落書きする時の紙ってなに?
tiyo 15/12/12 13:44
描きやすい紙を求めて。
百円均一のクロッキー帳の中質紙が描きやすくて好きだったんですが、使用が変わってしまい、今はコピー用紙かな・・・
落書きにもつけペンをつかったり、気に入ったらコピック塗ったりするのでにじまないのが好き。
漫画用原稿用紙は緊張しちゃうし、落書きにはもったいないし。
そんなわけで、皆さん落書きには何の紙を使ってますか。
[12] 橙 15/12/21 02:28
私は500枚入りの安い業務用コピー用紙を使用しています。
紙に線画を描いてスキャナーに取り込むだけであればこの品質の紙で十分ですし、一枚当たり1円未満なので経済的です。
つけペンを使用する際は投稿用原稿用紙を使用しています。
つけペンでらくがきしたい場合は失敗した投稿用原稿用紙を捨てずに保管してあるのでそれを使います。
[13] tiyo 16/01/05 12:18
やっぱり、つけペンで描くのは原稿用紙が最適かもしれませんね。コピックもにじまないですし。
コピー用紙などでは吸水性が良いのか、色つけするとすごくにじむので。
落書き用紙としては、コピー用紙派が多かったですね。
コメントありがとうございました(^^)
[14] ToY256(トーイニィゴォロク) 16/01/07 16:50
職場のミスプリントの裏紙(業務用コピー用紙)とか、ライブハウスで配られるフライヤー(チラシ)の裏紙(紙質はピンキリ!)。
穴を開けてファイルにまとめて取り扱っています。
小さい絵についてはスキャンした後で、鋏で切り取って台紙に貼り付けてスクラップブックにしています。因みにこの台紙も裏紙…。
画材は鉛筆(シャーペン)・サインペン・ボールペンと、特に決めずに手に取った物で描いています。修正彩色は全てPC上で行うので、スキャン向けの下描き・線画だけ。
コメントを書く
ログインするとコメントを投稿できます