アドバイスラウンジ - 霞さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿: 14/02/21 21:13 50pt. 受付終了

初めまして。背景付きの絵の描き方についてアドバイスをいただきたいと思い、こちらに投稿させていただきました。

自分でも色々試してみたり講座や本を見て参考にすることもありますが、行き詰まり感が解消されずどう改善していいのかわからなくなっています。
描きたいものにテクニックが追いついてなくてそのことで手一杯になっていることもあり、完成したときに物足りなさを感じる絵が多いです。

イラストについてですが、見る人がその場に立っているような雰囲気を作れたらいいなあと思って、そういう視点で描いたものです。
背景はシチュエーションを想像しながら時間をかけて作り込んだつもりだったのですが、何か寂しい感じになってしまいました。一番見てほしいものは遠景で、そこに一番時間をかけて描いています。ここ最近の絵で特に構図が下手だと気づいたこともあり、構図や配置に問題があるのではと考えています。

構図や色・雰囲気などはどうなのか、キャラクターはどうか、またそれ以外にも何かお気づきの点、改善点があれば何でもかまいません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

回答一覧

1. 回答: 匿名希望 14/02/22 14:30 

初めまして、匿名で失礼します。

直感的な感想を書かせてください。
ぱっと見、とても綺麗で上手いとは思うのですが…
キャラクター、廊下、外の建物…と視線が泳いでしまい、最後にはどこを重点に見て良いかわからくなりました。

寂しいというより、ゴチャゴチャしてる感じです。
何が主人公で、どんな物語があって、そのための背景であろう現場に何の意味も見いだせないというのか。

それぞれは独立して上手いのですが、全体が融合していない感じを受けます。
強調すべきところが薄くて、もっと情報は少なくて良いところが濃すぎて、全体的に濃すぎるがゆえ、全ての存在は均等に希薄になっている。


背景を一番見て欲しいとのことですが、それが故に手前の人物が居場所をなくしている感じですね。
男性二人の影も同じ調子なので、遠近がイマイチ感じられません。
キャラが三人もいるのに、どれが主人公かも判りかねる。

そして本当は建物が主人公…この説明を読んで納得がいった次第です。
背景を魅せたいのでしたら、キャラはもうちょっと主張を抑えるか、キャラの物語性をもっと前面に押し出して、その上での背景への興味…という視線誘導のほうが、グッとくる気がします。

・窓際をハイライトで背景と分離させて内側に濃い影を被せる
(キャラはよく見えなくても、それが謎めいて逆に背景に興味を引く場合もあります)
・画面左端と下部をもっと暗くする

など、外へ目を向かせる明暗があるといいなと思いました。

辛口ですみません。
技術は素晴らしいと思いますので、そこは口を挟めるものではありません。
情緒や感性をもっと研ぎ澄ます方向で手入れをすると、素敵な絵になると思います。

返信: 2014-02-22 18:45:52

初めまして。
ご回答ありがとうございます。

完成した絵をSNSなどで客観的に見たときに「何か足りない」といつも思ってしまうので、どうしても「足りない分を足す」という方に思考がいってしまうのですが、「引く」ことを考えた方がいいのかなと思いました。
以前の絵に比べるとごちゃごちゃした部分は減ったと思っていましたが、欲張って色々描きこみすぎて見る方を混乱させてしまっているのですね。

>何が主人公で、どんな物語があって、そのための背景であろう現場に何の意味も見いだせないというのか。
>それぞれは独立して上手いのですが、全体が融合していない感じを受けます。

ご指摘頂いて、絵の中の一つ一つのモチーフに関連性がないことに初めて気がつきました。
描きたいものを感覚的に選んでいるので、物がそこにある理由を考えたりテーマやキャラクターの隠喩に使ったりとか、そういうことは余りせずに描いていると思います。
部分に気をとられて全体が見えなくなりがちなのでそこは気をつけていますが、描くものがバラバラでは纏まりがなくなるのも当然ですね。

>背景を一番見て欲しいとのことですが、それが故に手前の人物が居場所をなくしている感じですね。
>男性二人の影も同じ調子なので、遠近がイマイチ感じられません。

奥の風景を見てほしかったので、手前の人物は描かない方がいいだろうかと悩みながらわざと外れた位置に描いてみたのですが、そういうのがバレている気がしました。ご指摘の通りだと思います。キャラも押さえるつもりが不安になって描き込みすぎてしまい、中途半端な主張になっているかもしれません。
陰影の調子が同じというのは言われてみれば…次に描くときには気をつけようと思います。

背景の改善案も色々考えて頂きありがとうございます。
確かに、内側の影はもっと濃い方が外に目が向きますね。キャラにも影をかぶせてもいいなあと思いました。キャラの物語性を全面に出して…というのは、難しそうですがそういう絵に憧れるので挑戦してみたいです。


率直なご意見とても参考になりました。
答えにくい質問で回答来ないのでは?と心配していましたので丁寧なアドバイスを頂き嬉しいです。ありがとうございました。

2. 回答: 匿名希望 14/02/22 20:24 

はじめまして、とても綺麗なイラストですね。

背景が主役ということですが、どのキャラも背景を見ていないのが原因のひとつかと思います。
キャラが背景に視線を向ければ見ている方も背景へと視線がいくかと。

一番手前の剣を持っている青年も正直何がしたいのかな?と思ってしまいました。
日常の風景なら剣の手入れをしているとか?剣士同士で話をしているとか?

私個人の意見ですが背景を主体にしたイラストは人物に関しては添える程度に描いているのが多いように思います。
それに比べると霞さんはキャラに目がいってしまっているかなって。
あと背景のお城ですがよく見ると構図がちょっと変な気がします。
(橋というか通路?とか)
小さくても城に人を描いたほうが(階段の所とか)にぎやかな感じがするかと思います。

このままでも十分綺麗ですので参考程度に聞いてください。
これからも、がんばってください。

返信: 2014-02-23 01:06:50

初めまして。
ご回答ありがとうございます。

>背景が主役ということですが、どのキャラも背景を見ていないのが原因のひとつかと思います。
>キャラが背景に視線を向ければ見ている方も背景へと視線がいくかと。

おっしゃるとおりだなと思いました。どのキャラも背景を気にしていない感じですね。
背景を見てほしいけれどキャラも描きたいという気持ちはあるんです。
だから何が主役かわからなくなってしまうのだと思いますが、キャラが景色を眺めていたらそちらへ視線誘導もできますし背景が大事なんだということも伝わりますね。前の方が指摘された背景の意味というのもキャラに関わってくることで出てくる気がします。
今のままではキャラの主張が強すぎるというのもその通りだなと思いました。

>一番手前の剣を持っている青年も正直何がしたいのかな?と思ってしまいました。

余り意味のあるポーズは取らせたくなくてなんとなく壁にもたれかかって他の人達を見ている、というところを描きたかったのですが(視線合ってませんが…)、体の力を抜いて無意識に取るポーズがとても難しくて挫折しています。
もっと自然に描ければいいのですが、実力不足ですね…。

>あと背景のお城ですがよく見ると構図がちょっと変な気がします。

別世界というのか、変な物を描きたくて故意にやっていました。
ですので前景の廊下はパースを取っていますが、後ろの景色は斜めだったり曲がっていたりよくわからないものがついていたり遠近感が違っていたりで、廊下とは全然違う物になっていると思います。下手だと思いますし、前景と遠景とで分離しているように見えるのでしたら絵としては失敗しているのかなと思います。
人を描くというのは考えていませんでした。楽しそうですし、確かに賑やかな感じがしていいですね。


細かいところまで見てくださり、また絵も褒めて頂いてありがとうございました!

3. 回答: WackyBee(368) 14/02/23 16:45  お礼 50pt.

霞さま、こんにちは。

添付画像の1枚目、緑線で描いている縦方向のパースがおかしいみたいですね。魚眼にして柱 (の傾き) を成立させると、画面の端の方をとんでもなく歪ませないといけなくなりそうですので……縦方向は素直に垂直にした方が良さそうです (添付画像の2枚目の様なパースで大丈夫かと……)。添付画像の3枚目で、少し魚眼っぽく端を歪ませましたが……効果的ではない様ですし……。

絵的にはとても普通になってしまうんですが、“見る人がその場に立っている様な雰囲気”……であるならば、ナチュラルにしても良い様な気がします。

あと、検証はしていませんが、手前の人は左足が廊下にめり込んでいるかも知れません^^;(背景に対して巨人すぎるのかな?)

返信: 2014-02-23 22:05:04

WackyBeeさん初めまして。
ご回答ありがとうございます。

画像までつけて頂きありがとうございます!
パースライン引くのも時間がかかったのではないでしょうか。

煽りの感じを強調したかったので、ご指摘のようにかなり極端に斜めにしていると思います。変形の3点透視というのか、Y軸方向に1点と廊下の中心に1点で消失点は2点(X軸方向へは収束せず)設定していました。
念のため、一部消えていますが実際に使った補助線入りの画像を添付しました。水平線は若干斜めになっています。パースラインはかなりざっくり大雑把に引いているので正確ではありません。こういう建築物の場合は正確に引いた方がきれいなのですけど、ソフトがうまく使えなくて…(最近Photoshopでラインを引くやり方を覚えました)。
後ろの景色のパースがめちゃくちゃなのは2番の方の回答に書かせて頂いた通りです。

WackyBeeさんの案もいいなあと思いながら拝見しました。
雰囲気は変わりますが、規則性が出て画面にリズムができますね。
一つわからなかったのが縦方向の線が水平線から下で別の消失点に収束するという説明ですが、3点透視はY軸方向では1点しか収束しないはずなのでどういう意味なのだろうと…。
パースはそこまできっちり勉強していないので間違って解釈していたらすみません。

手前の人物は何cmか床にめり込んでいますね(笑)
縮小するか上に移動させるか悩んで、人物の位置より奥の景色を優先して最終的にこのような配置になりました。トリミングで下をもっと切ったらごまかせるかとも思いましたが、不自然でしたら直した方がいいですね。

画像付きで丁寧に解説頂いたのに、もしかしたらおっしゃりたいことがよくわかっていないかもしれません。不快に思われたなら申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました!

4. 回答: WackyBee(368) 14/02/24 12:14  お礼 50pt.

霞さま、再びこんにちは。

そうか、水平線を斜めに取っていたのですね (気付きませんでした^^;)。

私は、パースの勉強はしたものの絵に関しては感覚優先で描いてしまうので、間違っていたりするかも知れませんが、ちょっとパースのお話を。

幾何学なラインだけで描くパースは建築パースが大本で、絵に落とし込むには無理が出るんです (前のコメントで“魚眼”と描きましたが、絵に落とし込むには“広角レンズで撮る写真”をイメージしなければなりません。魚眼レンズも広角レンズの一つです)。円柱で簡単に違いを描いてみましたので参考までに。

で、“アオリを優先” するのであるならば、水平線 (視点) を今よりかなり下に持っていかないと、パースに無理が出てきます (現状では、画面内にある消失点は“人の腰の辺り”ですので、上半身はアオリになりますが、下半身は俯瞰になるのです。←壁や柱にも同じ事が言えます)。……伝わりますかね?^^;;;(説明が下手でスミマセン)

キチンとしたパースの感覚も必要ですが、同じ様に「目で見た様な自然さ (を絵に落とし込む技術)」も必要だと……私自身は思っていますので、両方を意識して練習されるとイイと思いますヨ^^ 楽しみながらがんばってください! (他にも何かありましたらお気軽に。私がお答えできうる範囲でがんばらせて頂きます^^)

返信: 2014-02-24 18:58:20

WackyBeeさんこんにちは。
再びの解説、ありがとうございます。

魚眼レンズの話がどうしてでてくるのかわからなかったのですが、詳しく解説頂いて理解できました。添付して頂いた画像もとてもわかりやすかったです!

>水平線 (視点) を今よりかなり下に持っていかないと、パースに無理が出てきます
>(現状では、画面内にある消失点は“人の腰の辺り”ですので、上半身はアオリになります
>が、下半身は俯瞰になるのです。←壁や柱にも同じ事が言えます)

なるほど、そういえばそうでした…煽りに限らずですが極端なパースは現実と違ってしまうんでしたね。完全に見落としていました。
そのような場合は魚眼レンズ(広角レンズ)の写真をイメージするとうまくいくというのは初めて知りました。レンズの話は難しくて今まで避けてきたので、それも合わせてパースの技法を調べてみようと思います。

アイレベルから下は俯瞰というのは特に手前の人物では意識していた気がします。他も一応俯瞰にはなっているようですが、逆にそれが違和感につながっているのかな?と思いました。
その場にいるような絵が描きたいと思った割に目線の高さが子供並しかないのが自分で不思議でしたが、これ以上下げたくはないけれど高くすると構図が破綻してしまうぎりぎりのラインを選んでいたのかなとも思います。

WackyBeeさんの描かれた絵を拝見して、確かにこちらの方が自然で無理がない構図だなと思いました。アイレベルの高さにこだわらず広角レンズのような技法も取り入れた上で構図を考えたら今よりずっと良くなりそうですね。景色が見えないなら壁を低くしたりなくしたりすればいいですし、人物と背景の主従関係ももっとはっきりできそうな気がします。

>キチンとしたパースの感覚も必要ですが、同じ様に「目で見た様な自然さ (を絵に落とし込
>む技術)」も必要だと……私自身は思っていますので

本当にその通りですね。パースを使った絵は構図の幅が広がって面白い画面が作れるので好きですが、どのように見えるかという知識がないと見る側に違和感を与えてしまうのだなと勉強させて頂きました。
とてもためになるアドバイスをありがとうございました^^

この質問の回答受付は終了しました。

霞さんの投稿した質問