No.1127454

テーマ別に書きます。

H@さん

テーマ別に書きます。

文章訓練中です。(*ノωノ)w

2023-08-15 19:32:40 投稿 / 全1ページ    総閲覧数:62   閲覧ユーザー数:62

テーマ別に書きます。

 

〇今朝の9時頃かな、9時ちょっと過ぎ、9時ピッタリくらいに近所の杏林堂のスーパーに自転車に乗ってお惣菜を買いに行った帰りに、なんだか知らないけど、うちのアパートの駐車場から、たまに近所で見かける銀色の軽自動車にそっくりな自動車を見たんです。その時自分が思った事は、9時ちょっと前かちょっと過ぎに近所の杏林堂というスーパーに行くため自転車に乗って買い物に出て、ちょっとだけ買い物をして数分でまた家に戻った時にその銀色の軽自動車を見たので、その時々見る車と同じ車かどうかは分からないけど、すごく短時間での出来事だったので、多分、Uターンをするためにうちのアパートの前に車を行ったん突っ込んで曲がれる場所で曲がって、上手くUターンをしたんだと思いますけどね。

 

※ただし、車の中を見ていないので誰が乗っていたかは不明です。だからもちろん一人だったのか?二人だったのかもまったく不明です。

 

〇ただちょっと離れた場所の家のその車と似ている車が駐車場にあるのが見えたんですよ。望遠レンズで見ました。・・・。だから関係無いとは思うんですが・・・。

 

〇ただ19時ピッタリ頃、屑Kみたいな声でつぶやきのテレパシーが来たんだけど、こっちがすごく嫌そうにしたら、19:14に、もしかしてあの女性・・・・と思える声がしました。ちょっと接待がかった話し方ですごく不気味でした。で、ハボホテルに入ると屑Kみたいなアバターとその女性アバターみたいなアバターが素知らぬ態度をとって離れた距離にいて、私のアバターが現れるとまず屑Kに似ているアバターがすぐ消えました。そしてその数秒後に上記に書いた女性アバターが消えたんです。

 

〇で、屑Kは私の真下に暮らしている男だと思いますが、部屋の電気はついており、いつもそうなんですが、テレビの音を大きくかけていて外にその音が漏れていました。それって部屋にいないフリじゃ無いでしょうか?実際、おとといかな?駐車場に二台くらい見知らぬ、黒い軽トラや白い乗用車が駐車していた時は、部屋からテレビの音を出したりせず、もっと分かりやすいように部屋の電気を一番小さい橙色だけにしてカーテンの隙間を少しだけあけてよく見ると部屋の中が奥まで見えるようにしてありました。多分黒い軽トラが怖かったので部屋をドンドンされたり窓ガラスを割られて中に乱入なんて事されたらすごく怖いから、それでそうしたと思いますが、状況によって対応はまったく違うと思いますね。実際は部屋にいるかどうかは分からないけど、まあそれは正直言って、最終的には、プライバシー問題ですからね。

 

※ですから部屋からテレビの音がしたり、ハボの中に怪しい二人らしいアバターがいてお互いが素知らぬ態度をとっていたとしても現在会っていないという証拠にはまったくならないと思いますよ。・・・他人のその二人の味方がハボの中でお芝居をしているだけって事も十分あり得ると思いますよ。もちろんもうアリバイ搾取活動がモロばれしているので、自分の名前のアバターは絶対に使わないけど、今度は素知らぬ態度を見せつける・・・に一緒にいるかどうかの誤魔化し方を変えたんだと思いますね。

 

※何故なら上記にも書いたけど、時には、部屋からテレビの音を出したりせず、もっと分かりやすいように部屋の電気を一番小さい橙色だけにしてカーテンの隙間を少しだけあけてよく見ると部屋の中が奥まで見えるようにしてあるんだからテレビの音が耳障りなほど大きい場合は、逆に絶対に部屋の中にいないと思いますね。耳障りな音がする部屋に人が平気な顔をしているって事は絶対に無いと思うからそう思います。

 

〇逆に言えばみんなの心や考えを試していると言えると思います。つまり外に聞こえるほど大きな音でラジオをつけたり、テレビをつけて外を歩いていたり窓を誰かが明けた時にその音が聞こえるようにしているのは内心は、「今自分はみんなが疑っている人と会っているかもしれないのだけど、みなさんはどう思いますか?歓迎しますか?許せますか?」としきりに問いかけているように思いますね。・・・本当に部屋にいて、周囲の様子がなんとなく怖い時は、―見知らぬ車が駐車場に止まっていて、車の外観などが、なんだかとても不気味な感じがした場合など―上記にも書いたけど、『部屋からテレビの音を出したりせず、もっと分かりやすいように部屋の電気を一番小さい橙色だけにしてカーテンの隙間を少しだけあけてよく見ると部屋の中が奥まで見えるようにしてある』のだから音がする時は半分以上は部屋の中にいないと考えたら当たっていると思いますよ。

 

〇人をすごく見比べていると思いますよ。自分の方が強くて絶対に負けないと思う相手だとなんだかすごいおちょくったように部屋の音を大きくして、考え方によってはある意味すごく自慢げな態度が目立っていると思います。が、不気味な色や形の車がすぐ傍に見えたり、何かちょっと何処かで脅されるような事があったりすると―それはテレパシーの中も範囲に入っていると思います―自分を脅かしている相手に対して絶対に疑われたくないので部屋の奥まで全部見えるように小さな電気をつけた状態でカーテンを少し開けて、部屋の中を半分以上、完全に公開しているようですから本当にそう思いますよ。

 

※ちょっと変だと思われるから部屋の中のラジオとかテレビの音は極端に大きくしない方が良いと思いますね。上記に書いた原理に気づいた時点で、それは単なる自慢にしか誰しも感じ無いと思いますから・・・。多分いないと思いますよ。部屋の中に・・・・音がすごい時は・・・どう考えても耳障りな環境の部屋に人が長時間入れる訳ないと思いますので。―もしも音を出さないで部屋の中の電気をつけっぱなしで出かけたなら逆に周囲は特に何も勘ぐらないかもしれません、やっぱちょっとというかかなり自慢をしたくて仕方ないのじゃ無いでしょうか?―

 

〇とにかく、常に態度が相手によってまったく一様じゃなくて差別がすごくて、ある意味とても見苦しいから自分はあいつがテレパシーで話しかけて来た時にすごく対応が冷たくて意地悪になってしまうのだと思います。

 

〇部屋の中にいなければ、ここまで書かれたからと言っても、音を急に消す事は絶対に出来ないですよね。おそらく。

 

〇21:52。今ちょっと下に降りたけど、耳障りじゃない程度に部屋の中のテレビの音が外に漏れていました。さっき聞いた時の音より特に大きくなったり、その逆に小さくなっているという事は特に感じませんでした。おそらく同じレベルのヴォリュームのまま変わっていない気がしました。つまり変化はありませんでした。ただ私の隣の人の電気が今見たらついていませんでしたね。ただ、その人がみんなと怪しんでいる人と本当に会っているかどうかはさっぱり分かりませんけどね。

 

※例えば、今日はずっと隣の人の事は全く気にしていなかったんですが、ここをもしも読んでいた場合、屑Kにアリバイを貸して上げたいと思って部屋の電気を突然消したのかもですからね・・・。―あるいは単に電気代金の節約か、さっきの理由と合わせて両方の理由かですね―その辺はマジまったく謎だと思いますよ。―でもとにかく控えめな表現は常に美徳と言えるかもですね―

 

〇屑Kの場合はもしもいつもの通りにずっと振舞っていても何も怖い事が絶対に起きなければ、出来ればもっとエスカレートした形で自慢をしたい・・・そういう奴だと自分は思っています。じゃなきゃ、時としてあんなにうるさく派手な音で部屋の中のラジオとか、テレビのヴォリュームを上げないと思うんですよね。

 

〇また自分はとにかく現在は、生活保護生活でまったくと言って良いほど余分なお金が無いので、だから、あまり派手に他人と交流したくない・・・・そういう感じですね。また、もうちょっとして考えがまた変わったらその時また考える・・・って感じですかね。

 

〇23:33。今下に降りて周囲の状況を見て回ったら向かい側の同じアパートの別棟の下の階に暮らしている女性の車がありませんでした。―友達に車を貸したり、修理に出していたり、ネットカフェがある場所まで乗って行ってパソコンをやっているか、友達と遊んでいるか、派遣の仕事をしているか、接客のアルバイトあるいは、誰かとデートじゃないかと思います―また屑Kの部屋の電気が消えていたので寝たのか?部屋にいるから電気を消す事が出来るという事を証明したかったように思います。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択