TINAMI ユーザースクリプト
まこと 12/03/20 23:55
こんにちは。
プログラミングの勉強がてらに TINAMI 向けのユーザースクリプトを書いてみました。
よろしければ使ってみてください。
以下の3つの機能があります。
#1. ページの配色を変える
スタイルシートを書き換えて、ページの配色を変えます。
標準は「やや暗めの緑」を基調とした配色です。
#2. トップページに「みんなの公開コレクション」へのリンクを追加する
秘境と呼ばれたページへ直行です。
#3. トップページに「あつらえた クエリ[1] で一覧を表示する」ためのリンクを追加する
よく検索するクエリを指定しておけば、一覧を表示した後にあらためて検索し直す手間が省けます。
標準は「小説以外のジャンルを、詳細表示で表示する」ためのクエリです。
スクリプトは userscripts.org からダウンロードしてください。
http://userscripts.org/scripts/show/128752
[1] サーバへの問い合わせのこと
[2] まこと 12/03/23 00:36

こんにちは。
ユーザースクリプトに機能を追加しました。
クリエイタープロフィールのページの「ジョブのアイコン」にリンクを追加する機能です。
ジョブのアイコンをクリックすると、そのジョブで投稿した作品の一覧を表示します。
スクリプトは userscripts.org からダウンロードしてください。
http://userscripts.org/scripts/show/128752
[3] RIBON-Y 12/03/23 20:47
こんばんは。
>Firefox/Scriptish の環境で動作を確認しています。
との事ですが、MacのSafariで動作します?
またWindowsの古いIEで観ている人も多いと思いますが、どうでしょね?
アイデアと言うか、要望についてはフリートークラウンジの
「こんな機能が欲しい![新機能要望] その2」
にアレコレとありますので。私もワガママ書いてます。
[4] まこと 12/03/25 00:36
RIBON-Yさん、こんにちは。
> MacのSafariで動作します?
Safari/NinjaKit[1] の環境でも動作を確認しています。そもそも、当初は NinjaKit で開発していました。
> またWindowsの古いIEで観ている人も多いと思いますが、どうでしょね?
どうでしょね、と尋ねられても困ります。分かりません。
> こんな機能が欲しい![新機能要望] その2
もちろん参考にしています。
「ささやかなお願い」でもいいので、もっと要望スレッドが賑わえばいいのに…… と思っています。
[1] https://github.com/os0x/NinjaKit
[5] まこと 12/03/31 23:30
こんにちは。
ユーザースクリプトに機能を追加しました。
小説のページに「小説の全文を表示するテキストエリア」を追加します。
小説をコピペして保存する際の手間を減らすためにつくりました。
エリアの中で「すべてを選択→コピー」すると、フッタなどの余計な文字を拾うことなく、小説をコピーできます。
もっとスマートな解決方法を思いついたら書き直すつもりです。とりあえず、ってことで。
スクリプトは userscripts.org からダウンロードしてください。
http://userscripts.org/scripts/show/128752
コメントを書く
ログインするとコメントを投稿できます