No.886200

賢い絵師の身の立て方・・・。について

H@さん

賢い絵師の身の立て方・・・。について書きました。

文章訓練中です。><

2016-12-31 12:30:40 投稿 / 全1ページ    総閲覧数:182   閲覧ユーザー数:182

賢い絵師の身の立て方・・・。について書きます。

 

●効率の良い絵師の身の立て方

 

○何処かの組織、自分にそっくりな上司やトップがいる組織を捜してそこの組織の部下に取り入って定期的に自分の絵を高額購入してもらうようにする

○同時に上記に書いてあるような成り立ちの組織のすぐ傍で御座を敷いて絵を売り捌いてみる

○格段、上記のケースの場合どこぞの信仰宗教のトップやセカンドあたりに自分が似ていると、そこの信仰宗教の信者に長期執り憑いている限りその絵師はかなり稼げるようだ

○正直言って最悪はフリーマーケットやヤフーオークションなどに絵の作品を出品しても良いと思う

○もちろん地下街のだだっ広い、他にも同じような目的で様々な品を御座を敷いた上に載せて売り捌いている人のグループに加わってみる

○ネットで話題で大人気のアートメーターに絵の作品を出品してみる

○その他、自作を手軽に展覧して売りつけることができるサイトを頻繁に利用してみる

○もちろん多種多様な絵の作品のコンテストにも頻繁に応募してみる

○自分で自分の絵の販売サイトを制作してネットで公開してみる

○個人的に知り合いに自分の自信作を売り込んで金額を交渉してみる

○レトロだけど絵の販売会社、出版社などに作品を持ち込んで相談してみる

○各個人の自宅を訪問して絵の宣伝をしてみる

○ネットの作品投稿サイト内で多種多様な絵の作品を投稿して大勢に閲覧してもらい感想などを募ってみる、すると時たま相手のほうからお金を払うから絵を描いてくれと言ってくる事もきっとあるのだと思う

○友人や知人に頼んで何枚か買ってもらう

 

絵師が効率良く身を立てるためには、上記のような方法があると思う

 

 


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択