メールアドレス
パスワード
?パスワードを忘れた方
新規登録 | SSLでログイン
/ / 楽天会員IDでログイン
プロフィール
作品投稿・管理
お気に入り
交流・上達支援
メッセージ
設定・その他
No.917080
TOSHITさん
2017年7月完成 1/48の中島の廻風です。 ええそうです、架空機です。 ベースはタミヤの1/48雷電で、フロートとモーターユニットも同じくタミヤの強風を流用してます。
続きを表示
まぁ要するに下駄履きの雷電なんですが、大戦機は詳しくないので特に設定もクソもないですw 雷電好きだから水上機にでもするか!的な。 ほんでついでにコンテストにも出しちゃうか!的な。(ダメでした) ってことでやんなっちゃうほど改造、ディティールアップ盛りだくさんだったけど、さすがタミヤってことでキット自体の合いなんかは文句なし。 雷電なんかはパーツも少ないから1/48だけどサクッと組むのにはとても良さそうなキットでした。さすが定番品ですね。 ちなみに改造箇所はフロートはもちろん、モーターライズ、主翼の延長、尾部を切り落としてラダーの拡大、フルリベット打ちと外板の凹み等々盛りだくさんでありますので気になる奇特な方は下記のURLからブログに飛んで読んでちょうだいw それにしても同じ飛行機でも現用機ばっかりなんで未だに大戦機のアプローチが分かりませんな。 まぁ大戦機は3、4キットしか組んだことないので場数を踏むしか!(いつになるやら) てことでブログはこちら↓ http://mohsoh-hanger-no9.blog.jp/archives/52382733.html
2017-08-04 17:10:01 投稿 / 2560×1707ピクセル
コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。
この作品について報告する
追加するフォルダを選択
ユーザー登録してTINAMIをもっと楽しもう! ユーザー登録すると投稿された作品に支援やコメントをしたり、 クリエイターとして作品を投稿することができます!
2017年7月完成
1/48の中島の廻風です。
ええそうです、架空機です。
ベースはタミヤの1/48雷電で、フロートとモーターユニットも同じくタミヤの強風を流用してます。
続きを表示