21/10/27 02:22 くらけん さん
こんにちは。今回も鉄道模型のネタになります。皆さんは16番ゲージ(HOゲージ)の模型ってお持ちでしょうか?Nゲージよりも大きなスケールでより…
19/05/19 22:32 地味モ さん
ますかね。しかし小さすぎて辛いすぎます(笑)これやってて、次はHOゲージかなぁと思ってしまいました……。HOナローとか。まぁでも、自転車は…
16/09/04 01:31 IORI工房 さん
、トーマモデルワークスさんにOEMで「宮崎交通 ワフ107」のHOゲージ版を下ろす事になりました。こちらは多分10月に行われる鉄道模…
14/08/25 18:27 YONEDEN さん
追兎・北急JV 自動運転レイアウトを作る(72)JAM見学と来年のJAM?へ
展されてたDCC制御によって線路上でどこでも自動で任意に開放できるHOゲージ用連結器。これすごく楽しそう。この冬に発売になりそう。お話伺うと…
13/12/23 09:57 Y.T さん
よる、木製精密カッティングガイドの幅を内寸35mmに 拡大し鉄道模型HOゲージの加工も対応可能となったW35バージョンです。●寸法の違う木製治具4…
13/10/28 08:03 もつら さん
息子が遊んでいるメインのおもちゃはアバウトHOゲージです。アバウトHOゲージって私が勝手に名づけたんですけど、要するにプラレールとか、レー…
13/10/26 09:30 もつら さん
した。たぶん、息子がアバウトHOゲージスケールのおもちゃで遊び出したのですが、ひろでんにはアバウトHOゲージモデルがないせいです。(昔プラ…
13/04/20 22:42 メルキス さん
を見れば酒盛りしていたり、こたつ持ち込んで自宅モードだったり、HOゲージやプラレールが走ったり、ライブイベントしていたり、なかなかカオス…
13/04/18 07:55 エックスP さん
味を始めたのは、中学生くらいからと、これは結構昔でありますが、HOゲージを始めたのは大学生になってからで、その後、数度のブランクがありま…
12/10/11 15:37 オーシー さん
はスチレンボードを貼って窓や扉を大げさに立体化、パンタグラフはHOゲージ・サイズを使用。表面のイラストは写真を見ながらチマチマ描きま…
12/10/11 15:37 ミドリフグ さん
はスチレンボードを貼って窓や扉を大げさに立体化、パンタグラフはHOゲージ・サイズを使用。表面のイラストは写真を見ながらチマチマ描きま…
12/10/11 15:37 桃内 さん
はスチレンボードを貼って窓や扉を大げさに立体化、パンタグラフはHOゲージ・サイズを使用。表面のイラストは写真を見ながらチマチマ描きま…
12/10/10 23:00 ほにほに さん
出勤して作業しました^^BRZ以来か。。。('・c_・` )さてさて。HOゲージ用のレールを木製ベースに乗せるんですが、サイズが合わないので、…