知らないぞっ!」

アイドルは恋愛ご法度だ。過去の恋愛がでてもおかしくはない。

「あれは2年前・・・俺っち、アルバイトでコンビニの店員だった。そこにアルバイトに来た・・・」

「ネットカフェ」は過去を語りだした。

「ああ、真悠は売れるまで、結構下積み長かったらしいからな・・・」

「ぶっきらぼうで、雑な俺っちをよくフォローしてくれたよ・・・」

「ネットカフェ」は思い出すように虚空を見上げた。

 

2年前のことだ。彼女は葛西と同じコンビニにアルバイトに来た。最初、葛西は、この美人の店員に近付けなかった。世界が違うと思ったからだ。野獣のような俺と、天使のように清らかな女性・・・そんな感じだ。

気まずい空気が流れた。葛西にそんな勇気はなかった。ただ、時間を一緒に過ごす感じだった。葛西にしても、女性を扱うのは不器用で、むしろ、声をかけることすら、できなかったのだ。

最初は、そんな葛西を、知らん顔していた真悠だが、日が経つにつれ、すこしづつ、会話が生まれた。

「清掃の時間ね。店の外はいてきます・・・」

そう言うやり取りだったが、日が経つにつれ、すこしづつ溶けこんできた。

「へえ、君、近所なんだ。葛西君・・・」

彼女はさっぱりした性格のようだった。一度話しかけ出すと、彼女の方から話しかけてくる。無口の方の葛西の方が戸惑った。いままで、まともに女性と会話したことがないのだ。

「ねぇ、葛西君。彼女居るの?」

けっこうストレートに聞いてくる。俺の事聞いてどうなるのよ?と思いつつも、葛西は答えた。

「俺みたいなのにいるわけねぇよ。フリーターなんか惚れる女なんかいねぇっぺ。」

ひがみ半分だ。それでも彼女は興味深々に聞いてくる。性格なのか?

たしかに、こんな深夜に男女二人だ。彼女は別に深夜バイトする事もないだろう。暇な深夜のローテーションでは、つまらないことでも、話のネタなんだろう。

「そうかな。君を見てると、未来を見てるって感じよ。夢は何?」

俺を買い被るなよ。こんな俺と話したいという方が不思議だった。それを言うなら、お前の方が、よっぽどまぶしいっぺ。輝いて見える。その輝き、芸能人みたいにオーラがあった。

「夢・・・考えた事もなかったな・・・これぐらいかな・・・」

ドラムの振り付けだ。俺はフリーターになっても、学生の頃のバンド仲間とつるんでいた。YOSSIの「バンクドール」だ。俺はそこでSHIGEの名前でドラムをやっている。全然売れないけど、現実のつらさを忘れられた。俺には仲間がいる。それだけで十分だ。

「驚いたっ!君、バンドやるの?」

真悠は本気で驚いたようだ。

「『バンクドール』っていうっぺ。まだ、結成して間がねえよ。それに、これを夢にするにはでかすぎるっぺ。これを夢って呼ぶのかな?」

俺はそう思っていねぇ。売れれば別だがよっ。売れるわけねえっぺ。

「さあ、でも夢と思った時に、夢になるんじゃない?」

真悠はそういった。そうかもしれないっぺ。でも、面白い返答する娘だっぺ。

「確かにな。」

すると今度は真悠の方がいいだした。

「私もあるんだ。夢・・・」

真悠は遠くを見るような眼になった。若い彼らに夢は甘い響きがある。

「なによ?」

葛西は聞き返した。

「とっても遠い星。今、芸能事務所を探しているんだ・・・」

葛西は衝撃を受けた。確かにきれいだし、隠せないオーラがある。

「!やめろってば・・・あそこは汚い世界だぞ。」

葛西は真剣に怒った。むしろ、真悠のほうが困惑した。たじたじだ。なんでこの人は怒るのだろうという感じだ。

「嫌だな。夢は都合のいいファンタジーじゃないわ。私は大丈夫っ!」

しかし、彼女の視線は未来に向いていた。

 

そして半年が経った。真悠はアルバイトをやめると言ってきた。

「なんでだよ・・・」

葛西はどうしても聞きたかった。真悠はお別れのつもりで理由を話した。

「葛西君!事務所と契約取れたのよ!これで私も芸能人よ!」

彼女は有頂天だった。夢の事務所入り、これからは芸能人の道を歩むのだ。

「え・・・」

恐れていた状況だ。確かに夢がかなえばいい。けれども・・・

(おまえは本当に遠くへいっちまうのか・・・)

喪失感が葛西を取り巻いた。

 

真悠はアイドルとしての人気定着し、順調に世の中で認められていった。

「……」

葛西は、本屋で彼女の特集が組まれるたびに買ってしまっていた。

「おれには、関係ねえっぺよ・・・」

といいつつ、レジにその雑誌を出してしまうのだ。

そして少し見てはにやっとしてしまうのだ。

(真悠が上っていく・・・)

人気は絶頂に近づいた。

そして、ある日・・・

《日比野真悠!シャウトのシュウとお泊まり愛!》

大きく報道されていた。

「おいっ!冗談だろ・・・」

葛西はシュウを知っていた。絶頂のロックバンドのヴォーカルだが、性格は勝手気ままで、自己中心型の男だ。何人も女性が泣かされていた。

「よりによって・・・」

葛西もシュウにあったことがある。その時はシャウトの前座のような扱いだった。人柄も良く思わなかった。見下ろした態度・・・これが、真悠にふりかかる。

葛西は、ぐっと、ゴシップ雑誌を握りしめた

ついに葛西の方から電話をかけた。コールが鳴る。相手が出た。

「はい、日比野です・・・」

一年ぶりに聞いた声は、葛西の聞いた声と変わらなかった。

「おれ・・・葛西だ。」

「ああ、葛西君、お久しぶり!」

人の恋路、無粋とは思ったが

「ああ、順調そうだっぺ。よかった。」

少し沈黙が流れた。このひと、何の用だろうと言う感じだ。

「何の御用かしら・・・」

以前にはなかった強い調子で、言った。

「いや、シュウとつきあっていると聞いたもんでさ・・・」

「だから?」

ますます冷たくなっていく感じがした。

「俺はあいつをよく知っている。真悠には・・・」

そういうと、口調が変わった。

「何の事だとおもったら、そんなこと?」

あきれた口ぶりだ。

「俺は心配しているんだ。」

葛西は食い下がった。真悠に良くない奴だ、と教えたかった。

ともかく、真悠は人が変わっていた。

「あなたには関係ないことだわ。シュウの悪口はよしてっ!焼いてるから言ってんの?」

「焼いているんじゃない!こいつはプレイボーイだぞっ!」

葛西はともかく聞いてほしかったのだ。電話の向こうは露骨にため息が聞こえた。まるで迷惑といわんばかりだ。

「売れたんだから、私は昔の私じゃない。アンタのものじゃない!売れないアンタよりかいいのよ。」

(もうだめだな・・・)

心底そう思えた。芸能界にどっぷりつかっている。聞くわけがない。

「分かったっぺ。俺はお前の前に二度と現れない。」

電話でそう言った。

「……」

真悠は何か言いたげだったが、

「しかし、シュウが・・・」

葛西は言葉をつづけた。

「・・・・シュウが、お前を不幸にした時は許さないっぺ。」

これが葛西と真悠が交わした最後の言葉だった。

 

現在に戻った。話を聞いて「レポーター」はしばらく沈黙した。この裁判の原告は日比野真悠と、目の前の「ネットカフェ」ということになった。

「それがよう!たった一年でボロボロにされ捨てられちまった。あいつの夢、人生を踏みつけやがった・・・あんな獣ども、放置しろって言うのか?」

男として分かる気がした。自分が愛した女をいいように弄んだ男達、への鉄槌ということだ。

「まあ、気持ちは分かる。しかし、迂闊に踏み込めば真鍋の思い通りになる。幸いにも俺たちは業界の人間として通っている。」

しかし、警察が罠を張っているのだ。条件を最大限に活用し、リスクを最小限にしないといけない。かたき討ちして、捕まっても何の意味がない。

「逆に容疑者にもなるっぺよ。下手に入るとそれだけで通報されちまう。西園寺もシュウも自分の控室に籠っちまった。」

そのネットカフェも、諦め気味になっている。レポーターは考えた。あの真鍋の上を行く方法があるのだろうか・・・。閉じこもって、貝のように隅地を出てこない被告・・・守る警察・・・

目をつぶって考えていた「レポーター」だが、ぱっと眼を開いた。

「死にに、来てもらう・・・」

「レポーター」は、突然、変なことを口走った。「ネットカフェ」も理解できない。

「何?死にに・・・?」

どう言うことなのだ・・・ネットカフェは意味がわからなかった。

 

マスコミ控室でロケ隊は休憩していた。めぼしいステージの取材が終わり、あとは、出演者の締めの言葉を取材するだけだった。柊だけがいない。

「柊はどうした?」

城島がみんなに聞いた。かれこれ十分ほどいないのだ。そろそろ、最後のインタビューが始まる時間なのだ。城島はいらいらしていた。

「トイレッす。」

と米田が答えた。彼にとって、柊は同僚のようなものなので、割と気楽だった。しかし、城島としてはそうではなかった。インタビュアーの代わりはいないのだ。

「いまからファイナルのインタビュー撮るってのに・・・」

すこし、現場の雰囲気が悪くなった。智美がまずいと思ったのか

「見てきます・・・あ・・・」

城島に言って、探しに出ようとした。その時、柊が帰ってきた。

「あれ?何、怖い顔してんの?」

まるで人ごとだ。のんきな顔で帰ってきた。その場の全員が、睨んでいた。

「エントリーのメンバーのファイナルインタビュー、忘れたの?」

特に睨んでいたのは城島だ。先方にアポを取ってある。

「もちろん、わかってるよ。たしか西園寺企画プロデューサー、『シャウト』、『バンクドール』の順だったね。さあ、行こうか」

柊は平然とファイナルインタビューに向かった。

「行こうか、じゃないでしょ。」

智美は嫌味の一つでも言ってやろうと、噛みついた。

「まあまあ、出発!」

それをさらりとかわして、柊は西園寺の控室に向かった。

 

西園寺の控室についた。廊下をはさんで、ずらりと同じ部屋が並んでいる。部屋の目に「西園寺様」の紙が貼られていた。建物の入口には2人の警官が立っている。何かあればすぐに駆けつけるようになっていた。この棟の周りは茂みになっている。だが、鉄筋コンクリートの作りで、外は関係ないだろう。

「なるほど。今回の成功はそんなところに工夫があったわけですね・・・。」

「レポーター」はインタビューを始めていた。その周りに、カメラで米ちゃんが撮っている。なんのおかしいところはない。しかし、インタビュー最後になった頃、「レポーター」の目つきが変わった。

「それにしても暑いですね。エアコン効いてんのかな。失礼。」

いかにも暑そうにしていた、「レポーター」が窓を開けた。それをおかしいと思うものはいなかった。

しかし、開けた窓の向こうにネットカフェの姿があった。

「暑いの苦手ですので。」

レポーターは暑そうに言う。少々インタビューが長引いた。

「おほん。時間がそろそろ・・・」

西園寺が催促した。西園寺にしてみれば、このロケ隊とて、殺し屋が紛れ込んでいるかもしれない。

「すみません。お時間ですね。」

「レポーター」は時計を見て言った。

「放送日時が決まりましたら、またご連絡いたします。ありがとうございました。」

城島はロケ隊を引き連れて出て行った。

「くそっ!あのレポーター、ちゃんと、閉めていけよ・・・」

ぶつぶつ、西園寺は窓に近づく。「レポーター」は開けた窓を、そのままにして出て行ったからだ。窓に寄ったところでストラップが飛び、首に巻きつく。あまりの出来事に、おどくが、すぐに、ナイロン線を解こうとする。首にナイロン線が食い込み、声が出ない。人間離れした力で引っ張られ、徐々に窓枠に引っ張られた。

「くっ・・・」

「ネットカフェ」はぐぐっと締め上げる。目には明らかに復讐の怨念が刻まれている。

「あいつの苦しみはこんなもんじゃねぇぞ・・・」

西園寺は窓枠のところで、首だけつった状態で、だらんとした。西園寺はぐったりした。

「ネットカフェ」はストラップを回収した。これで現場に物証は残らない。裁きは終わった。

「『レポーター』頼んだっぺ。」

今回、被告のシュウを裁くのは「レポーター」だ。

 

シュウは控室の中でガタガタ震えていた。西園寺と違い、シュウは、怯えていた。雑誌などで、仕事人達の分析を読んでいたからだ。それに、いつかは・・・という彼自身、身に覚えがある為だった。

「殺人鬼が来る。殺人鬼が来る。死にたかねぇ。」

脂汗をかいている。無人で暗い部屋が余計に恐怖をあおった。

「あいつも悪いんだ。俺のコネを利用しようと接近するから・・・俺は悪くねェンだ。」

シュウは真悠のせいにしていた。

(アンタはわたしを西園寺に売って、のぼりつめようとしたんだ!)

心に彼女の声の反響が来る。本当の事がばれたとき、彼女は言ったのだ。

 

時間は、真悠が殺害された日の事だ。

シュウは真悠の家のベッドの上で、電話をかけていた。

「ああ、真悠?おれにべた惚れですよ。なあに、あれがドラッグパーティーで、男たちのおもちゃになっていたって、俺はどうでもいいですよ。俺にとっても、おもちゃですから・・・」

シュウはシャワーを浴びて、バスローブを着てくつろいでいた。西園寺から電話がかかっていた。

「なんて言ったの?」

背後でガシャンとグラスが割れる音がして、シュウは振り向いた。真悠が下着姿で立っていた。

「あんたたち、私をドラッグパーティーに捧げていたの・・・?」

真悠は聞いてしまった。

「だからなんだよ?」

シュウは開き直っていた。

電話口では西園寺が、何があったか、怒鳴っている。

「ひどい・・・今から・・・」

真悠は後ずさりした。

「今から、警察に通報してくる!あんたたちを終わりにしてやるっ!」

真悠はリビングを飛び出し、隣の部屋に行った。鍵をかけた。

「くそっ!そうさせてたまるか!」

シュウは追って行った。部屋に飛びこんだ真悠は急いで、メモに走り書きをした。

扉はガンガンたたかれている。破られるのは時間の問題だ。

「ここを開けろっ!」

事実関係だけ、かけたところで、鍵が壊された。真悠は咄嗟に、荷物の中にメモを押しこんだ。シュウに見つからない、中の小さなインナーポケットだ。

「この野郎っ!」

シュウは真悠に手を出した。

そして・・・

「お前なんかこうしてやる!」

怒りと薬で興奮したシュウは、真悠をコードで吊るした。

 

そこに西園寺が心配して駆け付けてきた。

「シュウ!シュウはいるかっ?」

シュウの返事はない。バスルームに行った。

中に入ると、肩で息するシュウを見つけた。バスタブにはカーテンが閉まっており、その短いカーテンから、人の足がのぞいていた。西園寺はシュウを素通りし、カーテンを開けた。。

「おまえ・・・なんてことを・・・」

コードで吊らされた真悠は息絶えていた。自殺ではなかった。

「おれ、どうしよう・・・」

興奮が冷め、シュウは青くなっていた。西園寺は冷静に真悠を見つめた。

「このまま自殺したとしておけ。お前はアリバイ作りに、俺の事務所で待てっ!」

「西園寺さんは?」

シュウは不安そうに聞く

「俺は、もっと自殺らしく部屋をあらしておく。それから、業界に真悠が精神的不安定である噂を流す。」

「・・・どうやって・・・」

「俺の知り合いの芸能記者に流すのだ。薬をやっていると・・・」

こうして真悠は、自殺に見せかけられて殺されたのだった。

現実に戻った。その真実は本人たちだけが知っていた。

「ウソだ!俺たちは遊びだろ?」

彼の頭の中では真悠の声が幻聴のように反響していた。

(でも、アンタへの思いは本物だった・・・)

そういう真悠を無残にも手をかけたのだ。

「なのに俺は・・・」

油あせびっしょりのシュウ。そこに尋ねる者があった。

「失礼しまーす!」

「レポーター」だ。そのあとからスタッフがついてくる。そうだった。テレビが来るんだった。ようやくシュウは思い出した。

 

十分ほどインタビューをした。シュウは努めて冷静になっていた。ただ、目にはクマが出来、もともとつきだすような大きな目が、さらにらんらんと光っていた。

レポーターはインタビューを終えた。

「よかったですよ。それでは収録を終わりましょう。」

城島も最後のあいさつのような言葉で締めた。

「放送を楽しみにしていてください。では。」

シュウも少しほっとした。これで俺を構う者はいなくなる。これで、殺されることはない。

 

「ああ、そうそう、言い忘れていました。」

「レポーター」は、帰りがけの足を止めた。何気なかった。

「なあに?番組以外の取材はダメだよ。」

智美は怪しいので、釘を刺した。

「ああ、分かっているって。ちょっとだけ。」

大丈夫だから、と智美に「レポーター」は言った。

「?」

シュウは意味がわからない。テレビ局の「レポーター」に用があるわけないし、柊の本業なら何か情報があるのだろうが、このピンチ以外思いつかない。

「レポーター」はシュウに近づき耳打した。見る見るうちに顔色が青くなった。しかし、暗いし、帰りがけだったので、ロケ隊で気付いた者はいなかった。

「……」

シュウの表情から血の気が引く

「じゃ、よろしくっす。」

「レポーター」は明るい顔色で言った。シュウの表情とは正反対だ。

皆が出て行ったあと、呆然としていたシュウだった。

はっと気づいたように我をとり戻した。こうしてはいられない。すぐに奪い戻さないといけないっ!すぐに「レポーター」を追い掛けた。

廊下にでると、すでに引き払ったようで、ロケ隊はいない。

「くそっ、アイツ、そんなものを残してやがったのかっ!」

と言って「レポーター」の後を追う。控室入口の警官の場所まで追いかける。

警官は一目見て、すぐに視線を戻した。

そこに「ネットカフェ」がいた。

「こいつ、『バンクドール』のドラムだ・・・」

シュウは、誰でもいいから、さっきのレポーターの居所を知らないか尋ねた。

驚いたのは、「ネットカフェ」の方だ。既に裁きが終わっていると思っていたのだ。元気にピンピンしているシュウを見て驚くのも無理はない。

(なんだっぺ?「レポーター」はまだ裁いてねぇのかよ。「レポーター」っ!) 

レポーターはしくじったかと思った。

「お、おまえは『バンクドール』のドラムだったな?マスコミ連中はどこいった?」

「はぁ?知るわけねぇよ!自分で探せよ!」

「ちくしょうっ!」

しかし、何かを「レポーター」が仕掛けている事は間違いなかった。

(「レポーター」はどう裁きをするんだっぺよ?警官がうようよしてるべ。)

警察と目が会った。

(それにフェスタが終了すればタイムアップだべ。)

近くの時計を見た。午後十時を回っている。

(フェスタは午後十一時終了だっぺ。しくじったのか?)

「ネットカフェは」だんだん不安になって行った。

 

「くそっ!柊って芸能レポーターだったよな。もしあれが公表されれば俺だけじゃなく・・・」

しかし、その柊の姿はない。やりてのレポーターだ。一気にこのことを公表され、俺たちは終わってしまうかもしれない。シュウは不安でいっぱいだった。

ウロウロして見つからず、あきらめて帰ることにした。

「仕方ねぇ・・・戻るか・・・明日、奴の事務所に行こう・・・」

シュウは控室に戻った。

「シュウ様、ここだ。」

シュウは自分の控室に戻った。

「あんなもの知られたら、まずいんだよ!」

シュウは叫ぶ。虚空は答えない。ところが

「やはり、負い目があるってわけか・・・薬物乱交パーティーの現場の写真はまずいよな。それがしかも真悠が流出させたとあっては、どんな写真かも想像できない。彼女は薬におぼれ、好きなように性を支配したってんだから。そこにはお前だけでなく、主催者の西園寺も姿もあった。」

シュウは恐怖に支配された。誰だ・・・部屋にいるのか?誰だ・・・

「こんなの流出したら・・・ただじゃ済まないよな。バッシング・・・それとも警察沙汰か・・・」

声の主は暗闇から現れた。「レポーター」だ。

「なんだ、柊!人の部屋に、勝手に入ってくるなよ!警官呼ぶぞっ!」

精いっぱいの虚勢を張った。しかし、その声は震えて、小さかった。暗殺者の言葉が、かすかにシュウの脳裏をよぎった。まさか・・・

「おまえさあ、ちゃんと確認した?」

「レポーター」は続ける。じりじりと間合いを詰めている。

「なにが・・・?」

「ここは本当に、お前の部屋なのか?」

シュウはきょろきょろと見まわす。そんな、部屋を間違えるはずはない。部屋の前の張り紙をしっかり見たのだ。動揺は収まらず、助けを呼ぶことを忘れてしまっていた。

「俺は自分の部屋と確認して入ったんだ・・・でも、なんか違う。」

シュウの言う通り、部屋の配置が違っている。

「たぶん確認したんだろうな。『シュウ様』って張り紙を。」

「レポーター」は目の前にいた。

「お前まさか・・・」

シュウの口を塞いだ。

「控室などたくさん同じような部屋が並んでいるんだ。一つ、張り紙を変えれば、全然わかりゃしない。そうだよ。張り紙を入れ替えた。」

マイクからナイフが出てきた。「レポーター」は、マイクの刃物をかざした。シュウは抵抗したが、手慣れた「レポーター」に押さえこまれていた。

「お前が殺人鬼か?」

必死にそれだけ言った。

「安心しな。写真は写真でも、真悠の持ってきた写真は、お前とツーショットの幸せそうな写真だったよ。そんな彼女をお前は!」

「レポーター」はシュウの心臓を突き刺した。

うぐっ。

「レポーター」は手を放した。ぐらっとシュウは倒れた。

「……裏切った俺に・・・なんでだよ・・・」

ついに、シュウは絶命した。「レポーター」はばっとマイクの血糊を振り払った。

「明日の番組はお前の特集だ。お前のやった事があばかれるぜ・・・」

「レポーター」は静かにその場を去って行った。

 

真鍋の前に警官が報告に来た。真鍋は控室の建物の脇に立っていたのだ。中の異常に気付かなかった。

「ターゲット、二名、『ケルベロス』に襲われ心肺停止。」

真鍋は青くなった。やられた!もし、部屋の中に警官を配置していれば、防げれただろうに。

「何ですって?控室で?封鎖しなさいっ!」

自分が立っていたのだ。部外者が出入りできるはずがない。中に出入りしていたのは、極東テレビのクルーだけだ。そんな彼らが凶行出来るわけがない。おそらく、控室の区画にいる出演者の中に犯人がいるのだろう。

「既に封鎖をしてあります。」

警官は報告した。その警官に鈴木が

「容疑者は?」

と聞いた。

「目撃者なし、不審者なしです。」

分かっていた返事だが、いつも仕事人に完ぺきな仕事をされてしまう。

「やられたっ!」

真鍋は天を見上げた。

「シュウの方は刺殺です・・・現場が隣の部屋で・・・西園寺は自室で絞殺されていました。」

警官はさらに犯行を報告した。

「現場検証しますが・・・手掛かりは難しいかも。」

なかなか物証を残さないのだ。鈴木も心もとなく言った。

「なぜ、隣の部屋に行ったのよ?命を狙われてるって言うのに!」

真鍋は、シュウがだまされたとは知らないので、シュウの行動に疑念を持った。

「さあ、顔見知りの犯行かも」

鈴木は誰かに呼び出された可能性を言った。これは、被害者と、犯人しか知り得ないことだ・・・

「なんてことっ!ともかく、現場に向かいます!」

真鍋はすぐに現場へと向かった。

その現場の横を、極東テレビのクルーが通り過ぎようとしていた。

「警察があわただしいぞ!何かあったのか?」

城島が気付いた。つっ立っていた警官が、ばたばたと走り回っているのだ。

「そういや、警察は誰かを警護しているとかで・・・」

柊は言った。

「撤収は中止だ!警察へ取材を行う!」

事件の発生に緊張感に包まれたロケ隊だった。

 

その日のニュースは、人気ヴォーカル殺害事件で列島は染まった。シャウトのシュウが警察の警護の元、殺害されたのだ。警察の失態でもある。

「本日起きました、後楽園ネバーランドのミュージシャン連続殺人事件には、当番組柊レポーターが行ってます。柊さん。現場はどうですが?」

中継と言うことで、玖珠が呼び掛けて、柊が受けた。柊は、規制線の張られた場所の外から中継していた。警察官があわただしく出入りする。

「現場は一時騒然としましたが、現在は落ち着いてます。現代における仕事人による、犯行でした。警察が犯行を事前につかんでいながら、厳戒態勢の中の犯行でした。しかも、2名の尊い命が奪われました。」

目の前にはカメラの米ちゃんがいる。その後ろに智美、城島、ヤスオがいた。中継の赤ランプはついている。

「この犯行グループについて、必ず聞かなければならないんですが、犯行の背景は?」

玖珠は詳細を聞く。あけみの声は、ヘッドフォンに直接飛び込んでくる。

「警察発表によりますと、先日、自殺した日比野真悠さんの遺言のようです。シュウさん,西園寺さんとのトラブルから事件に発展したという事です。シュウさん,西園寺については薬物疑惑があるようです。」

柊は警察の情報を告げた。柊はこれで中継が終わるかと思った。

「それから、直前に彼らにインタビューをしていたという事ですが、柊さんは大丈夫だったのですか?」

いつもとは違う質問が来た。

(ん?予定にねえぞ。あけみ・・・)

声しかないのであけみの顔は見えない。しかし、声に切実なものが感じられた。

「ロケ班全員無事です。わたしは凶悪犯との接触はありません。事件の早期解決を望みます。」

もちろん、中継中の個人の感情はNGだ。あけみはあくまで平静を装っている。しかし、危険な現場に行く恋人を思う気持ちがあった。中継に入る前、突然聞かされたのだ。城島班が、事件現場に遭遇したらしいと。胸を締め付ける気がした。

「以上現場からでした。」

いつのまにか、柊が中継を終わらせていた。

あけみは一呼吸置いて、続けた。

「くれぐれも安全に気をつけて取材続けてください。」

おきまりの台詞なのだが、今回は本気に思えるあけみだった。

(柊君・・・無事だったんだ・・・)

 

中継を終え、中継のランプが消えた。これで、放送に乗っている事はない。緊張が解けた瞬間だ。

(すまん・・・あけみ)

柊には別の大きな秘密がある。決して消えない罪、そして、隠すためウソをつき続ける。

(おれはお前に言えない大きな罪を背負っている・・・)

夏の夜風は生温かい。東京のネオンの光で掻き消された夜空を見上げた。

「星はそこに存在しているが、ネオンの光に掻き消されている。真実の光は、今は見えない・・・」

ぼそっと呟いた。そんなさみしそうな姿を智美が見ていた。

「柊君、いっつも中継のあと、そんな顔してるね。」

わりとクールなキャラで影がある人物だが、違和感のある表情をするのが気になっていた。大きな秘密でも背負っているかのようだ。

「そうか?」

柊はごまかした。

「わかった。玖珠さんとよりを戻そうって、思っているんだ?」

智美はとんちんかんだ。その方がいい。

「馬鹿言うな、智美。そんな事有るわけないだろう!ほら、撤収!・・・」

柊は智美を押しやりながら、その場を去った。

(あってはいけない。あけみを泣かせるわけには・・・)

心の底では、この結末をいつも不安に思っていた。

(いったい、どうなっていくのだろう。答えがわからない)

 

「ネットカフェ」は、フェスタが終わり、自分の家に戻っていた。かれはシェアハウスにいた。彼は転々と住所を変え、フリーター生活をしていたのだ。

わりと人の多い場所で、カーテン一枚で、男女が寝起きしている。

そんなにぎやかな寝床にいるが、彼の頭だけは虚空に染まっていた。

「ネットカフェ」は真悠と二人だけの時間を過ごしていた。

「おれっち、お前に見合う男だったらな。お前を死なせずに済んだかも・・・」

虚空に向かって呟いている。

(柄じゃないね・・・そんな器なの?)

真悠は幻想の姿だ。

「お前を失ってわかったよ。弱い奴じゃ、だめだっぺ。」

(わたしもアンタの言う事を聞いてたら、こんな悲劇起こらなかったかも・・・)

この会話はネットカフェの幻想か・・・それとも・・・

「真悠・・・」

(ゴメンネ。わたしの為に手を汚して・・・)

「俺はお前の為になったのかな・・・」

ネットカフェはそれが一番知りたかった。

(……)

真悠はただほほ笑むだけだ。そして最後に一言だけ言った。

「さようなら」

それ以降、真悠の姿を見ることが出来なくなった、「ネットカフェ」だった。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択