No.975293

今さらのように・・・。について

H@さん

今さらのように・・・。について書きました。

文章訓練中です。><

2018-12-01 02:09:08 投稿 / 全1ページ    総閲覧数:158   閲覧ユーザー数:158

今さらのように・・・。について書きます。

 

今さらのように別の人間関係とか派閥が違うエリアに移ってから昔の人間関係と派閥が違う時の人間関係のことについて話し合ったり、すっかり様子が違うのにまたあの時の人間関係を保つべきだと騒いでいたことが何かの間違いだったように思います。

 

もしその人間関係を貫くならそのタイプと出会った同じ土地じゃないと無理だと思いますよ。

 

何故なら多分その土地では私との組み合わせが当時はすごく有効だったのに違いないからです。

 

ただ、私の知っているモリタポさんは中原めいこみたいな顔では無かったと思いました。

 

モリタポさんとすごく仲が良い人が顔が面長になったら中原めいこに似ているように思いました。

 

モリタポさんはもうちょっと濃い顔で瞳ももっと大きい感じだったと思いました。

 

実際自分で眉毛を時々私の目の前で剃っていたからそう思います。

 

とにかく勘違いを起こさせるような演出ばかりしている人は、その目立たせている人物が好きかあるいは断られたから腹いせに嫌がらせで誤解を受けるような演出を連続している可能性がすごく高いように思います。

 

やはりちょっとしたことでも“おやっ”とすぐ顔を出してきたりちょっかいを出したり因縁をつけるのはそのことに漬け込んでだからその人と付き合いたかったら高級品のカタになれや!と言いたくて日々その瞬間を待っている証拠だとしか私には考えられないのです。

 

何しろ高級品バイヤー達は、自分達が人身売買という明らかに法律に触れる悪いことをしていて、狙っている高級品のカタの好みを高級品の売り上げどおりに動かないとすべて邪魔するつもりでしかいないのだから真面目にこのことを考えれば考えるほどやってられない気持ちなるのは無理もない話しだと思います。

 

都内でもモリタポさんと付き合うのだって別に特に私の方が熱心だった訳じゃなくて、連絡をしないとすぐ嫌がらせが入ったり脅しが入っていて明らかに相手が高額の高級品指名をしていたり、出会ったとたん勝手に裏で高級品のカタにして売り飛ばしていて暴行斡旋を依頼していたか、知り合いに依頼をさせていたかのどちらかだったので今さらのようにどうのこうのとこの件で話し合ったり文句を言われる筋合いはまったく無いと思うからです。―自分のペースでまったく付き合えないような人なんて絶対に嫌ですよね―

 

その上、人間関係の派閥が違っていて嫌だったらとっくに移動をするはずだししていないのだからそこまでも別に考えていない証拠に決まっているので、―何故なら上記のような嫌がらせと脅しがすごいからです―だから考えても仕方ないでしょう、今だってちょっと胃が悪くなりそうなくらいですから―どうでも良いけどもうあからさまに漬け込み狙いのおかしな動作だけはたとえネットバーチャルの中だけでも勘弁して欲しいと思っているのが正直な感想です。

 

さらに、身分証明書の件ですが都内でモリタポさんと7年から10年くらい付き合っていて別れてから盗まれたので、―私が太ってからです―だから太った顔つきの身分証明書が欲しいだけ・・・って気もとても強くしますし、油断を十分させてからって気もするしとにかく計画的犯罪で長年とぼけることも平気ってとても怖い性格ってなんだか怖すぎる・・・・と思います。―毎回会うたびコッテリして脂っこいものばかり食べて私にも勧めていたのは―たとえば焼き肉とか焼き鳥がそうです―完全に計画的犯罪で太らせてから身分証明書を書き換えたら盗もうとしていたのかもですしね―今のモリタポさんの代用品みたいな人物についても、そういう可能性については、まったく同様のことが言えると思います。

 

つまり、太るまで毎回コマめに絶対に食べたら太る食事だけをする交際を今すぐ早く開始したいだけ・・・そしてさらに本当にそうなったらすぐさま身分証明書を盗む計画を立てて成功したらしばらくしたら多分またなりすまして挙句の果てはずっとそのままなりすましていたくて呪詛による殺害を考え犯罪者になろうとしている、もうそうだとしかもう思えない状況なんです。><

 

これだけずっと色んな話を聞いているとどんなに綺麗な人であったとしても本当にもてる人なんて一人もいないということがよく分かりませんか??白けさせて本当に申し訳ないけど、あまりに長年しつこく寝堀葉堀やられたもんだからどうしても真相を語るしかなかったんですよね。

 

ですからいつまでも夢を見て楽しい気分でいたかったらあまり寝堀葉堀をするのは辞めて、常に話は常に半分に聞いていて決して既に終わった話を追求をしないべきだと思いますよ。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択