No.820066

AEGIS 第五話『死闘』(2)

敵は紫電、狭霧、そして、夜叉

2015-12-22 00:33:37 投稿 / 全6ページ    総閲覧数:415   閲覧ユーザー数:415

AD三二七五年六月二四日午後九時五二分

 

『BM-070クレイモア』、ベクトーア主力M.W.S.。ファフニールはそれを使っていた。

 全部で十二機。囮としては十分すぎるだろうと、隊長は考えていた。

 だが、現実はどうだ。

「バカな……たった一機に八機も食われただと?!」

 隊長の額に嫌な汗が上る。

 たった一機のプロトタイプエイジスが最初の一撃で四機、二撃目でも四機を食った。

 一見ただバカでかい右腕を装備しているだけの機体で、しかもその腕は格闘戦闘用アームだとたかをくくったのがバカだった。

 全く違う。その右腕が翳された瞬間、一瞬で何機も切り裂かれていくのだ。

 攻撃の手段が見えない。

 いや、腕が翳された瞬間に避ければいいのだろうとも思ったがそれは無尽蔵に追ってきて機体をいとも簡単に切り裂いていくのだ。

 その様は、まるで獲物を見つけた『大蛇』の如く。

『隊長、アイン、フォールド、ルイス、カール機、応答ありません……』

 一二機いたはずの中隊は気付けば残り三分の一。ここまでやられたのは初めてだ。

 エイジスとM.W.S.の力はこんなにも違うのかと絶望感に浸る。

 隊長は再び機体を構える。

 目の前の相手の緑に輝くデュアルアイが凄まじく不気味に見えた。

 

 エミリオにとって、ベクトーアの人間を殺すことは、作業以上に大きな意味合いを持っていた。

 血のローレシアで家族は死んだ。目の前で殺されたのだ。三年前には、恋人も戦場で戦死した。ベクトーアとの戦闘でだ。

 何故自分ばかりが失い続けるのか。エミリオは延々とそれを問うたが、その答えは出なかった。

 ただ一つだけ言えたのは、ベクトーアがこの上なく憎いと言うことだけだ。

 しかし、先程から去来するこの妙な懐かしさと熱さは何なのだ。目の前の相手からではない。何かが来る。そんな気がしている。

 しかしそんな感情、今の任務には邪魔になるだけだ。一度頭を振って、頭の中から消し去った。

 狭霧の右腕を持ち上げる。その瞬間、指先からまるで糸のような何かが出現した。

 狭霧は指から出ているそれを指を巧みに動かして波のように動かす。

 そして、右腕が振り下ろされたまさにその瞬間「何故死んだかもわからずに逝かせてやる」とエミリオが言う。

 その声に反応するかのように、糸が緑のオーラを浴びて一斉にクレイモアへと向かっていく。

 エミリオがもっとも得意とする武装『鋼糸』。金属の糸だ。指先の動きのみでまるで波のように糸を動かして敵を切り裂く武器だ。

 それを模した『オーラワイヤードシステム』が狭霧の最大にして最強の武器だった。

 糸の大群はその予測不可能に近い動きから避けることも出来ず、いとも簡単にまるで紙のように幾重にもクレイモアを切り裂いていく。

 この兵器が『アイゼンウォーゲ』の由来だ。鉄製の糸を使い、それをあたかも波のように操り敵機を切り裂く。それは対多数戦闘であればより強力な効果を発する。

 一体多数、それを対応できるエイジスが狭霧だ。

 それでありながらパイルパンカーの搭載による零距離戦闘対応、更には開発された二二七三年当時最高傑作フレームとされた『T-18』フレームの最後期開発フレーム『ηタイプ』標準装備と、さすがはプロトタイプの中でもかなり後期に作られた機体だ、完成度が高い。

 エミリオはあらかた片付けた状態でワイヤーを狭霧の腕へと納めた。

 右腕の冷却口から放熱がなされる。

「他愛もない、な」

 エミリオは静かに言った。

 下に散らばるのは見事に幾重にも切断されたクレイモアの残骸。コクピットまで見事に切り裂かれていた。

 気付けば、十二機いたはずのクレイモアは、隊長機残り一機のみとなっていた。

 

 先陣を切る。それはスパーテインの役目の一つだった。

 夜叉で先陣を切らせる。オーラリフレクトバインダーが、何者の攻撃も受け付けないからだ。

 スコーピオンの持つ『FM-67』五〇ミリマシンガンの銃弾は確かに夜叉に当たっている。だが、夜叉には傷一つ無い。何発打ち込んだのか、相手にも分からなくなっているだろう。

 重装甲のみならず、オーラリフレクトバインダーをも持ち合わせる完全拠点防衛用兵器、それが夜叉本来のコンセプトだ。

 M.W.S.四個小隊は、なかなかに悪くない戦力だが、一極集中させすぎだ。

 一斉に夜叉に銃撃が浴びせられる。

 だが、銃弾は夜叉のまさに目の前で消された。

 オーラリフレクトバインダーの持つ精神力による防御フィールド展開能力の賜物である。それと同時にオーラリフレクトバインダーの中心部が発光し、拡散式のオーラシューターが一斉に放たれる。その光の刃がいとも簡単にスコーピオンを貫いていき、随所でスコーピオンが爆発四散する音が聞こえた。

 オーラリフレクトバインダーはその名の通り反射するものだ。精神力による防御フィールドによって、かき消された銃弾などの持つエネルギーをAIが計算し、それと同等のエネルギーを持つ精神力をバインダー内に溜め込み任意にそれを解放、拡散オーラシューターを一気に放つ。

 それが反射の名が付いている理由だ。要するに攻撃すればするだけ、そしてその攻撃の際のエネルギーが強ければ強いほど威力が高くなって帰ってくるのである。長期戦では圧倒的有利に持ち込める機体なのだ。

 似たようなコンセプトに、称号『竜』を持つスパーテインの従兄弟であるフェイス・カーティスの操る『七一式気孔兵三型「竜」』がいるが、この機体も本を正せば夜叉の技術を現代にフィードバックさせたものである。

 重火器が叶わないと見るとフェンリル側は接近戦に挑んできた。スコーピオンの一機が腰からヒートナイフを抜いて夜叉へと迫る。

 だが、この機体にも隙はない。

 夜叉のメガオーラブレードが赤く燃えたぎる。

「ぬおおおおおおおお!」

 スパーテインは咆哮を上げると同時に、夜叉はその赤き刃たった一振りでスコーピオンの胴体を切り裂いた。

 一刀両断、その言葉が似合う。

 天然レヴィナスで出来た刃先の強度や切れ味は化け物じみている。

 あまつさえオーラを貯め込めるだけのマインドジェネレーター変換効率、大質量の大剣、そしてスパーテインという男。夜叉が華狼の切り札の一つと言われるのも道理である。

 いくらスコーピオンの装甲がELと言われてもこの素材はそんじょそこらの金属とは比にならない強度を持っている。それを一瞬で切り裂けるのはよほどその刃が洗練されている証だ。

 天然のレヴィナスはここまで違うのだ。

 しかもスパーテインにとって、片目が潰れていてもその長大なリーチと、自分の体に染みついた長さの感覚の前では、距離感の衰えなどない。

「他愛もないぞ、貴様ら! 骨のある者はおらぬのか?!」

 夜叉は一度横へ巨剣を振った後、再び前面へと刃先を向ける。

 すると敵機がじりじりと下がっていく。

 そして、我先にと後退を始めた。

 しかし、後退しようとしても地獄が待つだけだ。

「逃げるか、腰抜け共! 史栄!」

『はっ!』

 史栄のゴブリンが二機を片付けた。重苦しい音を立てて倒れる二機のスコーピオン。

 更に残っていた三機も退却しようとした所を史栄以外の二機のゴブリンに叩き落とされた。

 フェンリル側で残っているのは紫電だけだ。上出来だろう。

「紫電はどうなっている?」

『紅神と戦闘中のようです』

 皮肉なものだ。兄弟同士、機体もパイロットもそれで相争うか。

 これもまた運命なのだろうか。果たしてあの男は、シャドウナイツの頂点に君臨するあの漆黒の男は、これを見て何というのだろう。

「私としたことが。戦場で何を思うているのだ」

『少佐?』

「史栄、準備運動は終わりだ。時間は?」

『はっ! 計算通りに』

「上出来だ。全機、巨鳥を叩き落とす。続け」

『御意!』

 フットペダルを踏み込み加速する。目指すはフレーズヴェルグのいる地区。

 目の借りは返させて貰う、スパーテインはただ一つ、そう思った。

 

『どおりゃあああああああ!』

 村正の咆哮と共に紫電のオーラフィストブレードが紅神へ向けられる。紅神のデュランダルから発生する刃がそれを受け止める。

 二つの気が交わり夜の闇を明るく照らす。

 はじいた。デュランダルで一閃するが、紫電はそれをいとも簡単に避けた後、少し間合いを取ってオーラフィストブレードからオーラシューターを放った。

 紅神はスクエアブレードをシールドモードに展開してそれを防ぐ。

 想像以上にやる。鋼は村正の闘争心を見て正直に驚いた。

 自分に似ているのだ。戦に対する臭いの嗅ぎ分け方が、よく似ている。

 自分の頭にも、負けという言葉は存在しない。

 だが、それと同時に諦めという言葉もまた存在しない。例えそれが分の悪い相手であろうとも、だ。

 紫電は元々紅神のサポート用に開発された機体だ。紅神は確かに一撃の威力はかなり大きい物のその分隙も大きい。その点紫電は一撃の威力をかなり削った代わりに連続した攻撃が繰り出せる。

 この二機が共に闘うことによって、隙もなく威力も強力な完璧なコンビネーションが出来上がるのだろうが今や敵同士だ。これ程互いに相性が悪いことがあるだろうか。

 技量や操縦技術はほぼ同レベル。条件は全く同じ。

 一撃の威力に勝る紅神か、それとも手数の紫電か、勝負はそこにある。

 互いに疲れが見え始めてくる頃だ。一瞬でも気を抜けばやられる。二人とも被ってきた修羅場と経験においてなら並の兵士より遙かに多い。並の相手ではないが故ある意味緊張し消耗が何より激しくなる。

 汗だくになっていた。ヘルメットは一度脱ぎ捨てている。

 このまま正攻法でいっても互いに消耗して夜叉に食われる可能性が高い。

 ならば奇をてらうしかあるまい。

 鋼はそう思い、スクエアブレードを素早くアタックモードに設定した。

 その瞬間、スクエアブレードがまるでブーメランのような形に折りたたまれた後、サブアームにより紅神のマニピュレーターへと移された。

 紅神はそれを握った後、紫電へと投擲した。

 紫電が避けることは目に見えていた。現に奴は避け、フィストブレードをオーラシューターとして放ってきた。

 肩の一部に当たった。損傷は軽微だが、避けられなかった。

 だが、それで相手は油断する。

 紅神は一気に紫電へと突進する。

 そして、自分の腕へと帰ってくる最中だったスクエアブレードを左腕で掴み、そのままそれを使って紫電の腕を切り裂いた。

 ナックルクロー用に改良され強度が高いプロトタイプ用マニピュレーターであることと、何回かの斬り合いでフィストブレードの刃先のリーチを覚えなければまず不可能な手段だった。

 デュランダルは両刃刀故に片側の剣の射程が短く、片刃ではフィストブレードよりリーチが短い。だが展開したスクエアブレードの端を持てば、リーチは倍になる。

 それで足一歩分だけリーチが勝てる。

 紅神は素早く紫電から離れた後、再び紫電と対峙する。

 静寂が周囲を支配した。

 その時、村正から通信が入った。

『やるようだな』

「どうってこたぁねぇ。とっとと投降しときな。悪いようにゃしねぇだろ」

 鋼は村正に通達するが返ってきた返答は『やだ』だった。

 鋼は目を丸くした。

「あぁ?」

『俺だってこんなことで捕まりたくないんでな』

 紫電は周囲にスモークを炊く。

「げ?!」

 鋼は熱探知レーダーで確認するが周囲には既に紫電の影なし。その上先ほど切り落とした腕の反応もない。

 逃げられた。

 レムの話では神出鬼没だと言うが、本当にその通りだ。突然現れ突然消える。シャドウナイツの名の相応しい。

「あのバカが……」

 鋼は自分の頭をくしゃりと掴む。汗にまみれていた。

 追うか。鋼は脱ぎ捨ててあったメットを再び被ると、バイザーを閉め、ルナ達の方へと向かった。

 

 ゲイルレズの残り弾薬を確認すると残りの弾薬はマガジン一個分、合計五〇発。コンソールに表示される数値を見て、ルナは十分だと感じていた。

 陽動はそれなりに上手くいったらしい。鋼が上手く紫電を引きつけ、一方のファフニールにはもう少しで第二小隊が合流する。

 だが、まずい。ファフニールはいつの間にか残り一機になっている。第二小隊がギリギリ間に合うかどうかだろう。そちらはブラッド達に任せるより他ない。

 しかし、アリスのレイディバイダーも弾を消費しすぎた。オペレーターにも確認を取ったが、残弾数一発。紅神は今追ってきているが、敵戦力に阻まれているため当面時間を食うだろう。

『ルナ、次の弾撃ったらあたしとポジション変われ。フォワードに行く』

「了解」

 突如レーダーが敵機をとらえた。その数、合計四機。

 四機。大隊長機一機と、一小隊。

 ルナは一瞬で敵を判断した。

 本命が、来た。

『貴様ら遅すぎるぞ!』

 スパーテインの大喝が響き渡る。

 まさか、全て読まれていたのか。今になって思えば、紅神と行動をしていたときの部隊の撤退タイミングは明らかに不自然だった。

 四分の三は戦闘不能になっているとは言え、もう少し疑うべきだった。

 足止めされたのだ。その足止めの間にフェンリルを叩き、そして遅れた自分達を襲撃する。

 彼らの戦闘力を鑑みれば造作もないことだ。

 前方二〇〇メートル先に展開するのはオペレーターからの通信曰く夜叉を先頭にしてその後方にVの字にゴブリンが三機。

 夜叉がオーラリフレクトバインダー内に溜め込んでいたエネルギーを解放し、空破とレイディバイダーに牙をむいた。

 二機はすぐさま物陰に隠れてその攻撃を回避する。拡散した光の刃が建物を貫通する。

 しかし、そんなに長く攻撃は持たない。案の定、数秒で攻撃が止んだ。直後、レイディバイダーは物陰から出て、脚部アンカーを展開し、頭部のターゲットスコープを降ろす。

 そしてすぐさまターゲットをロックし、ハウリングウルフ・βから弾丸を放った。

 重低音が鳴り響いた。薬莢の落ちる音はその音に支配され聞こえない。

 夜叉の後方で爆発が起きる。当たったのは地面だ。

「嘘ぉ?! 避けられた?!」

 アリスが驚嘆の声を漏らした。彼女にしては珍しい。

 ルナは舌打ちした後、空破の身を少し乗り出し、ゲイルレズ下部に仕掛けられていた一五五ミリグレネードを射出した。

 直撃コースに飛んだはずだったが、夜叉のオーラリフレクトバインダーがそれを無効化する。

 どうやればあんなの突破できるのよ!

 そう思うと同時に、自然とフルオートでゲイルレズの弾丸を放ち続けた。

 しかしそれもまた無意味だ。夜叉は弾丸を弾きながらブーストの出力を上げ、一気に空破に肉薄する。

 それでも空破はゲイルレズを撃ち続けたが、弾が切れた。

 その直後、夜叉は持っていたメガオーラブレードを振りかぶる。

 まずい。

 ルナはゲイルレズを夜叉の方に放り投げた。夜叉はそれを切り裂いた後、空破と対峙する。

 スパーテインから再度空破へ通信が入る。

『遅すぎるぞ、フレーズヴェルグ。あまりにも遅い故、こちらから先に来させてもらった』

 スパーテインの無愛想なその表情が空破のモニターに映る。

 その時、ルナは真っ先にスパーテインの瞳に目がいった。

 その巨大な傷が、自分の付けたその傷が、やたらと痛々しかった。

 眼帯で覆われても見える程の傷だ、もう左眼は失明している。その事はルナも容易に想像できた。

「その目……」

『言うな。勝負の気が鈍る』

 スパーテインにとってルナの少し甘い考えは納得できないのだろう。彼は彼女に何も言わせず、勝負ということの意思表示としてメガオーラブレードの刃先を空破に向けた。

 ルナもそれに答えるようにオーラブラストナックルを展開した。

 ここで勝たなければ自分は負けたままだ。彼女はヘルメットを脱ぎ捨て、自分の両頬を叩いて気合いを入れた。彼女なりの闘魂注入方法だった。

 こちらの手札は小回り、手数、瞬発力、そして機動力。

 対して相手の手札は攻撃力、防御力、リーチ、一撃の威力、熟年の腕、堪、開発時期が自分のより三年も離れている当時の新鋭機、そして覇気。

 明らかに空破の方が不利だ。

 だがそれでも勝つ。意地でも勝つ。

 彼女はそう心に決め込んだ。

 それに早くしないともう一方で三機も相手にしているアリスに申し訳が立たない。

 だからこそ彼女は目の前にふさがる岩の壁をたたき割る事とした。

 今、彼女の心の中で微かに炎が揺れ動いた。

 だからかルナは自ら名乗りを上げる。

「ルナ・ホーヒュニング、覚えておきなさい」

 それに答えるように、スパーテインもまた名乗りを上げた。

「我はスパーテイン・ニードレスト、立ち塞がる者を斬る刃なり。参るぞ」

 

「何故貴様一機だけ残したと思う?」

 エミリオは目の前の隊長機へと通信を入れた。

 既に全員刈り取り尽くした。辺りにはバラバラに切り裂かれたクレイモアしかいない。味方はこの部隊に喰われた。思ったよりも手練れであった。

 だが、それ故に憎しみは増す。仲間を殺した報いは、自ら死ぬことで報いるより他ないのだ。

 それに、一人だけ残したのも理由はある。

「私は貴様らの起こした粛正で家族を失った。残されたのは私一人だ。一人になることがどれほど怖いか、それが戦場ならばどんな気分か。それを万分の一でも味合わせるためだ」

 生きることが復讐することと同義語になっていた。別にそれで構わなかった。辺り構わず、ベクトーアと知れば切り裂く。それがたとえ、女子供であろうが、だ。

 復讐鬼などと自分は呼ばれている。それでいいのだ。死には死でもって償わせるより他ないのだから。

 目の前にいるクレイモアは戦闘不能だ。先ほど狭霧のオーラワイヤードシステムにより両腕部を切り裂いた。武装が何一つ存在しない。

 今頃、相手は恐怖に震えているだろう。それでいい。その感覚が分かればいい。

 だから、殺す。

 狭霧の右腕を振り上げた瞬間。

『うおらあああああああああ!』

 敵機反応。

 急速な早さで自機に突っ込んでくる。

「何?!」

 エミリオはオーラワイヤードシステムの展開を解いた直後、銃撃。

 狭霧はワイヤーを巨大な真四角に展開し、その中にワイヤーを敷き詰めた。

 ナックルクロー用に製造された強度の高いマニピュレーターを用いてまるで綾取りのようにワイヤーを展開し、オーラを張ってそれをしのぐ。

 そして、少ししたところで銃撃が止む。

『ち、あいつあんな使い方まですんのかよ』

『うざい相手であることに変わりはないね~』

 殺気を含んだ声と気楽な口調がエミリオの耳に聞こえた。

 エミリオはワイヤーを解いた後、狭霧を立ち上がらせ目の前に三機のエイジスを確認する。

 ベクトーアの犬共めが。

 ワイヤーを解除した後、エミリオは来たエイジスを睨め付けた。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択