No.803630

自分のお客さんに回らない以外はどうしようもないとか言うのはおかしい・・・。について

H@さん

自分のお客さんに回らない以外はどうしようもないとか言うのはおかしい・・・。について書きました。

文章訓練中です。><

2015-09-22 13:36:49 投稿 / 全1ページ    総閲覧数:133   閲覧ユーザー数:133

自分のお客さんに回らない以外はどうしようもないとか言うのはおかしい・・・。について書きます。

 

自分のお客さんに回らない以外はどうしようもないとか言うのはおかしいと思います。

 

それは、主に作品のお客のことです。もちろん高級品なども含まれています。ちょっとした商品の影響もあることはあると思います。

 

自分のお客さんに回らないで、個人の好みを尊重して回るようだとどうしようもないとか急にあんなたいしたことない奴!だとかお化けだとか言うのも非常に感じが悪く見苦しいあがきだと思います。

 

一度でもそのような対応が見られた作品&商品代用品には、周囲の人々やもちろん作品とか商品を購入したお客さんから見ても何の価値や魅力もないと私は思います。

 

そういう風な言動や態度ををとった時点で、その商品と作品の代用品人物にはもはやそこら辺の石ころと対して変わらない値打ちしかなくなってしまうと思うということです。

 

そして、一度そうなったら二度と商品&作品の代用品人物には使用しない方が良いと私は思います。周りも一度そのような状況を垣間見ると一度崩れ去った偶像はもう二度と戻らないのと同じで、今更・・・みたいな気持ちになるからそう思うのです。

 

そういったことも含めて大分前とか最近にアッサリ断られたとか、失礼な態度を取られたから気に入らない、そんな程度の理由で恥をかかせようと思って、そのように扱ったではすまないような問題も最近はすごく増えている気がするので、そういったことが動機で作品とか商品の代用品モデルにするのは今後は絶対に辞めた方が良いと思います。

 

そういうことを考える前に断られたくらいですぐ頭に血が上って相手に殺意を持ったり、晒し者にして辱めたいと単純に考えてしまうその思考回路の方をまず先に直した方が良いと思います。

 

確かに、ものすごい暴力を奮われたことがあるとか、すごい威嚇を受けたことがある、とかだったらまた話は別だとは思いますけど。

 

 


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択