作品検索

136件ヒットしました

14/04/30 07:27 投稿

RX-7 FD3S veilside fortune [椿さん さん]

別アングル

14/04/29 17:30 投稿

S14 Silvia URAS type-s [椿さん さん]

フジミのプラモ。 素人作です ノーマルを改造しました

14/03/31 00:56 投稿

COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scal コンバットアーマー ダグラム [くらぽん さん]

作成時期:2014年3月 マックスファクトリーさんが販売したコンバットアーマーシリーズ第一弾、ダグラムです。 バンダイさんのキットとは趣の違う、エ...

14/03/28 15:08 投稿

HGUC Ez-8 08小隊  [くらぽん さん]

HGUC Ez-8です 作成時期:2014年2月 前回の陸戦型と同じく、文房具で塗装を仕上げています。 『Ez-8といえばダメージだよな!』ということで 存分にダ...

14/03/20 00:46 投稿

軽巡洋艦・球磨 [ さん]

初めて組み立てた、日本側の軍艦です。 艦これの、球磨のカラーリングをイメージしてみました。

14/02/27 22:39 投稿

深海棲艦ニ級 [ さん]

タミヤのウォーターラインシリーズ、DD445フレッチャーを深海棲艦ニ級のようにアレンジしました。 深海棲艦の元ネタらしいプラモを制覇してみたいです。 ...

14/02/08 17:32 投稿

サンダース大学付属高校/M4シャーマン(無印) [ぐし(Xネブラ対応型) さん]

半年ぶりにプラモ作ったらgdgdになってました…。 継続は力なんですね〜。 使用キットはタミヤ製アメリカM4シャーマン戦車(初期型)で 参考資料はもち...

13/12/09 01:50 投稿

防御特化型フォビドゥン [やまおう さん]

ガンダムビルドファイターズ・オリジナルMS選手権 応募したフォビドゥン+デュナメス+ケルディム+サバーニャ 素人なのでほぼ素組みで、各部パーツの...

13/11/14 21:31 投稿

メディーバルアストレイガンダム [バニラシェイク さん]

ガンダムビルドファイターズ選手権に参加するために作ってみました。 以下投稿コメント 戦国アストレイ頑駄無に対抗して、メディーバル(中世)アストレイ...

13/06/12 22:25 投稿

1/72 コスモゼロ α1 古代機 [G-CUBE さん]

「宇宙戦艦ヤマト 2199」より「コスモゼロ α1 古代機」です。 バンダイのプラモを完成させた物です。 2013年4月10日完成 製作過程はブログで公開して...

13/06/10 22:24 投稿

プラモのモ子ちゃん [電岳寺 美園(でんがくじみその) さん]

う〜〜んどうだろうw

13/04/06 19:54 投稿

ガルパン レオポンチーム ポルシェタイガーⅠ 改造中 [ハムイチ さん]

今月公式戦車模型と言う事でレオポンチームのポルシェタイガー? を購入しましたが、これ程中身が違うとはorz 相違点を探し出してちまちま改造?改修工作...

13/01/28 21:06 投稿

パーフェクトガンダム 2013ver. [Lagrange さん]

RGガンダムをベースに、旧MSVのパーフェクトガンダムのアーマーを詰めたり、 盛ったり、削ったりして付けました。 原作の「プラモ狂四郎」では、アーマー...

12/10/17 00:30 投稿

1/100 要人輸送用ネルフ司令官専用垂直離着陸機 [G-CUBE さん]

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より「要人輸送用ネルフ司令官専用垂直離着陸機」です。 コトブキヤのプラモを完成させた物です。 2012年10月14日完成 ...

12/09/29 21:33 投稿

HGUCドラッツェ [鳥はだジゴロウ さん]

久しぶりにプラモを作ろうと思って速攻で作ったドラッツェです 途中で投げずに完成させるため無改造で表面処理と浅いモールド彫り直しのみ かなり粗が目立...

12/09/20 22:24 投稿

ビモータ・テージ 1D 906SR (タミヤ1/12) [KAZ さん]

初めてバイクのプラモにチャレンジしました。製作期間は約3か月。 いつも作っていたクルマとは違う楽しさを体験することができました。これはちょっとクセに...

12/08/03 20:43 投稿

ザクⅡGreen‐cam [りんかい脱兎 さん]

緑地迷彩型、現地回収で武器とか機体を維持してるというイメージ …というよりただクロボンみたいにマント付けたかっただけです。 足や肩はザクスナから、...

12/07/21 12:49 投稿

殲洸のグリント 超機動仕様 [セーマ・タケc さん]

私の手持ちACプラモの残り1つである 「アスピナ ホワイト・グリント」を超機動型に改修。 今回は改造しまくってやろうというコンセプトで、 M.S.Gフリ...

12/07/10 08:37 投稿

煉砂のテルス [セーマ・タケc さん]

前2機の密林のオブリージュ、黒迅のデュアルフェイスは緑主体の迷彩にしていたので、 3機目は気分転換にサンドカラーで塗ったらどうなん? ということで、...

12/07/02 19:04 投稿

黒迅のデュアルフェイス 砲撃戦仕様 [セーマ・タケc さん]

密林のオブリージュに続いてのACプラモです。 最初に組み上げた時は、剣持ったりライフルを持っていたんですが、手持ちのパーツを組み合わせてなんか作っ...