メールアドレス
パスワード
?パスワードを忘れた方
新規登録 | SSLでログイン
/ / 楽天会員IDでログイン
プロフィール
作品投稿・管理
お気に入り
交流・上達支援
メッセージ
設定・その他
No.840879
chocolatlionさん
避けたような目で、石炭袋をジョバンニに指し示すカンパネルラですが、ねこが遊んでいたのは予想外だったようです。 『ほら、ここにも猫』・第45話です。 暗い穴は、猫にとっては良い隠れ家であり遊び場でありますが、それが天の川に空いた穴であっても、変わらないようです。
続きを表示
銀河鉄道のラストシーンで登場する石炭袋は、いまでこそ暗黒星雲ということがわかっていますが、宮沢賢治の時代は空に穴が空いているというのが一般的だったようです。もしも、賢治が暗黒星雲ということを知ったら、このシーンはどんなものになっていたでしょうね。 子供の頃、この話を呼んで、石炭袋が凄く怖かった記憶があります。ブラックホールのような、得体の知れない天体の恐怖というか、そんな感覚がありました。
2016-04-05 01:46:50 投稿 / 全1ページ 総閲覧数:568 閲覧ユーザー数:564
コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。
この作品について報告する
追加するフォルダを選択
ユーザー登録してTINAMIをもっと楽しもう! ユーザー登録すると投稿された作品に支援やコメントをしたり、 クリエイターとして作品を投稿することができます!
避けたような目で、石炭袋をジョバンニに指し示すカンパネルラですが、ねこが遊んでいたのは予想外だったようです。
『ほら、ここにも猫』・第45話です。
暗い穴は、猫にとっては良い隠れ家であり遊び場でありますが、それが天の川に空いた穴であっても、変わらないようです。
続きを表示